• ベストアンサー

商品のバッグの中に未購入品が入ってたら

旅先で買ったバッグの中に未購入の商品が入っているのに気がつかずに バックのみの代金を支払って帰ってしまった場合 1、窃盗罪は成立するのでしょうか? 2、気づいた後、商品を返却しなかった場合はどうなりますか? 3、故意に行った場合はどのような扱いになるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h2goam
  • ベストアンサー率27% (213/786)
回答No.2

1.しない。民法上の不当利得には相当する。 2.占有離脱物横領罪。 3.窃盗罪。

hakoneko2
質問者

お礼

ありがとうございます。 返却しないと横領になるんですか。驚きです。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

おそらく値札をはがしておけば何も罪にとらわれないのでは? 証拠がないですからね。基本的に万引きは現行犯逮捕です。 (だから万引きGメンは店をでてすぐつかまえますよね。後で犯人の家に行ったりしないですからね、防犯ビデオで撮られたりしてもあなたが自分でいれてなければ映像に映らないので大丈夫です)

hakoneko2
質問者

お礼

ありがとうございます。 現行犯じゃないと逮捕できないんですか。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 商品購入のトラブル

    商品を購入時に下取りを出したのですが購入商品に不具合があり返却したのですが購入代金は戻ってきましたが下取りに出した商品が戻ってはこないのでしょうか? 購入先に聞いたのですが下取り商品は他に売却済みで無いそうなのですが泣き寝いするしか仕方がないのでしょうか?

  • この場合、窃盗罪は成立する?しない?

    最近、スーパーのバイト仲間で以下について法律議論になります。 『スーパーなどでお客さんがレジを通らず、商品を持ったまま一瞬外に出ても、店員に止められる前にすぐに自主的に戻って来て代金を支払った場合について』 この場合、私は窃盗罪が成立すると思うのですが、法に詳しい?友人が言うには、そのまま商品を持ち帰ったのではなく、外に出た瞬間、誰に言われるまでもなく自主的にすぐ戻って代金を支払ったことにより、窃盗罪の構成要因である窃取の不法領得の意思がないと見なされ、窃盗罪は成立しないとのことです。 捕まってもいないのに自主的に戻って代金を支払う行為は盗む気がない証拠であり、そんな万引き犯はいないと言うのです。 以上を踏まえた上でこの場合、窃盗罪は成立するのでしょうか??しないのでしょうか?? また、窃盗罪が成立したとして、店側に実質的被害がなくても警察は被害届を受理してくれるのでしょうか?? 捜査してくれるのでしょうか??常識の範囲で教えて下さい。 お金を払ったお客さんを泥棒扱いにもできませんし。可罰性の阻却でしょうか?違法性阻却? やはり万引きは現行犯ですかね・・・。

  • 窃盗と占有離脱物横領

    盗んだものをその後で店に返却しても窃盗罪は成立 しますが、「占有離脱物横領罪」は店に対象の商品や 物を返却しても成立するのですか?

  • 他人のカゴの中から会計する前の商品を取ってレジに持っていくと窃盗罪が成

    他人のカゴの中から会計する前の商品を取ってレジに持っていくと窃盗罪が成立する可能性が高いんですよね。 なぜなら、窃盗罪の客体は「他人が所有又は占有する財物」であり、カゴの中の商品は占有物であると見なされるから。 では、カゴがその人の体から離れている場合でも占有は成立しますでしょうか? 例えば、バーゲンセールなどでカゴ何台分も商品を詰めて床に置いてあるようなものまで保護されうるものでしょうか? もちろん私はカゴの中の商品を持っていったりなどはしませんが、よく某大型古書店のセールでカゴ何杯分も床に置いてる方を見かけるので、 そういったトラブルが無いのかと素朴に疑問に思いました。 回答お願いします。

  • 商品代金回収問題について

    法的に問題があるか教えて下さい。 Aという商品を電話で注文を受け発送しました。しかしその顧客は似た名前の商品Bを注文したとの事で交換を要求されました。 こちらのミスの可能性もある為、宅配業者を使い商品の引き取り交換をする旨を伝え、商品Bを発送しました。 しかしその顧客は商品Bを受け取りながら、宅配業者に返却予定の商品Aを渡しませんでした。 商品Bの中にも返信用着払い封筒が入っている為それを使って返却してくれればいいのですが、1ヶ月以上経っても一向に返却してくれる気配がありません。 何度も電話もしましたが、切断されるか出ないかのどちらかで明らかに返却する気はなさそうです。 この時に問題ですが、初回購入はクレジットで払っている為クレジット番号は分かっています。 明らかに返却してくれなさそうな場合にそのクレジットカードを使い返却されない商品の売り上げ代金を切ると、顧客の同意を得てないという事で、法的に何か問題はありますでしょうか? 又問題になるとしたら具体的にどのような法律に問われるでしょうか?

  • キャスターバッグの持ち運び方について

    最近、キャスターバックで出歩く人が増えました。 小旅行や出張には便利そうだな、とは思うのですが(当方は持っておりません) なかなか、危なかったり、鬱陶しいシーンがあります。 取っ手を思い切り延ばし、後方なんて気にも留めずに ひたすら前を歩く人がいますが、その人の後ろを歩いていた場合 バッグが足に当たらないよう、気をつけないといけなくなります。 急に身体だけで前に割り込まれた場合も、バックを含めると2-3人分の空間を 空けないといけないので、足がもつれそうになります。 中には、取っ手を最小限にし、自分の真横にバッグが来るよう 気を遣って歩く方もいらっしゃいますが ほとんどは、取っ手を延ばし、後方は我関せずです。 前の人の足にあたらないようにするのも、割り込みによる空間配慮も 持ち主本人にしてほしいので、バック部分が前に来るように押してほしいと 常々思っているのですが (オバアチャンの荷物バックのように) 皆さんはキャスターバックの繁栄?について、どう思われますか? 宜しく御願い致します。

  • バッグを購入したのですが不良品が送られてきて

    楽天(プレッ○ーとういうお店)でバッグを購入したのですが不良品が送られてきて 交換希望のメールを送ったのですがお店に逆切れされ困っています。 ※商品の状態 バッグの波打ち(下の方がボコボコしている) ジッバーが途中で止まる(ジッパーが一か所折れている所がある為) メッキのはがれ 横の部分に折れ線が沢山ある この状態は不良品と言えますよね? お店にはこの程度は良品と言われ 良品と言われるのは納得いかない不良品(B級品)とわかっていたら 購入しなかった返送するにも手間がかかるんですよとメールを送ったら 下記のメールが送られてきました。 ご連絡ありがとうございます。 お答えさせていただきます。 1、当店との合意がない着払いは、受付部署に伝達されないので、確実に拒否されますので、ご注意ください。 2、当店では通常の商品をA級、B級などに分けていません。 3、故障品以外に、不良品かどうか、お客様だけの判断では成立しません。 4、ネット通信販売において、お客様だけが手間がかかっているわけではありません。 5、原則不可ですが、今回に限り、返品をお受けします。その際に、往復の送料、梱包料は、お客様にご負担にいただきます。 交換希望と書いたのに何故か返品扱いになり まともな話し合いができません。 こちらには何の落ち度もないのに往復の送料等を払わなければいけないのでしょうか? 店では通常の商品をA級、B級などに分けていません とメールに書いてありましたが このお店は訳ありセール(私が購入した商品と同じ物)をしていますので言っていることが 辻褄が合いません。 ※私は訳ありセールで購入していません。 不良品の場合の返金は、お客様の負担された送金手数料等も返金対象となります。 とお店のページには書いてありました。

  • 一切開けていない購入した商品は返却できますか?

    一切開けていない購入した商品は返却できないですよね? どうしても返却したいものがありまして、それはノイズキャンセリングイヤホンです。 これは購入する前はパソコンにつなげて音を録音できると思っていました。 しかし、購入後後ろにある説明書を読むと一切録音できるようなことを書いておらず単なる ノイズキャンセルできるイヤホンということで音楽を聴くためには別の機器がないといけないようです。そのためどうしても返却したいです。それで一切中身には触れていないのでお金も返却できないかどうかですができませんよね?

  • 盗難品をネットで購入してしまった場合…。

    盗難品だとは知らず、ネットで商品を購入してしまった場合、元の所持人に返却しなければならないですか?返却しなければならない場合、こちらの購入代金の一部でも請求できないでしょうか?ちなみに、盗難届けはでているようです。宜しくお願い致します。

  • 金を請求しないのは?背任?

    コンビニで働いています。お客さんが「昨日購入したものの中にレジ通し忘れた商品があったのでその分の代金払います」といってきたのですが、その場のノリで「いや代金は結構です」と勝手にいってしまったのですが・・・ 背任とかになりますか?(窃盗ではないでしょう・・・) 店長に通報されたら立件される? まぁお客さんが本当のこと言っているかどうかはわからないので・・・ そういった意味では、私の代金の支払の免除は構成要件に該当(故意がないとか?)していない? していても特に問題ないでしょうが・・・

防炎と難燃シートについて
このQ&Aのポイント
  • 防炎と難燃シートの違いについて詳しく説明します。
  • 食品機械内部の保護カバーには、防炎と難燃シートのどちらが適しているのかについて考えてみましょう。
  • 防炎と難燃シートの特徴や使い分けのポイントについて解説します。
回答を見る