• ベストアンサー

ワインセラーのメーカー(韓国との取引)

先日韓国人の友人から会社を立上げたと連絡がありました。 ワインセラーを韓国内で取り扱うようで「日本で商品を取り扱っている会社を知らないか?サイズは小~大まで全般。」とアバウトな質問を受けました。とりあえずHPで調べたところメーカー(商社含)が10社弱でてきました。 ただ、韓国との取引となるため海外取引実績のある会社がいいんだろうなぁ~と思ってますが、全く知識不足なのでわかりません。 ご存知の方がお見えでしたらご教授いただきたいと質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.1

日本国内で販売されているワインクーラーの多くは輸入品ですね。 よく見かけるのはフォルスターです。 メーカー・販売元の国籍と、製造国は必ずしも一致しないと思いますが、何かのご参考まで。 フォルスター Folster (日本・スイス;双日グループ) http://www.forster.jp/ ユーロカーブ EuroCave (フランス;日仏商事)http://www.eurocave.jp/ デバイスタイル deviceSTYLE (香港) http://www.devicestyle.co.jp/ シャンブレア Chanbrair(ドイツ) http://chambrair.com/ ドメティック Dometic(スウェーデン) http://www.dometic.co.jp/ エクセレンス Excellence (中国) http://www.mitsuboshi-boeki.co.jp/ ファンヴィーノ funVino (中国) GE General Electric (アメリカ) http://www.gejapan.com/ ハイアール Haier (中国)  http://www.haier.co.jp/ LG電子 (韓国) http://jp.lge.com/ ベストフロスト VestFrost(デンマーク) http://www.vestfrost.dk/ ヴァンテック Vintec (シンガポール) http://www.vintec-cellar.com/ ナショナル National (日本) http://ctlg.national.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00001109 東芝 Toshiba (日本) http://www.toshiba.co.jp/living/lineup/refrigerators/0107_k1_pic_01.html GAC(日本;トヨタ・デンソーグループ) ツインバード TwinBird (日本)  http://www.twinbird.jp/ マサオ MASAO (不明)

mumrinko
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 私の調べていたよりかなり企業があるのにびっくりしました。 日本からの輸入、韓国内での販売展開となると日本製に限定することになると思ってます。 外国製品であれば日本から輸入する必要ないですもんね。 その意味では個人的にはフォルスターとかGACがいいなぁ~と思いました。 ヨーロッパメーカーはおしゃれですね。 一度いただいた情報を友人に伝えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国内、海外の外国為替証拠金取引の業者で「韓国ウォン/米ドル」を扱っているところを教えてください。

    FX業者についての質問です。 「韓国ウォン/米ドル」の外国為替証拠金取引を扱っている業者を探しています。 韓国ウォンを売って米ドルを買う もしくは 韓国ウォンを買って米ドルを売る という取引をできる会社の情報をお待ちしています。 国内の会社でも海外の会社でも結構ですのでおすすめのところを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 商取引においての根抵当について

    ここで専門的なご意見を伺いたくお邪魔いたします。 上場企業の商社と数十年来の取引をしております。 現在はまだ継続中ですが商社が取引形態をある企業に 移管する旨連絡があり、確定しておるのですが。 現在、商社の根抵当が本社土地他についております。 買掛金、手形等の決済にとの記載もあります。 支払いは自己手形。 移管される会社はもともと独立企業で弊社とも十数年の 直取引関係があります。この企業が経営不振で 商社が買い上げ、グループ企業となりました。 社名も変わり経営陣も商社から総派遣。 今までと形態が変わったので保証金を要求されました。 このとき 商社に対しての抵当を設置しているので 拒否しましたところ。 「別会社なので別途保証金を」との話でした。 弊社は支払法を変えることで取引継続いたしております。 ここで納得できないのが 移管される会社は商社とは別の会社だから保証金をと先に申し出ていたにもかかわらず、移管後も商社の根抵当権の抹消がなされない事。 買掛金の支払方法の改進がなされない事。 (グループ企業なら当然の事なのでしょうか?実際 取引は商社ではなく移管会社になるのです) 商社は根抵当権を抹消、移管会社に変更して当然だと 思うのですが間違っているのでしょうか。 移管会社に変更しないでも商社の根抵当は抹消されるべきではないでしょうか。 移管会社とは従来通りの取引形態が続いているのです。 商社に対しての根抵当の抹消は請求できますか? この場合交渉、手続は司法書士に頼むほうがよいでしょうか。 費用はどちらが負担すべきものなのでしょうか? ややこしい質問ですがご助言、ご教授お願い致します。

