• ベストアンサー

wouldの用法について

“You should have just said you didn't have money for sodas. Brian would have understood.”「ソーダを買うお金なんてないって言えばよかったのに。ブライアンならわかったはずよ」 という文の中のwouldの用法は「仮定法」として使っていると思ったのですが、過去問の解説には「過去の習慣(~したものだ)」とありました。どなたか明確な答えをお願いします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.1

こんばんは あなたが正しいと思います。 過去の習慣であれば、「Brian would understand.」となるはずです。 失礼します

osmond
質問者

お礼

ありがとうございました!また分からないことがあったらお願いします。

関連するQ&A

  • wouldの用法

    He would buy the expensive car. この文のwouldの用法についての質問になります。 回答としては以下の(3)の「彼はどうしてもその高級車を買おうとした」ということらしいのですが、wouldの各用法と照らし合わせて考えた時、どれもあり得る気がしました。以下に自分なりに用法を整理してみました。 (1)willの過去形としてのwould これは I thought he would buy the expensive car (彼はその高級車を買うだろうと思った)として使われ、過去形の文でよく用いられる(時制の一致)。 (2)過去の習慣 「彼はよく高級車を買ったものだ」と考えることもできるが、そのような人はあまりいないので文脈の中で可能になる。 (3)過去の意志 一応これが正解で「どうしても~しようとした」。否定語とともに使われることが多い (4)丁寧な表現 これは頼むとき?などに使うのだろうから除外。 (5)willよりも弱い推量 willによる「彼はきっと買う」という強い断定を避けて、婉曲して「彼はその高級車を買うだろう」としている。 (6)If文を伴わない仮定法(上の(4)に近いかも?) 「彼なら高級車を買うでしょう」 ―――――――――――――――――――――――――― (1),(2),(3)に関してはそう記述されてあったのですが、(4),(5),(6)に関しては自分の認識がそもそもあっているかどうかということ、また文脈の中で用いられれば十分可能なのかという2点について疑問です。  

  • I would prefer の用法

    I would prefer that節のthat節は仮定法と聞いています。勉強中に次のaとbの文章に出会いました。aは仮定法現在で、bは仮定法過去のように思います。どうして違うのでしょうか、どのように使い分けるのですか。abの例文はジーニアス英和に出ていたものです。 a I'd prefer that she (((主に英))should) leave [left] now. b I would prefer it if you didn't go.

  • 【should】の用法についてお尋ねします。

     いつもお世話になっております。下記の英文の【should】の用法がよく理解できず質問します。 Do you think we should have a surprise party for him? (彼のためにサプライズ・パーティを開きませんか) That's a good idea. (いい考えですね) 【should】は必要なのでしょうか?shallの過去形として使われているのでしょうか。そうであればなぜ過去形になるのでしょうか?仮定法なのでしょうか?いろいろ考えますが、よくわかりません。  どうぞよろしくご教示下さいませ。

  • whyを含むwouldの用法

    質問1: あるサスペンス小説を読んでいて、wouldを含む微妙な2つの表現があったので、それぞれの意味(時制含む)やニュアンスの違いを教えて頂ければと思います。 背景としては、ある男性(he)がある女性(that girl)を暴行したという罪で逮捕、抑留されてから何十年も経っているが、その母親(下の話者)はいまだにそのことを疑っているというかんじです。尚、負傷を負ったその女性は植物人間化してますがまだ生きています。 1) "...to this day I can't figure out why he would have hurt that girl." 2) "I just can't figure why he'd do a thing like that." (he'd=he wouldと解釈しています) 簡単に日本語にすると、 1)は「この日までなぜ息子があの娘を傷つけたのか理解できない」となり、 2)は「ただただ、なんで息子がそんなことをしたのか理解できない」となります。 物語の流れからいっても1)と2)のwhyで導かれる節の時制は同じでないとおかしいはずなのに、1)はwould have PP、2)はwould doとなっています。 1つの解釈としては1)の方にはto this dayがあるので「いままでずっと傷つけ続けている」から、継続としての完了用法になるのだ、というのはありますが…… それ以外に違いはあるのでしょうか? 質問2: 上の質問に関連して、whyを含むwouldの用法そのものについて伺いたいのです。 例えば、「どうしてそんなふうに考えるんだ」で "Why would you think that way?" のような表現があると思いますが、この場合 "Why do you think that way?"との違いはどういうものなのでしょう? 仮定法、婉曲表現、丁寧な表現、過去の習慣、強い意志などwouldにはお馴染みの意味がありますが、whyつきのwouldはどれにあたるのか、あるいはそれ以外の意味があるのか…… その辺についてご回答くだされば幸いです。

