• ベストアンサー

新婚で戸建て住居を構入。植木を植えたいのですが・・・

manamana30の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

今の時期、キレイで大好きなのがハナミズキの木です。 ピンクと白がありますが、個人的には白のハナミズキがキレイだなって思います。 うちの実家ではハナミズキの品種で「ホワイトラブ」っていうのを植えてもらいました。 白い花びらのように見える部分が普通のものより大きめで、ハートみたいですよ。

参考URL:
http://www.sumirin-sfl.co.jp/ryokkasizai/shokubutu_whitelove.html
yotako0510
質問者

お礼

写真付きでありがとうございます。 今の季節、街路樹でもよく見かけますよね? 私もハナミズキは好きです。

関連するQ&A

  • 植木屋さんはどんな基準で木を切るの?

    先日我が家に大手の家のクリーニング。メンテナンスなどをしている会社から 庭の植木の手入れにきてもらいました。 しかし、挿し木をして10年かけて1m30cmほどに成長した木を根元から切られ、プランターに植えているサツマイモの苗を抜かれ、、、、大変ショックをうけています。 インターネットで色々見てみましたが庭の手入れをするのに資格はいらないようですね。でもサツマイモの苗もわからないような人、勝手に木を根元から切ってしまう人 そんな人がお金を人からもらって庭の手入れをすることが信じられません。 どこにどう言えばいいのでしょうか? 契約した会社でしょうか?消費者センターでしょうか?それとも庭の手入れを人に頼むとこんなものなのでしょうか?

  • 戸建賃貸の管理について

    先日転勤で戸建の賃貸に住み始めました。 今まではマンションだったので管理については何一つすることがありませんでした。 今住んでいる戸建は庭に木が植えられており、その手入れについてアドバイスをお願いします。 木がもの凄く生い茂っており、もうすぐ電線に届きそうな勢いです。 落ち葉も凄いです。 この場合手入れは借主である私たちがしなければならないのが一般的なのでしょうか?

  • 息子の出産を記念植樹 何がいいのでしょう?

    お世話になります。 つい先週、長男が生まれました。 それを記念して、庭に何か木を植えようと考えているのですが 何か果実がなる木で、比較的手入れが簡単な木がありましたら、 教えて頂きたかったのですが、宜しくお願い致します。

  • 植木のお手入れ・・・方法???

    実家の庭に父が生前大事にしていた植木・盆栽があります 亡くなってからは義兄が手入れをしてくれてたのですが 今年はできず そのままにしていたら (毎年5月初頃に消毒してたのですが) 庭で一番大きなかしの木の下に黒の糞みたいなのがたくさん落ちています (1)今から消毒しても間に合いますか? (2)いろんな木(松・さつき・他)があるのですが 同じ消毒・駆除剤で良いのですか? (3)良い薬があったら教えてください

  • 植木について

    庭のちょっとした場所に木を数本植えたいのですが、スペースが細長くて幹が太くなる木はうえられません。木の幹があまり太くならず、一年中葉の付いている、植木はありませんか?

  • よい植木屋さんの見つけ方

    家の庭の植木の手入れをしてくださる職人さんを探しています。タウンページで探してみたのですが、何を基準に選べばいいのか分かりません。近所で評判とかが分かればいいのですが、それもありません。よい植木屋さんと出会うにはどうすればいいか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 枯れた植木たち、どうすればいい?

    庭に置いてある植木たちが、枯れてしまいました。 植木鉢に入っているものです。 どのように処分したらいいんでしょう? 枯れた木だけ捨てて、土は庭へかえす? それって面倒ですか? プラスチックの鉢のまま捨てることも可能? 量もかなりあります。 アドバイスお願い致します。

  • 借家の植木の管理

    庭付きの古い借家をもっている友人がいます。昔風の木造で、庭(20坪くらい)には桜の木、松、まてば椎など背の高い木と低木が何本かあります。先日4年目になる借家人さんが、「松や桜をもう少し小さくしたいので、植木屋さんに頼もうと思うが、どこか紹介していただけますか。」といってきたそうです。 4年前、ちょうど今の借家人さんが入居する前に業者に頼んで庭木を剪定し、高い木々もかなり低くしたそうで、見る限りではそんなに大きくなっていないのですが、借家人さんは自分達としては植木をもうちょっと全体的に小ぶりにしたいということらしいです。 この場合だと、借家人さんが植木の剪定の費用を負担するということですが、もしかしたら、遠まわしに大家である友人に剪定をしてほしいといっているのでしょうか。 このような庭を持つ大家は庭の手入れに関して、どこまで義務があるのですか。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 植木について

    10日くらい前に庭にアオダモの木を植えたのですが、葉っぱの先が茶色くなり元気がありません。 どのような対処をすれば良いか教えて下さい。

  • 共働きの新婚夫婦の住居はどこに構えるべき?

    いつもお世話になっております。 共働きの新婚夫婦になる予定なのですが、 旦那の勤務地が都内、 妻の勤務地が柏、 妻の実家が埼玉(浦和) の場合、どこに住むのがよいでしょうか。 ちなみに、 旦那は転勤が当分なさそうで、 妻は関東圏内の転勤の可能性ありです。 子供ができた場合を考えると妻の実家に近いほうがいいような気もします。 家賃がなるべく抑え目がいいので、安い土地がいいと思っています。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう