• ベストアンサー

PCのブラウン管が末期症状です。

arumagiroの回答

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.1

機種を正確には特定できませんが、おそらくアナログ方式の機種かと思いますので、アナログ入力を装備したものであれば、大抵の機種が使用可能かと思いますが、いかがでしょうか。 ドライバーに関しては特に必要ないかと思います。 (その機種の設定情報ぐらいですので)

関連するQ&A

  • ブラウン管テレビについて

    <1> 現在、テレビの両脇に非防磁スピーカーがあります。 もしブラウン管の両脇に非防磁スピーカーを置く場合、 どれくらい離せばスピーカーがテレビに及ぼす影響はなくなりますか? <2> ゲームをする際は、今でもブラウン管の描写力が一番いいのでしょうか? ブラウン管であれば、液晶特有の残像とかで悩む事もないんですよね? <3> 液晶などの薄型テレビが全盛の今、敢えてブラウン管を選択する人っているんでしょうか? (特に、薄型テレビからブラウン管に買い換えた人っているんでしょうか?) <4> 薄型ブラウン管なる物を発見したのですが、これって日本国内では入手できないのですか? (家電量販店は液晶やプラズマばっかりで、見た事ないもので…) <5> ・テレビはほとんど見ないので、デジタル放送じゃなくてもいい ・ゲームが主用途(と言っても、常にする訳じゃないですが…) ・薄型テレビのサイズは魅力だが、ブラウン管でも置き場所に困る訳ではない ・費用対効果を考えた際、あまり使わないテレビに何十万も出すのは正直惜しい こういう人の場合、質屋とか中古屋で安いブラウン管を入手する方がいいでしょうか?

  • ブラウン管一体型PCってあまりなかったようですが…

    現在、据え置き型の最終形態(?)的な感じで液晶一体型PCが各メーカーから出ていますが、そうなると昔あったブラウン管一体型PCは、何故あまり普及を見せなかったのかと思います。 据え置き型がまだブラウン管が多かった時代に限っても、MacではiMacがそこそこの期間販売されていましたが、Windows系ではどのメーカーも多くて1シーズンにせいぜい1~2モデル程度、割合も分離型に比べて少ないというケースがままありました。 PCの中で一体型やノートの割合が増えたのは、処理能力よりスペースを重視するライトユーザーが増えたからという意見もありますが、そうなるとブラウン管の時代とは何が違うのか?という話になります。 タワー型ほどの拡張性を求めず、とにかく基本的な機能(ワープロ・インターネット・メール等)さえ使えればよいと考えていたライトユーザーはブラウン管全盛当時でもいたと思います。ましてや、液晶が高価だった頃は人口比でいえばビギナーが多かったと思いますので、分離型だと設置が面倒と感じたユーザーもいたと思うのですが(周辺機器でさえ、端子がバラバラ・PCより先に電源を入れる必要があった・ドライバの自動インストールがなかった等不便な点もあった)、何故ブラウン管時代は一体型PCの人気があまりなかったのでしょうか?

  • ブラウン管モニタの汚れが取れません

    パソコンFMV-DESKPOWER ME6/7573 のブラウン管モニタの画面中央に薄っらと雲のような形の汚れがあり、様々な洗剤で拭いて見ましたが取れません。 どうやら内側の汚れらいいいのです。 ブラウン管の前にガラス板があるかと思いモニタのケースを外してみましたが、そんな物はなく手の施しようがありません。 何か策は無いでしょうか。

  • ブラウン管テレビに不満を感じません

     お願いします。  ダラダラとテレビを見ているのがもともとあまり好きな性格ではないのですが、そのせいかいまだにブラウン管テレビを使っています。デジタルTVチューナーを繋ぎ、レターボックスの状態でテレビを視聴しています。HDDレコーダーは持っていますが、VHS・DVD一体型というかなり年代物の商品を中古で買ったもので、容量は大きくありません。しかし、不自由を感じることは滅多にありません。  まだ動くものを捨てるという行為にも抵抗のある性格なので、このテレビが寿命を迎えたら次を買おうと考えています。  唯一の不満といえば、画面の左右が少し切れることです。細かい文字で字幕が隅の方にでた時など、1文字分ぐらい消えてしまうことがあります。それでも、そのせいで意味がわからなくなるというようなことはほとんどありません。  しかし、人によっては、まだブラウン管テレビを使っていることに驚く人がいます。  私はそんなに珍しい人種なのでしょうか?  テレビにお金を使うくらいなら、PCやオーディオに使いたいという気持ちです。

  • これってブラウン管の寿命?