  • wouldの意味がよくわかりません

    専門学校の受験をする社会人です。 基礎からの薄くて簡単な英語の参考書を使ってます。 仮定法の「万が一~すれば」ところで If the team should win the game , I would{will} call you. とあるのですがなぜどちらでもいいのか説明もなく意味がわかりません。 というかwillは未来をあらわす助動詞というのはわかりますが wouldは そもそも何なんでしょうか? 用法とかいろいろあると思うのですが代表的なところをわかりやすく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • I would rather you didn't

    I would rather you didn't pick on her too much, since nobody is perfect. このぶんについてなのですが、would ratherの後には仮定法過去、もしくは仮定法過去完了がくるとのことですが、この文のdidn't...の部分は仮定法になっているのですか?

  • would 推量の用法

    wouldにおいて、「~だろう」という推量の意味を見かけます。 推量の助動詞must ~に違いない may ~かもしれない will ~だろう(would willの控えめバージョン)という具合に。 和英辞典で調べると、推量という項目も設けてあります。しかし、英英辞典 ロングマン、オックスフォードではそのような項目が見つけられませんでした。そこで思ったのですが、この用法は一般的に有名な仮定法の用法なのでしょうか。 ロングマンでのwouldの意味 used to talking a possible situation that you imagined or want to happen 想像した、起こってほしいと望んだ可能な状況について話す時に使う 仮定法の意味で、さらに例文もほとんどifがあります。if無しもあります。 和英辞典の推量の意味での例文 This much would be sufficient.これだけあれば十分だろう これだけあれば十分だろうと想像し、その状況について話す。 推量などと言われるwouldの用法はここから来てると考えてよろしいでしょうか。ある意味、仮定法のifの省略された形。 ちなみにwillはused to say that something is trueと推量であると分かる項目があります。例 that will be Tim coming home now. ロングマン http://www.ldoceonline.com/dictionary/would ほとんど同意を求めるだけの質問です。自分の心ではまとまっているので、あまり深く考えずに。

  • would

    A: This ad campaign plan isn't complete yet.I need more numbers. B: Why not include the sales increase figures from the Tate account ? A: Yes , that would make it more convincing . A この広告キャンペーン企画はまだ完成じゃない。もっと数字が必要ね。 B テイト社との取引から発生した売り上げ増の数字を含めたら? A そうね、それはこの企画に説得力を与えるね。 最後のAさんの発言中の、would の用法がわかりません。 辞書で調べるとwouldの用法として (1) will の過去 (2) どうしても・・・するとがんばった (3) よく・・・するのだった(過去の習慣) (4) 仮定法の用法 (5) 丁寧または婉曲な言い方 (6) 過去の推量 (7) 古語=wish とあり、考えられそうなのは(4)仮定法だと思ったのですが、それで正解でしょうか・・? また、wouldをwillにしてしまうと間違いになるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Wouldの用法は全部で何個あるのでしょうか?

    こんにちは。 いくら勉強してもWouldの使い方がいまいちわかりません、、、、。 Would you like~?I would like~.の形は丁寧な言い方というのはわかるのですが、その他の I would say no. He wouldn't be with me when I need. I wouldn't rush into this if I were you. If you want to see hem,he would be delighted. It would rain when I have a date. などの文で、どうしてwillじゃなくてwowuldを使うのか? どうしてここにwouldが来るのか? わかりません>< そして、wouldには全部で何個の意味があるのでしょうか?? 例文つきで教えて頂けたら嬉しいです:) そして、Couldの用法についてもついでに教えて頂けたら助かります! 読んでくれてありがとうございました!

  • would の意味

    「全てが不可能に思えた。そこに入る事だけでさえ、難しい。友人の助言は正しかった。」の文の後に、 「He would have to forget about it」と続くのですが、このwould の用法および、文の意味はどうなのでしょうか。 私は、この文は、「彼は、そのことを忘れるべきだったのかもしれない」という風にとらえます。仮定法の片割れのような用法なのでしょうか? どなたか教えてください。