• 締切済み

市営住宅の母子特別優遇について

8年前離婚しました。当時小学校にあがりたての子どもが二人いましたが、どちらも夫側が引き取り、あたしが一人で家を出る形になりました。それから8年たつのですが、後妻との折り合いも悪く頻繁に息子が家出するようになり、双方で話し合った結果今後はあたしが息子を引き取ることになります。 そこで教えて欲しいのですが、子どもが18歳未満の場合、市営住宅などに優先的に入れる制度があると聞きましたが、どこにどのように申し込めばいいのでしょうか? 現在の住まいは民間の賃貸マンションで、8畳くらいのワンルームにキッチンがついたもの、思春期の息子と二人で住むにはあまりにも無理があります。早急に引越しをしたいのですが、あまりにも急なことだったため十分な貯金もありません。 母子家庭で市営住宅等に入られた経験のある方がいたら詳しく教えてください。

みんなの回答

回答No.4

市営住宅は自治体によって募集回数などもさまざまです。 私が住んでいる市では年2回です。 ちょうど今月募集月ですが実際当選して入居できるのが9月頃です。 なんだかんだ時間がかかるのですよ(^^; 母子家庭や、多子世帯など優遇される場合がほとんどですが優遇といっても優先的にではなく抽選時の持ち玉や持ち番号が一般の応募者に比べて多く与えられるとかです。 どれだけ住宅に困窮しているかをポイント方式で決める自治体もありますよね。 母子家庭だと○ポイント加算。 子供が3人以上だと○ポイント加算。 高いポイント数の世帯から順次入居資格を与えるとか。 自治体によって、普通に抽選だったりポイント方式だったり方法は様々なようです。 今すぐ入居したいと言う気持ちとはうらはらになかなか当選しないのが現実です。 私も母子家庭で離婚後は実家に住んでいました。 母子家庭枠で応募しましたが当選までに2年半かかりましたよ(^^; 私の住む市では抽選(よく抽選会などでガラガラまわすやつです)でした。 母子家庭なので持ち玉が数個増えるという優遇処置を受けましたが年2回の応募で2年半もかかっちゃって… 結局は運だったと思います。 申し込み方は、市役所などに市営住宅の冊子と一緒に申込用紙がおいてあると思います。 申込月でないと置いてない場合もありますので、お住まいの市のホームページを開き調べるか電話での問い合わせが確実です。 そこで、18歳未満の子供を扶養している場合優先的に入れる制度はありますか?と聞いてみてください。 私の経験上、そんな制度は聞いた事がありませんのであまり期待はしない方がいいかも(^^; だいたい応募してくる世帯は小さい子供を抱えている場合が多いですので18歳の子供がいれば優遇なんてことはないはずです。 それでは、多く世帯が優遇されてしまうことになりますので。 母子家庭でなおかつ18歳未満の子を扶養。 18歳未満の子供が3人以上いる世帯。 などこういった世帯は優遇処置がされますが、絶対的に優先して入居させてもらえるかというとまた話は別なんです。 いろいろご自身で調べてみましょう。

noname#60421
noname#60421
回答No.3

前の方々がかいておられる通り、自治体により対応がまちまちですので、役所で相談するしかありません。 勘違いされているようですが、市営住宅はすぐに入居できません 申し込みが年に5,6回程度あり抽選です。 母子家庭なので優先されますが、他の母子家庭や高齢者優遇などもあり、申し込んで1回で入居できるケースはまれですし、希望住宅に入居できるかどうかも自治体の配慮なので。 お住まいの自治体がどんな方法で入居できるかどうか電話はメールで連絡されることが必要かと思います。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.2

申し訳ありませんが、こればかりは全国共通のものではなく、各市区町村の福祉行政によって内容が異なります。 ちなみに、大阪市では20歳未満のお子さんがいる母子家庭には、"母子住宅"に入居できます。 また、市営交通料金の割引や、下水道料金の減免措置などがあります。 お住まいになっている地区の役所に確認してください。