  • 会社紹介ビデオにおいての取引先の扱い。

    会社で国内・海外向けにプロモーションビデオ(会社紹介)を製作する事になったのですが、 取引先会社の紹介方法に悩んでいます。 海外でも名の知れたA社と、全く知られていないB社・C社があるとします。 私はB社・C社は会社名のみ載せ、有名なA社との信頼関係などをアピールするつもりでした。 ですが、他のメンバーから 『有名企業のA社だけをアピールしては不公平ではないのか』 『B社・C社も大切な取引先』 『このPVをB社・C社が見たらどう思うのか?』 などの意見が出てしまいました。 確かにB社・C社も大切な取引先ですが、 会社の方向性はこれから海外進出に力を入れていく予定ですし、 海外に名の知れた企業との関係をアピールした方が良いと思っています。 皆さんはどう思われますか? また、B社・C社との波風を立てずにA社をアピールする方法はあると思いますか?

  • 支払いに関して(海外取引)

    貿易初心者で、聞ける人が周りにいないので教えて下さい。 内容: こちらは部品メーカーで、今回インドの新規商社から案件の引き合いがあり 製品を輸出する予定です。 通常であれば、当社の窓口であるその商社と入金から納入などのやり取りを行う予定でした。 しかし今回その商社からの依頼で、エンドユーザー(インドの政府管轄?)と当社が直接 注文、入金などのやり取りを行い、手数料(マージン)をその商社に私共から支払って欲しいと話しがありました。 質問 (1)マージンを支払うという方法は今までした事がないのですが、 別段問題はないのでしょうか? ネットで調べました所、何かバックマージンやリベートなどは法律上か税務上か分かりませんが、良くないような事が書いてましたが、正直よく分かりません。 (2)海外取引きの場合、この方法はよく使われるんでしょうか? (3)問題なくこちらから送金する場合は、実務レベルでまず何をしないといけないのでしょうか?(円建取引) 無知で申し訳ないのですが、御教授をお願いします。  

  • 商社に説得し直接取引きするには?

    初めまして、僕は中国北京から来た留学生です、よろしく。 早速質問ですが、日本のある商社が僕の知人の工場の製品を輸 入している。ただ、直接ではなく、中国にある仲介を通じてで す。ですので、知人の企業は手数料がとられている。 1、日本の商社を説得し知人の企業と直接取引きするようして もらうことがありえるんですか? 2、もし可能であれば具体的どうすればいいのですか? ぼくはまだ学生ですので、会社に関してまったくの素人です、 どぞ、ご意見を聞かせてください。 明日また来ます。

  • 商取引上の

    はじめまして。私は、小さな商社で働く営業マンです。困ったことがあるのですが、法律の知識がないので皆さんの知恵を貸してください。 私が働いている会社はある製品を扱っており、その商品の取引先としてS社と11月に契約をしました。1月末にその商品を引渡し、2月に代金を受け取るという契約締結をしました。しかし、12月25日に先方から連絡があり、弊社の製品の原材料の相場が下落したので、製品の価格を下げて欲しいと交渉されました。先方は、価格を下げないと納品物を受け取らないとおっしゃっている状況です。 早く製品を処分したいと弊社でも考えているのですが、どうしたらいいのでしょうか。是非たくさんの意見をお願い致します。

  • 取引所外取引

    [7月15日の日経に「株式売買で取引所外取引が急拡大している」という内容の記事についての質問です。 その記事の中に取引所を通さないため、その分売買コストを抑えられると書いてありました。 仕事柄証券会社と付き合いがあったのでその内容を確認すべく3社に問い合わせました。 回答はほぼ3社とも同じで「取引所外取引は商いの薄い銘柄を株価を左右しかねないほどの数量を売買する時の手段としてとられることが多く、売買高の多い銘柄を単純に売り買いしてもたいしてコストは変わりないですよ」とのことですが、日経の記事とは食い違っており釈然としません。 業界に詳しい方是非ご回答願います。 宜しくお願いいたします。

  • 韓国製タイヤメーカーのスタッドレスタイヤの性能?

