• 締切済み

借家の植木の管理

庭付きの古い借家をもっている友人がいます。昔風の木造で、庭(20坪くらい)には桜の木、松、まてば椎など背の高い木と低木が何本かあります。先日4年目になる借家人さんが、「松や桜をもう少し小さくしたいので、植木屋さんに頼もうと思うが、どこか紹介していただけますか。」といってきたそうです。 4年前、ちょうど今の借家人さんが入居する前に業者に頼んで庭木を剪定し、高い木々もかなり低くしたそうで、見る限りではそんなに大きくなっていないのですが、借家人さんは自分達としては植木をもうちょっと全体的に小ぶりにしたいということらしいです。 この場合だと、借家人さんが植木の剪定の費用を負担するということですが、もしかしたら、遠まわしに大家である友人に剪定をしてほしいといっているのでしょうか。 このような庭を持つ大家は庭の手入れに関して、どこまで義務があるのですか。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

質問がうそくさいですね。 庭木の手入れは大家の責任で、店子が勝手にはいじれないはずです。 店子に不都合があれば、大家のコストで剪定しなければならないわけ ですし。 庭の手入れの責任は、契約に書いていない限り大家の責任です。

rocky05
質問者

補足

>質問がうそくさいですね。 どこがうそ臭いと思われるのですか。 「借家人さんが植木の剪定を業者に頼もうかと思う」といってきたことですか。 友人は2年前に借家を相続しました。4年前、大家であった親が、15年住んでいた店子が出たのを機に内装修理と庭の選定をし、直後に現在の店子が入居しました。前の店子のときは、そこのご主人が低木は剪定し、草取りしたり、花壇を作ったりして庭いじりを楽しんでいたそうです。大きな木などが隣家にとどくほどになると、大家である友人の親が業者に頼んで枝を払ってもらっていたとのことです。「今夏、桜は業者に頼んで剪定しているし、今回は店子の好みで、少し小さなサイズにしたいと言うことだから、こちらから費用を負担しますと言う必要はないよねぇ。」と相談されましたが、相談される私もよくわからないので質問させていただきました。 普通、木が大きくなりすぎたらもちろん大家の負担で剪定するのでしょうが、つつじなどの低木や雑草は店子がやるのかなと思ったのです。 庭の手入れのどのへんまでが大家と店子の責任の境なんでしょうか。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 借家の庭木の剪定義務はどちら?

    一戸建ての借家に住んでいます。 庭木が延び放題になっていて格好も悪く、また電線にも接近してきているのでそろそろ剪定の必要性を感じています。 ここで質問なのですが、庭木を剪定する義務は大家と住人のどちらにあるのでしょうか? 借家ということもあり、庭木の所有権は大家にありますので大家のような気もしますが、今ひとつすっきりしません。 法的にどういう考え方ができるのか、また、実際に借家の庭木を剪定された方はどうされていたのか、お聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 植木の剪定は独学で出来ますか?

    植木屋さんに頼むと毎回5万円くらいかかります。 その為、自分で出来たらと考えているのですが、独学で剪定の技術を習得された方がおられたらアドバイスをお願いします。庭は二ヶ所で計80坪ほどで、高さ10メートル ほどの松が3本、5メートル以内の木が15本ほどあります。はしご、剪定ばさみ、高枝切りばさみ等の道具はあります。学校等で学ぶのは時間的に無理なので、専門書やビデオ、Webサイトで独学するのは可能でしょうか?

  • 庭の木が朽ちて、茸が・・・

    借家住まいの友人からの相談あり、ちょっと悩ましいのでこの場でお尋ねすることにしました。 ----- 友人の家の庭の木が1本が相当伸びてしまい、近所の方の迷惑にもなるので、管理会社を通じて大家さんに相談したところ、 庭のほかの木も含めて、植木屋さんに頼んである高さまでカットすることになったそうです。 ところが相当のびたその木が、友人の入居前から、 病害虫の関係で大家さんが自ら、相当枝をカットしていたらしく、 植木屋さんにカットしてもらった後に葉が1つも残らず、その後新たに葉が出ることも無く、 結局数ヵ月後、朽木となって、茸(平茸のような感じのもの)が生えてきたとのことです。 友人は、いずれ管理会社を通じて大家さんに相談する、とはいっているものの、 このまま害が無ければ放っておいてもよいかもしれないし、 またいずれ木全体に生えてくるのであれば抜いてもらってしまったほうがいいかもしれないし、、、 と迷っているようであります。 私としては「抜いてもらってしまうのが一番では?」と言っているのですが、友人は「それは一番安直だし、大家さんの思いもあるだろうから、他の方法があるのではないかなぁ・・・」と思案しています。 ----- もし同様のケースをお持ちの方、 もしくは借家でなくとも、自宅庭で同様のケースがあった方、 どのようにするのがベストか、 アドバイスいただけるとありがたい限りです。

  • 賃貸の庭に植えた植木を大家が勝手に抜いていいのでしょうか?

