• ベストアンサー

雪の降る地方での果樹栽培

札幌に住んでいます。持て余し気味の庭に果樹を植えようかと考えています。庭はしばらく野菜を植えていました。黒土を入れてあります。 冬には結構な量の積雪があります。この雪に耐えることができ、あまり大きくならない(3メートル四方ぐらいの土地で育てられる)果樹でお勧めがありましたら教えてください。 また植える際の留意点についても教えていただけると嬉しいです。 現在、モモと花梨の樹を植えています(収穫はまだです) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

りんごはいかがでしょうか。 雪の良く降る地域に向いている果樹です。花もきれいです。 ブルーベリーのハイブツシュ系。 ただし、自家受粉ができないので、同系統の二種類以上を近くに植えないと、実が少ないです。ピートモスなど酸性の土に植えるとうまく育ちます。 杏も耐寒性は強いです。桜に似た花がとてもきれいです。 その他、プルーンなども耐寒性がありますね。 こちらでいろいろ検索してみてください。 http://www.hanahiroba.com/kaju.html 画像をクリックして、下まで行くと栽培方法が載っています。

Karinpapa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になります。リンク先も役に立ちそうです。 リンゴ、杏など興味ありますが、最終的に樹の大きさはどのぐらいになるでしょうかね。それだけで庭を占拠してしまうほどのものでしょうか。 収穫量は少なくてもいいので、できるだけ手間いらずで、毎年何種類か収穫や花、香りを楽しめればなお嬉しいです(ワガママ?^^;)

その他の回答 (1)

  • walk-hawk
  • ベストアンサー率43% (82/189)
回答No.2

こんにちは。 ハスカップはどうですか?北海道にも自生しているくらいで寒さや雪にも強く、それほど大きくなりません。果実は健康食品としても注目されていて、美味そうです。 それから、リンゴなどは大きくならない台木に接木したものなら、それほど大きくならないそうですよ。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.engei.net/Browse.asp?ID=20544
Karinpapa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ハスカップ良さそうですね。ちょっと検討してみたいと思います。ハスカップって、飲み物やデザートにはよく使われてますね^^ リンゴは、今回は見送ることにしました。

関連するQ&A

  • 北海道の雪の状況

    新千歳空港・札幌から根室・網走・旭川をJRの根室本線・釧網本線・石北線を使って旅行をと思うのですが道東方面に冬行くと雪が多いというイメージがあるのですが実際、何月頃に行くと積雪や降雪が多いのでしょうか。

  • いちご栽培と北海道の冬

    北海道に住んでいます。今年の春、初めていちごの苗を購入し プランターで栽培していますが、最近いちご栽培に目覚め楽しんでいます。 最初は庭の畑に植えていましたが蟻の被害がひどく、プランターに植え替えて 今は軒下のコンクリートにプランターを置き育てています。 ランナーから子苗を取り、秋にはたくさんの子苗をプランターに植えてみよう! と考えていますが、北海道の冬は11月から雪がふりはじめ、 3月末までかなりの積雪があります。 気温も寒い時には-25度くらいになります。 寒さにあてるということからも、ある程度までは外に置き、 (寒さにあてるって何度くらいが目安でしょうか?) 凍結前に室内にプランターを入れて育てるのがよいのか、 庭に放置で、雪解け(4月頭)まで雪の中に埋もれさせておいた方がよいのか、 庭に放置プランターと、室内へ移動プランターと別パターンを試してみようか、 はたまた、雪に埋もれる前に物置にでもプランターを入れておこうか…。 ちょっと気が早いのですが、今からどうしたらよいか悩んでいます。 いろいろ調べてはいるのですが、具体策が見当たりません。 冬の越し方についての方法や経験談など教えていただきればと思います。 よろしくお願いします。

  • 大量の雪を、道路の側溝のような穴に捨てる?

    冬になると、たまに、ニュースで見かけます。当方も近畿地方の田舎のほうでして、雪は降りますし、積もります。ただ、中途半端な積雪と、雪量の為、自然放置しておけば、道路の雪は溶けますし、スコップ等で、端に捨てても、邪魔にもなりません。ところが、東北地方あたりですと、そうも行かないようで、北海道では、札幌の雪祭りで、雪でモニュメントも作られますが、だだっ広い場所に、捨てる場所もあるようで、『そりゃそうだろう』と思いますが、ニュースで見かけるのは、道路沿い?歩道沿い?になるのでしょうか?それなりに大きな側溝のようなものがあり、そこに雪を捨てられるのを、見るのですが、あの溝?穴?は何と言うモノなのでしょうか?また、直接関係はないのですが、よく似たモノで、氷室?と言うのも、聞いた事がありますが、雪を大量に保存すれば、一年持つのでしょうか?

