• 締切済み

凝ったオープニングタイトル

『セブン』のオープニングは衝撃的でしたね。その後の作品に大きな影響を与え、作品の内容だけでなく、本の表紙にあたるオープニングタイトル(で、いいのかな?自信ありません)を見る楽しみを教えてくれました。 で、『セブン』以前でも以後でも構わないのですが、オープニングタイトルの出来がいい作品を教えて下さい。作品自体の出来は問いません。エンディングでもいいです。また、それを製作した方の名前など教えて頂けたら嬉しさ2倍です。 今、思い出せる例としては『TATARI』(中身よりおぞましくて怖かった。これ自体で一つの作品と呼べる出来。)『ハンニバル』『スナッチ』など。

  • yan3
  • お礼率100% (16/16)

みんなの回答

回答No.6

最近の作品では、 「セブン」のデビット・フィンチャー監督の 「パニックルーム」のオープニングクレジットが 評判良いみたいです。 個人的には、同じフィンチャー監督の「ファイト・クラブ」ですね。 このオープニングはカッコイイです。 音といい映像といい文字といい、全てが見事にリンクしています。 フィンチャー監督が、このオープニングの為に別予算を組んだ、 というだけの事がある出来です。 あとは、「ワイルド・ワイルド・ウエスト」とか「ジャッカル」 「パルプ・フィクション」「インビジブル」とかですかね。

yan3
質問者

お礼

有難うございます。パニックルーム以外は全て観ました。 フィンチャー監督はOPにこだわりがあるようなので、次はどんなものが見られるのか楽しみになります。『ファイトクラブ』はカッコよかったです。 セブン以降、OPを凝った作品が多く見られるようになり、その分印象が薄められて観たのに覚えてない事が多いです(泣)。 『ワイルドワイルドウェスト』好きなんですよー、でもOP覚えてない…。もう一度観なくちゃ。

  • tgoda
  • ベストアンサー率32% (25/76)
回答No.5

「ミッション・インポッシブル」はたしか「セブン」のオープニング・タイトルを作られた方と同じだったような気がします。 あと、最近の日本映画なら「サムライ・フィクション」、「Party 7」。 ヒッチコックの「北北西~」もサイコーですね。

yan3
質問者

お礼

有難うございます。『ミッション・ポッシブル』そうなんですか。劇場で観たんですが、オープニング、大音響で鳴り響くテーマのイントロに鳥肌が立つほど感動しまして、そちらの印象ばかり強くて、オープニング・タイトルの記憶がスポンと抜けております(汗)。今度見る時は気を付けて観て見ます。 『サムライ・フィクション』は未見、『Party7』は予告でチラッと観ました。『スナッチ』に似てますね。同じ監督の『鮫肌男・・・』のO・Tはタランティーノに褒められたんですよね。

  • psss
  • ベストアンサー率28% (59/209)
回答No.4

 実際に見た中では「スポーン」のEDでしょうか? 私は、詳しくないのですが、製作された方は有名で、その少し前にも有名な映画のEDを手がけていて、そちらも素晴らしいんだそうです。  あと、「ハムナプトラ」のエジプト風にアレンジした文字を使ったクレジットもシャレてるなぁ、と思いました。  オマケ 「インディアナ・ジョーンズ」シリーズは3作品とも、最初の映画会社の「パラマウント」マーク(山の絵)から本編に移る際に、必ず、そのシルエットに似た山や彫刻にオーバーラップさせる、という憎い演出をしていたのも、心に残っています。

yan3
質問者

お礼

有難うございます。あげて下さった作品は全部観ました。『スポーン』のE・Dは物凄く力が入ってましたね。珍しいです。 『ハムナプトラ』♪そうそう、本当に。こう言う凝り方もあるんだなあと感心しました。エンドロールを最後までじっくり見てしまった。 パラマウントマークの山に雪を降らせたのは『シザーハンズ』でしたっけ。インディ・ジョーンズシリーズの影響かしら、その後、映画会社のマークを利用したオープニングが増えたような。

