• ベストアンサー

小六の息子について・・・

皆さん、こんにちは。 小学校六年生の息子について、チョット驚いたことがありましたので、アドバイスをお願いします。 息子は小学校六年生で早生まれのため、周りと比較しても体格的に劣っていますし、思春期、反抗期などまだまだなのかと思っていました。 先日、息子の部屋を掃除する際に、机の上に財布が出しっぱなしだったために引出に片付けてあげようと思い、勝手に引出を開けてしまいました。(普段は勝手に開けたりしません) 引出の中には水着女性のグラビアの切抜きと、新聞の折込広告のヌーブラの写真が何枚か出てきました。 主人に相談したら、「そういう年頃になって、興味が出て来ただけだよ・・・」と軽く流されました。 個人差はあるのでしょうが、小六の男の子がこれらのものを机に隠す行為は、正常な行動と捉えてよろしいのでしょうか? 母親の私としては少しショックでちょっとパニック気味です。 何でも構いませんので、アドバイスお願いします。 同じような経験をお持ちのお母さん(お父さん)の経験談などもありましたら是非お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

小学5年の娘を持つ、父親です。 全くもって正常な行動ですよ。 ご主人の意見に1票です。 お母さんとしては行き成りだったので、パニックに陥っていると思いますが、男の子ですから小学6年にもなれば、同じ様な事はクラスで何人かしていますよ。 ここで大事な事は、「見てみぬ振りをしてあげる事」です。 「机の引き出しに、あんな物を入れて!!」と言われれば、逆に勝手に机を見られたと考え、親不信になりかねません。 正常な男の子の正常な行為の囲内ですので、慌てず騒がず、静観しましょう。 一応、ネットのアダルトサイトなどへのアクセスが出来ないように、何らかの処置が必要かも知れませんね。

yanyan100s36
質問者

お礼

本当にありがとうございます。 主人と一緒にご意見を拝見しました。 大変参考になりました♪

その他の回答 (6)

noname#33529
noname#33529
回答No.7

 グラビアとヌーブラの広告なら普通です。ひと昔前なら、緊張しながら本屋にエロ本を買いに・・・なんて事もあるかもしれません。  しかし、今ではネットで成人ですら正視できないような映像が手に入ります。教育的な問題から架空請求等の経済的な問題まで、多くの問題を引き起こす恐れがあります。最近では「学校裏サイト」なんてものまで騒がれていました。PCのみならず、携帯の方もフィルター機能を確認して下さい。メーカー任せにしても何もしてくれません。

yanyan100s36
質問者

お礼

貴重なアドバイス、ありがとうございます。 ネット、携帯の恐ろしさを再認識しました。 本当にありがとうございました♪

  • toricky
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.6

子供側からの意見です。 自分もその辺りの年齢からそういう雑誌とかに興味持ち始めました。個人差はあると思いますけど、ほぼクラス全員が興味も持ち始める時期です。女子の方が早かったりもしますし(^^;) 自分も両親に見つかった事ありますけど、両親は見てみぬふりでしたね。それが1番だと思います。 ただ、そろそろ自分の部屋の中に見られたくない物が増えてくると思うので、掃除は子供にやらせて御両親はあまり部屋に入らない方が良いかと思います。子供も嫌がるはずなので。あと他の方も言ってますが、ネットには気をつけてください。携帯を持っていたら特に注意です。友達と遊び半分でアダルトサイトにいってとんでもない料金かかったりしたら大変ですし、そういう画像も簡単に見れちゃいますので。最近ではゲームでもR18なんて物があるので気をつけてください。小学生でも買えちゃうのが現状です。

yanyan100s36
質問者

お礼

ありがとうございます。 見て見ぬふりに決めました。 子供のプライバシーに気を配りながらも、ネット携帯には気をつけたいと思います。 本当にありがとうございました♪

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.5

可愛いですね、隠しているなんて。 養護学校に通う高校生の子どもがいますが、うちの子も ちょうどその頃から、こっそりと雑誌のヌードグラビアを 見るようになりました。障碍があってもなくても、 男の子にとっては、そういう行為は成長の証だと 思っています。叱ったり、怒ったりせずに、 黙っていてあげてください。ここからはご主人の 出番です。なるべく二人で話しをする機会を作って あげるといいですよ。

yanyan100s36
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じような体験をされているのですね。 大変参考になり、気が楽になります。 本当にありがとうございました♪