  • tuntun07
  • ベストアンサー率46% (140/299)
回答No.1

公営住宅の優遇制度などは自治体により対応が違います。 参考までに、私の住んでいる地域の市営住宅は、申込み先は普通に市役所の市営住宅担当窓口。児童扶養手当証書を証明として優遇措置を受けるそうです。 ただし優遇といっても、通常より数倍入りやすくなる、だけですから、入れない可能性も当然にあります。 (分かりやすく言えば、くじ引きを他の人より多く引けるだけ。一回引くだけの人に当る可能性も当然あるということです) 繰り返しますが、優遇の方法も申込みの方法も、全て自治体により扱いはまちまちです。 役所の市営住宅担当窓口を調べて直接問い合わせるしかないかと。

関連するQ&A

  • 市営住宅

    母子家庭で二人の子供と生活しているのですが、県内に身内がいない為市営、県営住宅応募条件から外れると担当の方に言われた事があります。 身寄りの無い母子家庭は、応募出来ないシステムになっているのでしょうか。

  • 母子.市営住宅,生活

    私は頭が悪いので教えて下さい。 シングルマザーで1歳の子供がいます。 最近仕事も見つけ保育園にも合格しました。 家はワンルームのアパートで家賃が4万。 保育園に入ったら毎日働いても 収入は10万前後です。 今まで貯金でやりくりしてきましたが 家賃が高く思い市営住宅に入りたいのですが どこに相談したらいいかわかりません。 保育園もようやく決まったので今の地区を離れたくないです。 近くに市営住宅がありますが随時募集ではないみたいですが お話すれば考慮される場合もあるのでしょうか? 市営に当たったとしても今の地区を離れるとしたら 保育園も職場も一から探さなければいけない為 不安で仕方ありません。

  • 市営住宅に住んでる方に真面目に聞きたいことがあります。

    市営住宅に住んでる方に真面目に聞きたいことがあります。 市営住宅に入る条件とかは、市のサイトである程度調べたのでわかっていますが 実際に住んでる方に聞いてみたことがあります。 まず、私が住んでいる市では、入る条件として「町内会に入会」とあるんですが うちは、母子家庭で母が難病で介護が必要な状態で、私一人での介護+仕事もあるので 仮に自分が市営住宅に入った場合、町内会の事まで手が回らないと思います。 それに、ご近所づきあいもできるような余裕もないです。 もうこの時点で市営住宅に入るのはあきらめるべきでしょうか? 実際住んでらっしゃる方に聞きたいんですが、 どれくらい市営住宅って縛りみたいなのがあるんでしょうか。 それと、うちみたいに、母子家庭で病人がいるような人が入居したら やっぱり浮いてしまいますかね。差別とかされないかなってちょっと心配です。。 見た感じ、普通の家族が多いみたいなんで。 正直に言うと、稼ぎも少ないですし、民間のアパートに今暮らしていますが 家賃も高いし本当は市営住宅に入れたら少しは生活が楽なんですけどね。 真面目に質問していますので、真面目な回答お待ちしてます。 よろしくお願いします。

  • 市営住宅について

    市営住宅に住んでいる夫婦(子供なし)が長期家をあけることになり、そこに家族連れ(夫婦・子供二人)が家をあけている人の代わりに住んでいるとどういうことになりますか?

  • 4月から母子家庭になり私立中学1年に通う子供がいても市営住宅や県営住宅

    4月から母子家庭になり私立中学1年に通う子供がいても市営住宅や県営住宅に入れますか? 一人親などの手当てなどもらえますか?今無職で預金で生活しています。すぐ底はつきそうです。前主人からの援助は無理な状態です。子供は受験でかんばって合格した中学でやめさせたくありません。