  • plue
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

OO7シリーズは毎回オープニングタイトルは凝ってると思います。特にピアース=ボンドになってからのタイトルは金がかかってきてます!! 1作目から19作目まで順に見ていってわ? 次回の「ダイ・アナザー・デイ」のタイトルも気になります!!

yan3
質問者

お礼

007シリーズはショーン・コネリーがボンドを演ってた頃のは殆ど観たんですが、その後スパイ活劇に興味がなくなってしまって…。でも、毎回オープニングタイトルが凝っていて、主題歌と共に楽しみでした。ピアース=ボンドはひとつも観てないんですが、ちょっと興味が湧いてきました。有難うございます。 次期ボンド役にヒュ―・ジャックマンの名前があがっているとか。大好きな俳優なんだけど、何か違うような…。

  • yyyuuka
  • ベストアンサー率31% (36/115)
回答No.2

こんばんわ。 私は今まで見た映画では”イングリッシュペイシェント”の オープンニングはすごく印象的でした。 映像と音楽がいいんですよねえ~。 ストーリーはそんなに変わったところはないけど、全体的にも なんか印象に残るシーンが多くて、良かったですよ(^^) ラブストーリー、嫌いじゃなかったらぜひ見てみてください♪

yan3
質問者

お礼

『イングリッシュペイシェント』ですかー。観たんですが、オープニングタイトルの部分がスポンと記憶から抜けてます。きっと本編が始まる前に慌てて片付けでもしていてロクに観てなかったんだろうなあ。 今度見るときはちゃんと観ます。教えてくださって有難うございます。 嫌いじゃないですよ。とてもせつないお話でしたね。

noname#77701
noname#77701
回答No.1

オープニングタイトルの巨匠(と言っていいと思います)といえば アメリカのグラフィック・デザイナーのソウル・バス/Saul Bass(故人)です。 代表作は 「ウエストサイド物語」「めまい」「北北西に進路をとれ」「八十日間世界一周」 「サイコ」「シャレード」・・・近年では「グッドフェローズ」や「「ケープ・フィアー」 「 エイジ・オブ・イノセンス」などなど。 彼の手になるオープニングは、そこだけで一つの作品といっても過言ではないくらい ストーリーが感じられ、斬新で、芸術的完成度が高いのです。 ちょっと凝ったオープニングを観て、「お、これは!」と思うと、必ずクレジットで彼の 名前が出てきます(笑)。 上に挙げたものは古い作品が多いですが、今でも目に新しく色褪せていないと思います。 是非チェックしてみてください。

yan3
質問者

お礼

大変参考になる回答を寄せて下さって有難うございます。 昔は、本編が始まるまで画面を真面目に見てなかったり、TV放映でオープニングタイトルがカットされていたりで、古い作品となると例にあげてくださった中ではっきり覚えているのは『サイコ』くらいです。シンプルなのに緊張感があって今観ると却って新鮮に目に映ります。芸術的完成度と言う言葉がピッタリ来る仕事だなあ。ソウル・バス氏、これからチェック入れさせて頂きます。 また、何かありましたらよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ドラマの傑作タイトルバック

    タイトルバックとは、映画・テレビドラマなどでオープニングやエンディングのタイトルの題字やクレジットが入っている部分で、テーマ音楽とともに作品の世界観を表現しています。 私は大河ドラマのタイトルバックが好きで、特に「篤姫」のものがすごく印象に残っています。著作権の問題なのかネット上に映像が見つからず詳細は思い出せないのですが、切り絵みたいな和の世界の中に、ふっとクリムトの絵のような宮崎あおいちゃんが現れる美しいオープニングでした。 最近のドラマはいきなり本編が始まったり、エンディング中にもストーリーが進行したりと、じっくり見せるタイトルバックは少なくなってきましたが、あなたの記憶に残る傑作だと思うドラマタイトルバックを教えてください♪