  • ぶどうの木のツルはどれぐらい切ってもいいですか?

    葡萄の木をいただいて、庭に2本植えてあります。植えてから4年ほどになり、毎年実も沢山なります。冬には雪が沢山積もるという土地柄なのか(札幌です)、冬になる前に葡萄の木の添え木?棚?を外して、木を寝かせて倒しています。 その際、伸びたつるや葉を切り落としてたように思うんですが、どのくらいの長さで切っていけばいいのか教えて下さい。以前、節を何個か残して切ったらいいよと言われた気がするのですが。 あとその時期は今頃でいいのでしょうか?葡萄の実はもう全部収穫しています。

  • 家庭菜園を始めようと思っています。初心者でも出来る野菜は何ですか?

    家庭菜園を始めようと思っています。 初心者でも出来る野菜は何ですか? 日当たりの悪い庭と小さなプランターが有ります。 ねぎなどが良いでしょうか? 時期的に冬でも出来やすいもの、一度収穫しても切り株や種で何度でも収穫できる野菜などは有りますか? 詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • 初心者がはじめる畑のつくりかた

    超初心者の質問で申し訳ございませんが宜しくお願いします。 北海道札幌近郊に住んでいるものです。 先月新居へ引越をし先日外構工事が終り、庭と畑の部分に黒土を入れてあります。 これから幼稚園の娘と一緒に畑を作りいろんな体験をさせてあげたいと考えています。 畑には野菜を作りたいと思っているのですが黒土のままだと野菜は育たないと工事業者から聞きました。 インターネットでいろいろ見てはいるのですがこれ!という決め手がなく時間だけが過ぎているような気がします。 そこで皆様のご意見などを聞かせていただければと。 野菜を作るにあたりまず何からはじめればよいかご教授宜しくお願いします。(スペースは4m×5m) ・土壌改良するにあたり準備するもの、条件 ・これからの時期からでもできる野菜など

  • まだ足りない土つくり

    3月にじゃがいもを植える為、12月から庭の土にバーク堆肥と黒曜石パーライト、野菜の培養土を混ぜ、雨や雪にさらしています。 しかし、まだ低めの畝になるので、新たに土を混ぜようと思いました。 そこで、また野菜の培養土を足してしまうか、黒土や赤玉土とかの土を投入した方が良いのか迷っています。 量の割合や、何の土を選ぶかの選別って、結構難しいのでしょうか?

  • 北海道のベランダでいちごを育てたいのですが

    タイトルのとおり、北海道(札幌)のベランダでいちごを育てたいと思っています。可能でしょうか? 地植えであれば、冬は雪の下になって凍ってしまうことはないでしょうが、うちには庭が無いのでベランダでの栽培を考えています。 ベランダでは雪を被せることは難しいので、冬が心配で質問しました。

  • 関東圏の積雪状況

    関東圏の積雪状況について質問します。 去年札幌から来たんですが、冬に雪が降らないのと土地勘がないので、いまいちわからないのですが、今の時期に東京から夏タイヤで車で行ける範囲はどのあたりまでなんでしょうか? 山に入らなければ意外と大丈夫なもんでしょうか?

  • 農薬の使用時期について

    同じ農薬でも農作物の種類によって使用時期が異なるのはなぜでしょう。 例えば、同じ希釈倍数・使用液量なのに、 なし・もも・ネクタリンでは収穫7日前まで おうとう・うめ・ぶどうでは収穫21日前まで というようなものがあります。 同じ希釈倍数で、なす・きゅうりは収穫前日までです(使用液量は半分ですが、これは野菜なので大きな果樹と違ってかける量が少なくて済むためだと思います。) ぶどうは皮をむいて食べたりするので分かりますが、梅と桃では果実に残留するのがそれほど違うようには思えません(感覚的にですが…)。 果実表皮からの吸収力に違いがあったりして残留する量が違ってくるのでしょうか?