  • 府営住宅・市営住宅に入っている方

    母子家庭で子供二人も大きくなってきたので府営住宅へ申し込みをすることにしたのですが、前回はかすりもしませんでした;;現在のアパートはまわりは大学生ばかり住んでいるようなところで寝るのも窮屈です。  そこそこ新しく(風呂釜・浴槽がないと金銭的に苦しいので)、自転車のみでも便利に暮らせる・・・となるとなかなか限られてしまうのですが私が応募したところは前回はものすごい倍率でした。  なかなかあたらないとは聞きますがこれほどとは・・・ そこで、現在、府営、市営に入られている方は何回くらい抽選をして当たったか聞きたいです。  大阪府ですが、特に母子家庭優遇などはありません。 お友達の話でも結構ですのでお聞かせ願えれば幸いです。

  • 母子家庭で今後 市営住宅の条件。

    失踪していた主人が2月3日に帰宅いたしました。 その節 アドバイス頂いた回答者さま。 ありがとうございました。 さて帰宅はしたものの 子供の学資保険から貸付を受けていたり街金に手を出していたりで 自宅にまで督促の電話が毎日かかるように。。 【結果】 離婚届けにサインをさせ出て行ってもらいました。(主人の実家) 【現在の状況】 安い市営住宅の抽選期間を逃した。 4月まで39000円の住宅にとどまるハメに。 【市営住宅加入条件】 住民税滞納家庭は入居出来ない?(地元市役所のHPに書きこみあり) 仮に部屋あいてたら?抽選時期過ぎても入居可? 【子供の現況】 中2の子供の学費は奨励制度ろ利用する予定。 高2の子供は4月から奨学金を利用予定。 【学資保険と生保】 使いこみされた学資保険の今後⇒秋に満期を迎える保険だったので払済みにして残すべきなのか 解約してしまうほうがいいのか。(支払い月14000) 民間生保に貯蓄タイプとアカウント商品の保険で2万円の支払いがあり。 何をどんな方法で処理するのがいいか。。思案中。 【母子家庭手当て】 親権者の昨年度の収入からはじき出されるとのこと。。。 申告していなかったので 母子家庭としての給付ムリ? 最後に。。 すでに新聞もやめましたし光熱費節約で 年頃の娘に(3)日に1回しかお風呂入られていません。PCだけは広い情報源としてつないでいますが  これも贅沢品として いずれ手放すことになるかも。。。 母子家庭では携帯 PCなどは使えないのでしょうか? お分かりになる方 よろしくお願いいたします。

  • 高額賃料の市営住宅の存在意味は?

    高額賃料の市営住宅の存在意味は? 低所得者層向けの市営住宅が有り続ける意味はわかります。 しかし、家賃15万円以上の高額賃料の市営住宅が存在する意味って何でしょう? 15万円以上の家賃を支払える能力がある人は、民間の住宅でも選び放題のはず……。 私の住む市では、駅前の一等地に、数年前建てられた市営のマンションがあります。 何十年も前の建て物を管理し続けるなら、わかりますが、数年前の建築では、まだ作っているか…という感じです。 民間に任せれるのに、市営するのは何故ですか?

  • 都営住宅・市営住宅について

    市営住宅の募集が今日から始まります。現在妻と2人だから2DKしか応募できません。11月に子供が生まれるのでもし当選したら狭いような気がします。 そこで質問なのですが 1、一般的な都営・市営の2DKの専有面積って何m2  ぐらいあるのですか? 2、2DKの都営・市営に住んで子供が生まれてから  3DKの部屋に応募できるのですか? 窓口に行って詳しく聞けばいいのですがなにせ時間がなくて・・・ よろしくお願いします。

  • 市営住宅に入る予定、偏見もたれる?

    家賃、駐車場代と管理費、総合計14万円/月額の市営住宅に入居予定です。 私の入る市営住宅は、子持ち家庭の年収の上限が700万円近くあり、私も条件をクリアして入れることになりそうです。 相場よりも割安で、喜んでいたのですが……。 市営住宅には、偏見があることがわかってしまいショックを受けています。 14万円も支払うのに、住所を言ったとたんに偏見をもたれるのは辛いです。 民間のマンションにしておけばよかったかも…とちょっと後悔しています。 見た目も綺麗で、普通のマンションタイプです。 やはり偏見をもたれやすいのでしょうか?子供もいるので心配しています。