  • 濡れたチワワを抱え上げている表紙の写真集のタイトル

    こないだ書店でパラパラと見たのですが、写真家の作品集で、価格は五千円程度でした。 表紙はチワワと思われるクリームと白の小型犬がしょんぼりとした表情をしてぐっしょりと水に濡れていて、それを手で抱え上げている感じでした。 表紙写真のタイトルはmy dogだったような… 可愛かったので目を引きました。 中身はマットで厚めな紙に自然な雰囲気の写真が載っていて、素敵だったのですが、タイトルも写真家の名前も忘れてしまいました; ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 『~委員会」

     以前から気になっていたのですが、アニメのエンディングロールで、 『~(作品のタイトル)製作委員会』製作、という記載をよく目にします。  どういうことでしょうか?

  • オープニングがインストゥルメンタルのアニメを教えて下さい

    番組開始時に流れるOP曲が、インスト・・・というのでしょうか、 歌詞の入っていない、曲のみであるアニメに興味があり探しています。 私が知っているものだと、 ・「トライガン」 ・「カウボーイビバップ」 ・「R.O.D -THE TV-」 ・「テクノライズ」 ・「マスターキートン」 ・「MONSTER」 ・・・等がそうだったと思うのですが、どれもとても曲も映像も格好良くて好きだったので 他にもないかな?と思いまして・・・。 タイトルでは「オープニング」としていますが、エンディングでも、 また、カテゴリ違いかもしれませんが「仮面ライダー響鬼」の前期OPのように 特撮ものでも嬉しいです。 アニメ自体の内容は特に問いませんので、ご存知の方よろしくお願い致します。

  • 映画のタイトル(邦題)について

    先日レンタル屋に立ち寄ったところ『ミクロの決死圏』を発見いたしまして懐かしさのあまり速攻でそのDVDを借りて観ました。さすがに幼き時に感じた程の衝撃はありませんでしたが、人体の内部を表現したその映像美などは製作当時の映像技術を考えれば出色の出来であり、改めてこの作品がSF映画の金字塔であることを教えられました。  とまあここまでは余談なんですけど・・・ パッケージを見て初めて知ったのですが、実はこの映画原題が『FANTASIC VOYAGE』なんだそうです。直訳すれば『幻想的な旅』という所でしょうか?しかし、個人的に言わせてもらえれば(この映画観たことのある方なら多分同じ意見だと思うんですが) 『ミクロの決死圏』っていう邦題! この映画にこれ以上見事なタイトルはありえないんですよね~。 そこでふとお聞ききしたくなったんですけど 原題(の直訳)より邦題の方がその映画に相応しくて、よくぞこんなタイトルを付けたものだ!と皆さんが感心させられた映画ってどんなのがありましたか?よければ教えて下さい。 ちなみに私が優れた邦題と思うものを少々・・ 未知との遭遇>『CLOSE ENCOUNTERS OF THIRD KIND』    第三種接近遭遇という堅いタイトルを「未知との」とすることで作品の本質を語っている。 明日に向かって撃て>『B.CASSIDY AND THE S.KID』    二人の主役の名前そのままなんて原題は色気がなさ過ぎ。ラストシーンと連想させる素敵な邦題。 ランボー>『FIRST BLOOD』    上記作品とは真逆に主人公をそのままタイトルにしたものだが、名前の響きのせいか、こちらの方が圧倒的に良い。これ以降二作目からは原題がランボーに。 地獄の黙示録 愛と青春の旅立ち 遊星からの物体X etc...