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.4

こんばんは まあ、そんなものでしょう。 というか、そんなのでいいのかと、ちょっとほほえましくなるくらいです。 ほおっておくのが一番だと思いますが、私ならそれをネタに自分で掃除させるほうに持っていくかなあなどと思ってしまいました。 論点が違いますね^^; 失礼します

yanyan100s36
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえずは、ほおっておきます。 また何か心配事があったら相談させていただきます。 ありがとうございました♪

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.3

26歳♂です。 ご主人の意見に賛成です。 私も年齢的にそれくらいか、もう少し上くらいで、友達と公園で拾ったいかがわしい本を読んだ記憶があります。友達が持って帰ったら、(母)親に見つかったという笑える事件もありました。 もう少し学年が上がれば、ベッドの下にそういう本を隠すかもしれませんね。 心配する必要はないと思います。 ただ、昔と違って、インターネットの普及に伴って、より過激な映像が容易に手に入るようになってしまいました。また、友達と見ている経験もしていないでしょうから、バレたときに傷ついてしまう可能性もあります。 そこら辺のお子さんの気持ちを察して、ご主人と連携の上対処した方がいいでしょう。 あと、アダルトサイトのフィルタソフトをお忘れなく

yanyan100s36
質問者

お礼

貴重なご意見とアドバイスありがとうございました。 インターネットにも十分気をつけたいと思います。 ありがとうございました♪

回答No.1

まぁ、正常だと思います。興味を示す年頃に入ったのでしょう。 母親としては、認めたくない気持ちもあるでしょうけどね。

yanyan100s36
質問者

お礼

早速アドバイスいただき、ありがとうございました。 ホッとしました♪

関連するQ&A

  • 低身長の息子

    現在14歳6ヶ月の息子は、身長が156cmしか有りません。 (親は170cmと160cmなので、特に小柄という訳ではありません。) それなのにも関わらず、声変わりをしているようで、喉仏が目立つようになってきています。 声変わりをすると、うちの息子は成長期が終わったという経験のある親御さんはいらっしゃらないでしょうか。 年齢的には早熟ではないですが、成長の度合いとしては早熟の部類なんだと思います。 12歳(135cm)から13歳(139cm)といったように、これまでずっと伸びが少なく、13歳(139cm)から14歳(149cm)で初めて10cmも伸びたので、やっと成長期だと家族で喜んでおりましたが、14歳3ヶ月(152cm位)くらいから、本人が声が出しにくいと言い始め、現在、大人の声に近づいてきています。 それから、同学年で同じ位の身長の子は、殆どが早生まれ(誕生日が1月以降等、遅い)な為、実際は年齢に半年近いズレがあり、14歳0ヶ月の時点では息子と5cm以上差が付く計算になります。 更に、早生まれでもなく、息子と同じ位ないし息子より背の低い子は、成長期がまだ来ていない晩熟型のようです。 とりあえず今からでも小児科を受診して治療をし、最終身長を165cm以上に出来るでしょうか? また、成長期が終わってしまわないうちに1日2g~4g程アルギニンを飲ませようと思いますが効果は有るでしょうか? 幼い時からずっと小柄で、何時も背の順で前から1~4番目に居ましたが、まさか病気の疑いがあるとは思っていませんでした。きっと晩熟型なのだろうと勝手に勘違いしていたので、もっと速く気づいてあげればよかったと思います。 現在、中学校でもクラスの男子で前から2番目です。(生まれてすぐはむしろ大きかったのですが) 体型も、肥満ではなく、食が細いので痩せています。運動が苦手で筋肉も無くひょろひょろなので、もっと食べて欲しいのですが・・(昔から胃腸が弱いようです) 毎日不安で仕方ありません。回答宜しくお願い致します。

  • 勉強が大嫌いになってしまった息子、将来にどんな希望をもたせればよいでしょうか

    息子は中2です。中学受験と落ちこぼれ(入学後)を経験し勉強が大嫌いになってしましました。 将来の目標もなく本人は中卒でいいと言っています。 親がいくら高校くらいは出ないと就職もできないと言っても聞く耳を持ちません。 勉強しなくてはいけないことは分かっているのですが、なかなか机に向かえないようです。 学校から帰るとゲーム、パソコン、テレビ三昧で、勉強を始めるのは夜中の12時。 ちょこっと勉強したらすぐ眠くなって終わりにしてしまいます。 ゲームを取り上げたこともありましたが、次の日から学校へ行かなくなってしまったので仕方なく返しました。 反抗期なのかとも思いましたが、それよりも本当に勉強が嫌で嫌で仕方が無いといった感じです。 こんな息子に対して親としてどのような態度を取ったらよいか、息子をどう導いていったらよいか分からずにいます。 どなたかアドバイスをいただけたらうれしいです。