    大家と賃貸住民の関係だからといって勝手に庭に入って来たり、勝手に育てていた芋や胡瓜を抜いても良いのでしょうか? 家宅侵入罪や器物破損に法律的になるのでしょうか? 教えてください。詳細は下記です。 賃貸アパートの一階にすんでいますが、そこには庭が付いており仲介には契約時好きに使用して良いと言われていたので芋や胡瓜などを植えて育てていた。庭には別に共用の植木がすでに植えられていた。 この前、共用の植木の剪定に大家がいきなり朝7:20におとづれ、剪定に邪魔だから車をどかしてくれと言われ言われるままにどかした。 終わったと思われるくらいに戻ってみると共用の植木の剪定に邪魔だったのか、自分で大切に育てていた芋、胡瓜が抜かれていた。

  • この植木の名前わかりませんか?

    この植木の名前わかりませんか? 雰囲気はオリーブのような洋風の庭木です。写真の木は結構大きな木でした。高さ4m位で横幅3mくらいです。写真では葉っぱの形から一見、もみの木っぽく見えますが、木の雰囲気はぜんぜん違います。葉の色はオリーブに近く、葉っぱや枝は風にそよぐほど柔らかい感じです。 庭に植えたいのですが名前が分かりません。 どなたか分かった方、教えてください。

  • 借家人に庭木を無断で切られた

    転勤でいない間、8年間持ち家を貸していました。借家人が退去したので、見に行ったところ、 庭木十数本を無断で根元から切ってありました。美しい花を咲かせる大事にしていた木もたくさん 無残にも切ってありました。 借家人曰く「虫がついて、それが家に入ってくるから切った」 契約書では庭木の管理は借家人がすること、ただし枯れた場合でも賠償はしないということになっていました。 管理を頼んでいた不動産屋は「庭木は家の付属物ということで、家自体に損害を与えたわけではないし、切ったものは仕方ない」なんて言います。庭木も財産です。勝手に切ってしまって、知らぬふりなんてできるのでしょうか? 対抗するにはどうすればいいでしょうか?ちなみに家は売却予定ですが、いかにも荒れた感じの庭になってしまい、家の価値が下がるのではないかと思います。 アドバイスお願いします。

  • エノキの剪定について

    庭にエノキが生えているのですが、あっという間に大きくなって近所の人に切ってしまいなさいと言われました。 物件は2階建の借家で、去年入居した時は物置より低い木だったのが今は2階の窓の高さになっています。 私には庭木の知識がなく大家さんが植えた庭木だと思っていましたが、隣の神社のエノキの実を食べた鳥の糞で生えてきたものだそうで、大きくなって落ち葉を散らされると困るから切れと言ってきたわけです。成長が速く、あっという間に自分で切れなくなるから今のうちに根元から切りなさいと。 でも、私はその木が気に入っているので、隣家に迷惑をかけない大きさに剪定する方向で考えています。 木を殺さないように低くしたいのですが、素人では難しいでしょうか。 ネットで剪定の方法を調べていますが、今まで全く樹木の手入れをしたことがないのでどこを切っていいのかよく分かりません。 エノキに使える簡単な剪定方法が分かりやすく書いてあるサイトや本があれば教えてくださいませんでしょうか。 プロへの依頼も考えていますが、値段がピンキリで基準や相場がよく分かりません…。 アドバイスよろしくお願いします!

  • 植木屋さんが剪定した後で庭木の葉が枯れてきました。原因を教えて下さい。

    植木屋さんが剪定した後で庭木の葉が枯れてきました。原因を教えて下さい。剪定時期は6月下旬です。 剪定した木は、もみじ・百日紅・糸ヒバ・花もも・ドウダンつつじ・金木犀です。糸ヒバ以外は枯れた葉とは別に新芽が出てきています。このまま放っておいても良いでしょうか?

  • 庭木の松の木が茶色くなってきました。親戚の家の庭なのですが、剪定の時に

    庭木の松の木が茶色くなってきました。親戚の家の庭なのですが、剪定の時に芽を切りすぎたみたいで、どうやらそのあとから茶色くなってきたようです。なにか対処方法はあるのでしょうか。たとえば、造園業者などに相談してそれなりの薬剤を散布するとか・・・木の上のほうがまだかすかに緑色を保ってはいますが・・・

  • 庭の剪定について教えて下さい。

    よろしくお願いします。 我が家の庭には大きな松やマキなど石、灯篭など日本庭園と なっています。 昨年21年度の秋の葉刈りが機会をなくし 毎年の行事が抜けてしまいました。 山茶花はきれいに咲き、椿も大きなつぼみをもってきています もちの木なども大きな木がたくさんありますが この春までに植木屋さんに剪定に入ってもらっても 大丈夫でしょうか。暖かくなっていくときに 剪定をすると枯れるようなことを聞きました。 もう庭を造ってから20年ほどになります。 どなたか今頃から選定をしてもらう為に植木屋さんに 入ってもらってもいいかどうか教えていただけないでしょうか どうかよろしくお願いいたします。