  • アニメのタイトルがわかりません

    はじめて質問させていただきます。 どうぞよろしくお願いします。 私は現在21歳ですが、3歳か4歳くらいの頃に再放送でやっていたアニメのタイトルが知りたいのです。 覚えている限りのことを挙げてみます。 (1) 主人公が少年です。 頭に2本の角みたいなアイテムがついていて、 呪文を唱えながらそれを引っ張ると、いろんな物を好きな形に変えることができます。 (2) 主人公と常に一緒の動物がいます。 大きめで、よくしゃべっていた気がします。 (3) ヒロインがおてんばです。 マシンガンをぶっぱなします。 一度主人公に銃を大根に変化させられていました。 (4) 敵キャラ 毎度でてくるバイキンマン的なキャラがいました。 そいつは人間じゃなくて、狼でした。 そして、(3)のヒロインにメロメロで、いつも連れ去ってしまいます。 (5) エンディング曲 オープニング曲ではなかったと思います。歌詞を一部覚えています。 わからないところをハミングにするとこんな感じです↓ ♪ぎんぎんぎらぎらふんふふふ~ん♪ ♪さ~んかくまる♪ふんふふふんふふ♪水平線!♪ …覚えていることは以上です。 あ、それと、初めて封神演義を見たとき、この作品のパクリじゃないかと思いました。 主人公のディティールがすごく似ていた気がします。 もしわかる方いらっしゃったら、どうぞよろしくおねがいします。

  • ウルトラマンシリーズはどれが好き?

    円谷プロ製作の歴代ウルトラマンシリーズの中で、皆さんはどれが一番好きだろうか? 私が一番好きなのは「ウルトラセブン」である。 単に怪獣を倒すヒーロー者にとどまらず、当時の社会問題を風刺した中身の濃い演出は、40年経った今でも色褪せておらず、大人の鑑賞にも堪え得る素晴らしい作品だと思う。

  • エンディング曲名=番組タイトル

    「ベイビーステップ」のように、エンディングの曲名が番組タイトルと同じになってる TVアニメ・テレビ特撮を教えて下さい。 条件は毎回15分以上1時間以内のテレビシリーズであること。 5~10分程度のアニメは除外。 ovaや映画は対象外。それを元にしたテレビ化作品も除外。 3回以上はエンディング曲として使われていること。 その限りにおいて、それ以上の回数オープニングとして使われた経歴があってもok ただし「天才バカボン」のように、そもそもopとedが同じ曲である場合は除外。 曲名と番組名は完全一致している必要がありますが例外として 「~のうた」「~の歌」「~の唄」はokとします。 例・「仮面ライダーのうた」 「ガッチャマンの歌」は「科学忍者隊」がついてないので不可。 「ルパン三世」のようにエンディング曲名が判然としないものは よく調べた上でご回答ください。 例外は後で追加するかもしれません

  • 撮影用の台本の書き方(作り方)

    釣り番組の撮影用の台本を書くのですが、オープニングとエンディングコメントを書いて、中身の本編部分はどのように書けば良いでしょうか。釣りなので予測がつかない事もありますが、専門の番組製作者はどのように書きますか?無名の駆け出しのお笑いタレント2人使います。何にも決めないでぶっつけ本番の「フリー」もありでしょうか。こういう内容の話をして下さいと要約を書き込んで、ナレーションを書けばいいですか?いまいちピンと来ません。釣り好きが観るような真面目な番組ではありません。

  • タイトルを教えて下さい! 男の探偵二人組?のシリーズもの。

    一応色々と検索してみたのですが見あたらなかったので、よろしくお願い致します。 10年くらい前にどこかの図書館で借りて読んだ覚えのある本(シリーズもの)のタイトルが思い出せなくて困っています。 手がかりも少ししかないのですが… ・小学校高学年や中学生くらいを対象とした児童文学作品。 ・男の(多分探偵)二人組が主人公。  本の表紙はこの二人組だったのですが、一人がリーゼントでヒョロい感じ、もう一人が太めだったような気がします。  二人とも外国の人で、小説の舞台自体が外国でした。  ・このシリーズのうちの一冊のタイトルが「~の怪事件」だったような… ・このシリーズの本の表紙で、木陰に↑の二人がいるものと、魚釣りをしているものがあったと思います。 わかりにくくて申し訳ないのですが、もしご存知の方がいらっしゃいましたらぜひよろしくお願いします。 「あれのことかな?」くらいでも良いので、情報をお願いします。