  • 息子がイライラして、物にあたります。

    勉強熱心な中学生の息子がいるのですが、勉強をしてる途中にイライラしはじめて、机を蹴ったりドタバタ(魚みたいに)暴れるときがあります。それでも勉強は続けます。しばらくすると落ち着きます。学校ではイラつくことはないそうです。 うちの子は無理して勉強しすぎなんでしょうか。単なる成長期だからでしょうか・・。 というかこのまま勉強し続けたら将来問題を起こしますでしょうか・・。 アドバイスお願いします。

  • 小6の息子が学校で借りた本11冊も自分の物にしようとしていた

    小6の息子が学校で借りた本11冊も自分の物にしようとしていた 息子の机の鍵のかかる引き出しに鍵がついたままだったので あけてみると 学校の図書として1冊を1週間借りれる本が5冊も入っていました 借りれるように番号の書いたシールが張ってあるのですが シールをはがして小細工までしていました。 学校から帰ってきたので「明日必ず返しなさい」とだけ言いました 次の日 机の引き出しに鍵がかかったままで 鍵を探しましたがみつからなっかたので 本を返したか気になり 子どもに聞くと 逆切れで「うるさいな返したわ」というので 「引き出し開けて見せて」と言っても開けません ちょうど父親が家に居たので 説明すると すぐに息子の部屋に行き 本をすべて出させ 部屋中探しました。すると11冊も学校の図書が出てきました。 主人は激怒 「お前は泥棒か」と 他に同じ消しゴムが10個出てきて「とってきたんや こいつは」とまたまた激怒 息子は買った 言いますが  この状況からしたら疑われてもしかたがありません 今日 本を学校に返すと持っていきましたが  先生に相談したほうがいいのかも 悩んでいます とても素直な子ですが あまり口数は少なく 幼いころからカードや物には執着心が強かったです 私も小1の弟(甘えた)は よくかまうのですが 小6にもなると 私はうっとうしいようで、、、 野球の4番で 土日は朝から夕方6時まで厳しい監督の下 練習をしています 私はこの子は根性もあるしすごいな と思いますし 愚痴も言わなく(いえなかったのかも知れません)  チームがとても弱いので もっともっとがんばらな と私も主人も言い過ぎぐらい言っています 他の6年の母たち一部は 心の成長についても厳しく 感謝がないとか うるさいです しかし 私はこの環境は子どもにとっていいなと思っておりますし、子どもが好きでしているのでがんばってほしいです。6年母なので野球のすべてに関して 協力しています 試合は朝から晩まで応援 息子のためと思ってしていましたが  今回のことがあり かなりショックです 主人が今回のことで 野球をやめさせろとも言います。 罰を与えろということだと思います そんなことしたら 高校生ごろに爆発しないかも気になります 内容がわかりにくくて申し訳ありません。何かアドバイスをお願いします

  • 中1の息子が常にイライラ、すぐ切れます

    過酷な中学受験を乗り切り第一志望の中学に通っています。 学校は楽しいようですが家に帰ると「疲れた」の連発で勉強をやる気が全く起きません。 私が小言を言うとすぐにカーッとなり壁を蹴ったりします。 本人もイライラする気持ちをどうにもできず苦しんでいるようです。 なるべく小言を言わないようにしていますが、ほんの些細なことでも怒るので困っています。 反抗期なのかとも思いますが、学校での出来事などはもういいと言うほど話してくれます。 私はどういう態度で息子に接したら良いのでしょうか? 息子のこのような状態はこの年頃特有のものとして放っておいてよいのか、何か手を打たなければならないのか教えてください。

  • 華奢な息子のことで相談です。

    華奢な息子のことで相談です。 息子は早生まれで小学校まではクラスでも一番小さかったのですが、 大きくなって扁桃腺肥大が気にならなくなってからはかなり食べるようになり、 高1の今は身長も174センチとクラスでも標準の身長になりました。 スポーツは小学校は剣道、中高は空手をやっていますが、 体格がきゃしゃなのを本人は気にしています。 肉はよく食べますが、ご飯は毎食1,2膳です。 肩幅は普通にありますが、とにかく体脂肪率が3%くらい、 体重は50キロ。買うズボンはみんな腰パンになるくらい華奢です。 スポーツ選手はよく鶏肉をたべるといいますが、 どういう食生活に気をつけたらもっと体がしっかりしますか? 身長が伸びる時期、体重が伸びる時期があるので、 今は気にしないほうがいいという人もいます。 何か今対策を講じるべきでしょうか? このままで大丈夫でしょうか?