    最近、テレビをつけると画面の電気がつかないで声だけが出る時があります。 何回か電源をオン、オフを繰り返すとつくようになります。 何だか朝一番につけた時にそういう現象になり、一度つくと、消えることはありませんし、オフにしてまたオンにしても大丈夫です。 (しばらくオフの状態からオンにしたら出るような。。。?現象です) これってブラウン管の寿命でしょうか?(いずれにしても、もう長くもたない現象なの?) テレビは36インチ、ソニー、7年目です。 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • PCモニタ、ブラウン管の製造と生産の今後。

    最近ではテレビやPCモニタが液晶やらプラズマが主流になってきています。 この質問の主旨は主にPC用のモニタとして使用するブラウン管のモニタについての内容です。 まず、ブラウン管のメリットとして挙げられるのはやはり低価格であるという事と何より処理、画質、共に良好である事。 場所を取る事以外は特に悪い点は上げられません。 その点液晶やプラズマは値段が高く処理や画質も昔よりはいくらか改善されたようですが、 例え解像度が高くとも処理が遅い為か、動的な画面処理が行われた場合、 現段階では画質がプラウン管より良く感じる事は絶対にあり得ません(少なくとも私は)。 私はブラウン管を使用していますが、モニタに結構動的な処理をさせる事が多いです、 その際画面の動きが激しい等の場合、液晶ではどうしても残像のような物を感じてしまいます。 又、斜めから見た際昔のように色が反転するなどはありませんがブラウン管に比べ若干不自然さを覚えます。 コストパフォーマンス的に見た場合、現在でも圧倒的にブラウン管が優位でしょう。 ですが最近、ブラウン管モニタは中古などでは見かけますが新品の製品は見る事が無くなりました、 このままブラウン管が無くなり液晶、プラズマのみになった場合現在のままではとても困ります。 質問1. 今後のブラウン管の製造、生産はどのような物になっていくのでしょう。 質問2. 仮に日本での生産が終了したとして他国のブラウン管モニタについてはどのような事が言えますか、 国産の物との価格の差はどれほどのものでしょうか、国産のようなパフォーマンスを得られるのでしょうか。 質問3. 他国のブラウン管が国産のブラウン管に劣るとした場合、国産の液晶モニタと比較した際およそどの程度差がありますか。 質問4. その様な他国のPC用ブラウン管ディスプレイが日本に入ってくる事は考えられますか。 質問5. 又、液晶モニタの今後についてですが、現在のブラウン管並の値段への価格降下、 画質の向上や処理の向上など、画面を自然に見れると感じる事が出来るようになる余地はあるのでしょうか。 全てに答えていただかなくとも構いません、 質問とは別の参考意見でも予想でも、お手数ですが回答頂けると幸いです、 思い付きで書いたに等しいので意図が見えないような質問も中にはあるかもしれませんが、何卒よろしくお願い致します。

  • 液晶テレビの末期症状を教えて下さい

    現在シャープ(2005年製)の液晶テレビを使っています。 新品購入から視聴時間3万3千時間超えました。 現在の状態なのですが、 スポーツ中継のスコア表示など長時間固定表示した後だと、その跡がしばらく残ります。 録画番組などを10分くらい一時停止にしていてもその跡が残ります。 別の番組を表示したり画面を消せば5分ほどで消えます。 購入時にはこんなことは無かったのですが、一年くらい前から気になり始めました。 そろそろ寿命かな?買い換え時が来たのかな?と考えていますが、 他にも苦痛な症状が現れてきたら買い換えようと思ってますが、 でも最初からそうだったのか、症状が現れてきたのか自分ではよくわかりません。 ブラウン管TVの時は、 ・二重三重に表示される ・発色がおかしくなる ・画面が上下にブレる などの症状が出たので買い替え時を決め安かったのを覚えています。 液晶テレビの末期にはどんな症状が現れるか、 買い替えの参考にしたいと思います。 宜しくお願いします。

  • ブラウン管テレビが映らなくなったりました。

    ブラウン管テレビが映らなくなったりました。 電源は入り音声は出るのですが映像が映りません。 リビングに置いていた頃は1度もそんな症状出なかったのですが、新しいテレビを買い寝室に移したとたん映らなくなりました。02年製と古いこともあり、プラグをコンセントから抜いたのが原因(コンデンサー関係の劣化)かとも思ったりしてます。 最近発見したのが電源を入れるとカチンとリレーのような音がし、切るとちょっとしてカチン、チッと音がします。 この切った時のカチン、チッが鳴るまで待ってから電源を入れなおす作業を何回か繰り返すと映像が映るのです。 何が壊れているのでしょうか。テレビ自体はSONY製でトリニトロンの平面ブラウン管の36インチです。デザイン等が気に入っており、後付地デジチューナーで今後もずっと修理して使いたいのですが、中を開けて何を換えればよいでしょうか。 私自身結構自分で何でもバラす方でテスターは持っております。 また、修理を頼んだ場合いくらくらい掛かるかも教えていただきたいです。 詳しい方どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

  • ブラウン管の垂直変更板、水平偏光板について

    ブラウン管の垂直変更板に正弦波交流電圧、水平偏光板にノコギリ波電圧を同位相で周波数比を1:1,2:1で加えた場合、一回の掃引時間の分だけブラウン管に描かれる図形を描けという問題があったのですが、さっぱりわかりません。

  • ブラウン管テレビの表面に油膜?

    32D30というハイビジョンブラウン管テレビなんですが、 電源を落として近づいてみると全体に虹色の油膜のようなものが引き伸ばされたようにあります。 中古で購入したので元からか分からないのですが、めがね拭きなどで拭いても一向に変化ありません。 コーティングがクリーナーなどで拭いたせいで表面がわずかに溶けて引き伸ばされている様に感じます。 普通に見てる分には分からないのですがどうも気になります、なにか対処法はないでしょうか?