• ベストアンサー

退職願提出後の解雇

先日、一ヶ月後に辞めたいという旨を上司に告げたところ、その日のうちに「続ける気のない人間には今すぐ辞めてもらう」と言われ、即日解雇されました。 納得が出来ないため、こちらとしても然るべき手段に出たいと思うのですが、具体的にどのような手段が考えられますか? 労働基準監督署などに相談すると後の就職にも影響されるのではと不安なのですが、やはりそのような手段に出たことで不利な扱いを受けるということは多いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • l1798y53i
  • ベストアンサー率50% (27/53)
回答No.7

 こんにちは。  突然の解雇についてはすでに回答がついているので省略します。  私も断固戦うべきだとは思うのですが。。ただ、次の就職先の人事から前職場に勤務状況とかの問い合わせをしたときに、あること無いこと言われて、次の就職先からお断りされるリスクがあるという認識はしておいた方がいいと思いますよ。  実際問題としては、今時ほとんど無い、、といわれているようですが・・。ほんとに「100%絶対あり得ない」って保証してくれる人はいないと思うんですよね。。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1638294

weiJAP
質問者

お礼

みなさんが下さった回答を読んで、頑張ろうって気になれました。 何らかのリスクがつきまとったとしても、とにかく労働基準監督署に相談に行ってみようと思っています。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.6

こんなので解雇がまかり通ったら、誰でも即クビになってしまいます。 絶対に通らない話です。 質問者さんは勝てます。 こんな常識外れの会社なな後々不利になる訳はありません。 きちんと説明すれば誰も納得します。 すぐに労働基準監督署に相談ください。 下記は東京です。 http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/list.html

weiJAP
質問者

お礼

先輩から聞く話では、あの会社に即日解雇されたのは何人もいるということなんです。 怒りというか・・・・ホント呆れます。 早く相談に行ってみます。 回答ありがとうございました。

noname#32213
noname#32213
回答No.5

あなたの考え過ぎです。 労働基準監督署へ行って相談してください。 ただ、もしあなたが解雇にあたるような社員だったら 会社のほうが優位かもしれません。 解雇逃れで退職を願いを出したと解釈されれば・・・。 それとあなたの次に入ろうとしている会社が大手であればあるほど あなたのことは前の会社に調べを出すこともないとは言えません。 かと言って泣き寝入りはしたくないですよね。

weiJAP
質問者

お礼

そうですね・・・今のままでは腹の虫がおさまらないので、 早く相談に行って少しでもラクになろうと思っています。 回答ありがとうございました。

回答No.4

そんな理由では解雇はできません。 解雇予告手当てをもらうことができます。 労基署への今回の相談と次の就職には一切関係ないので安心して転職しましょう。

weiJAP
質問者

お礼

早めに監督署へ行き、次の職場探しに専念します!! 回答ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.3

労基署に相談すべきです。会社の理不尽な行動が原因です。不利な扱いを受けることはありません。

weiJAP
質問者

お礼

法律では守られていたとしても実際はどうなのかな・・・と少し不安は残りますが、相談に行ってみようと思います。 回答ありがとうございました。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

自己都合での退職より、会社都合(解雇)のほうが退職金も倍増、ハローワークでも優遇で失業保険を受け取ることができます。 困るのは履歴書に「解雇」と書くかどうかですが、これは「退職」としておけばいいでしょう。新しい雇い先からなぜ会社を退職したか電話などで調査されることがあるようですが、事情からすればあなたの不利にはならないはずです。 以上からこの際喜んで解雇されましょう。

weiJAP
質問者

お礼

ありがとうございます。何だか、頑張ろうって気になりました!!

  • mot9638
  • ベストアンサー率49% (434/883)
回答No.1

こんにちは 解雇権の乱用です。 退職日をずらすか、給与1か月分の解雇予告手当をもらえます。 労働基準監督署に相談してください。 後の就職に影響が出ることは全くありません。 「解雇された」という事実の方が後の就職に影響が出る気がします。

weiJAP
質問者

お礼

とにかく早いうちに相談に行ってみます!! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 解雇について

    解雇について。私はバイトを即日クビになりました。 クビの理由は3千円盗んだからだという理由です。しかし、私はやっていません。確かにレジの担当は私でしたが、お金は誰でも触れる環境のため断定できません。防犯カメラや証拠も特にありません。3千円は給料から天引されました。完全に私が犯人扱いです。即日解雇は法律違反ですが、労働者の事由に関して(窃盗・暴行など)は即日解雇も可能とあります。このような場合は私は窃盗にあたり、即日解雇が適応されるのでしょうか? この件で人間関係はめちゃくちゃになりました。実は既に監督署へ相談をしています。近日、監督署の人、経営者、私でこの件に関しての話し合いが行われます。目的は解雇予告手当です。現実的に次は裁判ですが、裁判は費用時間がかかるため無理です。私は現在不利な状況にあります。助けてください。手当を勝ち取る方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 退職の仕方(自己都合の退職と解雇による退職)について