  • やんちゃな息子について

    こんにちは 息子は1歳5ヶ月です たまに保育園の開放日など子供が集まる所に行きます。そこで息子は他の子が遊んでるオモチャをよく取ってしまいます… 私は、その度に お子さんやママさんに謝り息子にも注意します。笑顔で対応してくれるママさんもいれば その場から離れて行ってしまうママさんもいます。正直 謝り続けるのが億劫です。息子は体格も大きく動きも俊敏です。良くいえば活発ですが悪くいえば落ち着きがありません。 家の中でも危ない事をすれば本気で叱りますが 泣いたり 笑ったりして誤魔化されまた時間が経てば同じことを繰り返します。やはり親は根気よく付き合っていくしかないですよね。 皆さんの経験談やアドバイスお願いします。

  • 2歳の息子に何と言い聞かせ、接したらいいか

    2歳9ヶ月の息子についてです。 私が通院のため週一で母に来てもらって息子を見てもらっているのですが、息子がそのたびに「ばあば、おもちゃ買って来てね」と言います。 私は母にいつも「気をつけて来てね」と言っているのですが…。 そして母がおもちゃを持って来なかったら「おもちゃ忘れたの?」と言います。 母のバッグを勝手にあさったり…。 しまいには遊びに来た友達のお母さんのバックまであさるので、そのたび人の物を勝手に触ってはいけないと叱っています。 私がショックなのは、 1、息子にとってばあばはおもちゃを買ってくれる人となりつつあるのか? ということ 2、ばあばに「気をつけて来て欲しい」という気持ちを持って欲しいのに。。ということ 3、人の持ち物をあさること 2については、電話の後「ばあばが来る途中に怪我したらどんな気持ち? お母さんは悲しいから気をつけて欲しいんだよ」と話しています。 3についてはその場で叱っています。 でも最近反抗期で、私が話しても目をつぶったりしてまともに話を聞こうとしなかったりします。 それでも話しますが。 息子に優しい気持ち、思いやりの気持ちを持って欲しい、自分がされて嫌なことはしない、ということを繰り返し伝えようとしているのですが、なかなか…。 最初はやさしく話して聞かせていても、しまいには大雷を落としてしまいます。 支離滅裂でわかりにくくてすみませんが、アドバイスください。

  • 中学3年生の息子の反抗期で悩んでます。

    中学3年の息子は、毎日学校から帰って来て、パソコンで動画を見たり、スマホをいじったりして、最近は親子の会話もありません。 受験の事もあり勉強しなさいと言ってもなかなかパソコンのそばから離れません。 しつこく言うと「勉強すればいいんやろ~!」と、投げやりな態度で自分の部屋に閉じこもります。 何か一言いえば、イライラの波動が帰ってきます。(壁を叩くとか、ドアをバン!!と閉める) 私は、女兄弟で育ったので、この年頃の男子がわかりません。 主人は「自分は反抗期はなかった」と、いい。お互いに反抗し合ってます。 男子ですから本気で怒らすとっても怖いし 息子の扱い方に悩んでいます。 今年頃の男子って、こんな感じなのでしょうか?また、めげずに、勉強しなさいと言った方が良いのでしょうか? よき、アドバイスをよろしくお願いします。

  • ★一歳になる息子が寝かしつけ★

    1歳になったばかりの息子の母親です。 2-3日前から、寝かしつけの際、私(母親)で無いと泣いて泣いて寝てくれなくなってしまいました。 11カ月後半頃から、第2次人見知り期がきたのですが(一次は8カ月頃)、本当2-3日前までは旦那さんとでも寝てくれてたのです。 リズムとしては、6-6.30起床・9:30-10:00朝寝・13:30-15:00昼寝・20:30-21:00就寝といった感じです。 以前は朝寝1h・昼寝2h・就寝20:00だたのですが、朝寝を無くしていこうと思い、1カ月前より睡眠リズムを操作していました。この事も影響したのか?ただ、成長過程での事なのかわかりませんが、同じ年頃のお子様をおもちのお母さん達の経験談が聞きたいです。 そしてまた、母親以外のひとでも寝かしつけれるようにどんな対応をされたのかも知りたいです。 よろしくおねがいします。