     もうすぐ、冬に入りますが、私はスタッドレスタイヤを持っていないので(非金属チェーンは有)この冬、購入を検討しているのですが、インターネットショップでハンコックやクムホなどの韓国製メーカーのスタッドレスタイヤが国産メーカーより、安く売られています。  価格が安いのは魅力ですが、本当に積雪路、凍結路等でグリップ性能は満足行くものなんでしょうか?  国産のBSやDL,YH、トーヨー、オーツ、F1活動実績のある海外のピレリ、ミシュラン、GYならある程度、安心、信頼が持てるのですが、韓国の2社のタイヤの性能はどうなんでしょうか?  私の弟がクムホタイヤを付けていましたが(夏タイヤ)かなりロードノイズが大きく、良くないと言っておりました。買ってから後悔するのも嫌です。  現に付けたことがある、つけている方が居られましたら、正直なコメントをいただけないでしょうか?

  • 韓国からCIF出荷⇒輸送代を別請求 仕入値がバレませんか?

    韓国工場で製品を生産・出荷します。貿易条件はCIF東京です。 私の会社(日本)が韓国工場にP/Oを出し、日本の顧客に納めます。 前回の取引では製品代に輸送費を含めて出荷していたらしいのです(私の入社前)。 ですが今回は、製品代と輸送費実費を分けて出荷することになりました。 前回の取引の書類を探してみると、 韓国工場は SELLER:韓国 CONSIGNEE:顧客 BUYER:弊社 として出荷していました。 韓国工場は、弊社との仕入値でINVOICEを発行するので、 そうなると、顧客に仕入値がバレるんじゃないかと思うのですが・・ 韓国工場に、顧客への売値を教えて出荷するしかないのでしょうか。 それともINVOICE上の記載を変えて出荷するれば回避できるのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • ワイン専用冷蔵庫の温度と湿度の管理は?

    ワインが好きですが、 「ワインセラー」は高価で手が出ないので購入は諦めていましたら、 最近「ワインキャビネット」という名前で、ワイン専用冷蔵庫を見つけました。 縦型でワインが12本収納出来、温度設定も、ロー、ミディアム、 ハイとアバウトですが、調整できます。 楽○関連ショップで3万5仟円位で買えました。 そこで、質問です。 このワインキャビネット、長期保存用(長期熟成タイプのワインの保存向き)でなく、 日常的に飲むワインの保管に適したものなのです。 しかし、私は、温度と湿度を管理して、 長期熟成タイプのワインの保存も可能なようにチャレンジしてみたいのです。 そこで、まず冷蔵庫(3本4段)の一番下の段の右端を、 水を張ったトレイを常時置き、まず湿度を60%から70~80%に上げて見ようと、早速実行しました。 さて、では温度と湿度を管理するには、温度計と湿度計が庫内に必要です。 とりあえず、温度は「料理用の温度計」(30Cm位と長い)を角形ケースの片方に入れて、庫内に設置、温度を計っています。 でも庫内の温度&湿度を計るグッズはないでしょうか? 温度計は「5~20度」まで計測できれば可、 湿度計は「40~80%」まで計測できれば可、と思っています。 しかし庫内はワインを11本入れると棚とワインとの隙間はほとんどありまえん。 今、置いている12本目の場所のトレイを小さいものにし、スペースを空けて、 そこへ置くか、 または10本までの保存と諦め、開いたワイン1本分のスペースに、 湿度計兼温度計がセットになったグッズがあれば買いたいです。 なにか最適なものはあるでしょうか? または他に温度及び湿度を、別々でもいいですから管理する方法があれば、 教えてくださいませ。