    私は現在の会社に勤めて2年になりますが、仕事が自分に合っておらずなかなか仕事が出来るようにならず、焦りや叱られるストレスからまたミスを連発するという悪循環になってしまっています。 その結果、この「4月中に状況が改善されなければ辞めなさい。君のために解雇にはしたくない」と上司から勧告されてしまいました。自分では、自分で望んで就いた仕事なのでどうにか頑張って行きたいと思っています。辞めたくありません。 今の会社に勤めるまでお世話になっていたハローワークの方に相談すると、 「解雇にしないのは君のためではなく、会社のためだと思う。解雇にすると高齢者雇用等の助成金が一定期間受けられなくなったり、解雇させたあと一定期間新しく人を雇えないから自分から辞めさせたいだけ。自己都合で辞めると雇用保険は3ヶ月後からしか貰えないが、解雇なら1週間後から受給できる。解雇になっても次に就職する時には解雇になったと言う必要もないし、解雇になった後ちゃんと就職して働いている人はたくさんいる。どうしても辞めなければならないと言われたら是非解雇にしてもらいなさい。会社から解雇には出来ないといわれたら、労働基準監督監督署に相談しなさい。」と言われました。 しかし、今の会社の人は皆はとてもいい人で、私がどんなに失敗しても上達しなくても、根気強く教育し続けてくれました。上司が自分で辞めなさいといったのは、本当に上記のような理由なのかと思うと悲しくてたまりません。労働基準監督監督署に相談するようなことは極力したくありません。 もう何を信じていいのかわからないです。 ハローワークの方のいう通り、解雇にしてもらうべきなのか、解雇になっても次の就職に影響はないのか、自分で身を引いて辞めるべきなのか・・・。 悩んでいます。 皆さんのご意見を教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 重責解雇認定について

    重責解雇認定について 教えていただきたいのですが、会社から離職票が届きました。 離職理由が重責解雇で具体的理由記載欄には即日職場放棄となっていました。 会社に確認したところ労働基準監督署には行っていないそうです。 労働基準監督署にも電話してみましたが、重責解雇は会社の処分で基準監督署では 認定する、認定しないは行っていないとので、 どうする事も出来ないといわれました。 ネット等でいろいろ見ているのと全然違っていて困っています。 基準監督署の電話した相手が悪かったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 不当解雇!

    先月、解雇になりました。 理由は整理解雇=リストラです。 労働基準監督所に匿名で相談したところ 明らかに不当解雇でおまけに残業代も1円も受け取っていないので あまりに悪質企業!との事でした。 職場の方々が再就職先の為にと、色々と動いてくれていたので 泣き寝入りする事にしました。(再就職を斡旋してくれた先が全て取引のある企業で労基への訴えは再就職に不利だと判断)最終的に自分で面接を受け社員での就職が決まりました。全く関わりのない会社での採用だったので 思い切って労働基準局に通告し、あっせん制度を利用しようかと思います。このままでは どうしても納得がいきません。 しかし・・・再就職先が決まったとはいえ、次の職場でこの件に関して嫌な思いをしたり 自分に不利な事が起こるのでは・・・と不安で仕方ありません。 第三者の方の意見を伺いたいので ぜひアドバイスをお願いします。

  • 解雇と重責解雇

    以前勤めていた会社から解雇されたのですが、後日送られてきた「離職票-2」の離職理由の 項目の中に「離職区分 1A」 「事業主記入欄」のチェックは(1)解雇、(2)重責解雇とあり各 それぞれにチェックするための枠があるのですが、私の場合のチェックは(1)解雇、(2)重責解雇 の間にチェックが入っているのですがこれはどうゆうことなのでしょうか? 下の方にある「具体的事情記載欄(事業主用)」には「会社都合による退職」と記載されています。 ウィキペディアで調べてみると「懲戒解雇」と「重責解雇」は同じであり、原則として退職金や、 労働基準法で定められる30日前の解雇予告や解雇予告手当の支給はされず、即日(即時)解雇と なる。 それと、即日(即時)解雇については、労働基準監督署長の認定が必要とされる。とあるのですが 会社は労働基準監督署に相談しているのでしょうか? こうゆう説明文があったのですが私の場合、解雇通告されてから30日を切っていたので解雇予告 手当が当然頂けるはずなのですが、チェックの入っている場所がどうも気になっています。 会社から雇われている労務士はどうゆう意図で(1)解雇、(2)重責解雇の間にチェックを入れているの でしょうか? より分かりやすいように離職票-2の画像を添付しておきます。 どなたか分かる方いらっしゃっいましたら回答宜しくお願いします。

  • 退職願を出したら懲戒解雇にされました

    お世話になります。 数ヶ月前から、退職しようと思って事を進めて、先月退職願いを提出したところ、後日呼び出され過去の不正(在職中の会社とは無関係)を問われ、事実を話したところ、即刻、自宅待機を命じられ、月末間近に郵便で離職票が送られてきて、懲戒解雇扱いになってました。 もちろん納得できませんので同意はしておりませんが・・・。 それで皆様の意見をお聞きしたいのですが、私が先に退職願いを出したにもかかわらず解雇にできるのでしょうか。 それと半年以上も前の不正(解決済)を理由に懲戒解雇にできるのでしょうか。 労働基準監督署に相談しようとも思いますが、皆様のご意見も参考にさせて頂きたく思います。

  • 解雇予告手当を請求したら会社に民事で訴えると・・・

    教えてください。 ある会社で1日から働きはじめて、17日に即日解雇されました。最初は社長に「解雇ではない。試用期間だからいつでもやめてもらうことができるから」と言われました。そういうものかとその時は納得しました。 ただ家に帰って調べると、おかしいことが分かり、次の日解雇通知書を請求しました。それが家に届いてから解雇予告手当を請求しました。でも払う必要がないと言われ、内容証明で請求しても払ってくれないので、労働基準監督署に訴えました。 労働基準監督官がその会社に行ってくれたのですが、社長曰く「法律でそうなっているなら払うが、民事で訴えることも考えているから払わないかも」と言っていたそうです。 実際土日をぬかせば12日しか働いていません。無遅刻無欠勤です。会社の所有物を壊したり、盗んだりしてもいません。 何で訴えられるのでしょうか? また、逆に訴えることはできますか?

  • 解雇通知書を会社に請求したいです

    先日アルバイト先を即日解雇された為、解雇予告手当を請求したいと考えています。 そこで皆様に質問があります。 労働基準監督署に相談に行く前に、まずは解雇された証拠として、解雇通知書を貰おうと思っているのですが、会社が解雇を認めないことも考えられます。(「解雇ではなく退職勧奨」などと言ってくる可能性が高いです。) ですから、「解雇通知書をください」とは、はっきり言わないようにしたいと思っています。 「解雇通知書」と言う言葉を出さずに、会社から「1.解雇予告された日 2.解雇日 3.解雇理由」を明記したものを貰う方法としてはどのようなものが考えられますか? また、私と同じようなケースの質問に対する回答で、「労働基準監督署に行く際に、『解雇通知書』ではなく『退職証明書』を持って行き、即日解雇されたと訴えればよい」というものがあったのですが、その方法は有効だと思いますか?ご教授下さい。宜しくお願い致します。

  • 役員だからと、解雇予告手当を払ってくれません。

    先日、会社を即日解雇されました。 ですが解雇予告手当を払ってくれず労働基準監督署に相談にいきました。 そしたら、執行役員だから解雇では無く解任だという事なので 解雇予告手当は支払わないとの事でした。 (使用人だと言う事ですかね) 確かに口では役員になって欲しいみたいな話はありましたが、 何の手続きもしておらず、勤務形態の変化(給料や労働時間)も無く、 具体的な日付の話もありません。役員登記もされてない常態でした。 解雇されてから普通に離職票は頂きました。 これは労働者である証拠にならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 解雇予告手当と雇用保険

    見習社員として15ヶ月もの間働いていましたが、 その間は時給で、月190時間ほど働いていましが、 社会保険、雇用保険は加入してもらっていませんでした。 11月5日に、上司に呼ばれ「今日限りで辞めて欲しい」と言われ即日解雇されたのですが、解雇予告の話は無く、11月7日に労働基準監督署に行き相談すると、解雇予告の請求は出来るし、雇用保険もさかのぼって加入できるといわれました。 監督署の人は、まず会社にその旨を伝えたほうがいいといわれ、会社に請求すると、「解雇予告手当ては出していない」と言われ、後ほど掛けなおすといわれました。11月10日会社に電話すると、「今から30日間だけ戻って会社で働いていい」みたいな事を言われました。 明らかに予告手当てを払いたくないからと思い断りたいのですが、この場合は会社は30日の予告を与えたことになるのですか?