• ベストアンサー

通夜の時に持参するもの

kensakuの回答

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

葬式饅頭は、参列者に対して喪主が配るものなのでは?? 東京地方では、香典だけですね。生花または花輪を供えたい場合は、取り仕切っている葬儀社に頼むというのが一般的です。 で、どうでもいいことなんですが、ご主人の父親の連れ合いって、「主人の母」のことではないんですか? 

suirei63
質問者

補足

どうでもいいことではないですね(笑)。文面上とはいえ義母を殺してしまいました。 訂正します。主人の父親の兄さんの連れ合いでした。 ちなみに私が以前居た地域では,通夜の席には焼酎を持参して皆さん来てましたもので---。田舎は色々うるさいもので---。

関連するQ&A

  • 会社役員の葬儀参列時の香典持参について

    会社の役員の方が亡くなり、通夜か葬儀に参列しようと思っています。 通夜や葬儀参列時には一人で行こうと思っていますが、 個人で香典を持参しなくても大丈夫なものでしょうか。 と、いいますのも 私の会社は香典は大抵2千円~3千円を一纏めで包み連名にします。 同じフロアで働いていましたが部署が一緒なわけではないので 個人で包むほどの関係ではないと思っているものの 今回は、ご家族では無くご本人であるため参列はすべきかなと考えています。 もし連名で香典をする場合で手ぶらで参列しても問題ない場合、 受付で何と言えばいいものでしょうか。 それともこの場合、手ぶらはおかしいものなのでしょうか。 何か考え方が間違っているなどご指摘も併せて 宜しくお願いします。

  • 行かなかった通夜葬式後の御参りに持参するもの

    母が危篤状態だったため、叔母(母の妹)の通夜・葬儀には 来なくていいからと言われ、行きませんでした。 叔母の葬儀は家族葬で叔母の子供家族や弟妹らが参列し 香典はいらないということだったので香典の金額を線香代として渡したそうです。 叔母が亡くなった数日後に母が亡くなり、叔母の子供Aさん(子供3人の内1人)家族から 通夜葬儀に来てくれたときに5000円いただきました。 叔母の子供Bさん家族は御通夜には来てくれましたがお香典は もらっていません。叔母の子供Cさん家族は来ていませんしお香典ももらっていません。 今度、叔母のお骨のあるAさんの家に御参りに行くことになりましたが いくら位の何を持っていけばいいのでしょうか? 御香典 御仏前(現金) 御仏前(品物) 御供え(現金) 御供え(品物) よろしくお願いします。

  • お通夜で・・・

    福祉関係の仕事をしています。利用者様がお亡くなりになられました。事業所としては葬儀に参列し、一同で香典を出すとの事で個人では香典はしないつもりです。私は葬儀に行けそうに無いので通夜に参列しようかと思っているのですが、通夜に香典を持たずに行くのは失礼にあたるのでしょうか?また、受付では記帳するべきなのか、香典を渡さないなら受付に寄らないほうがいいのでしょうか?初めての事で分からない事ばかりで困っています。

  • 葬式まんじゅう

    いつもお世話になっております。 葬式まんじゅうというものが、あるそうですが、実は私は「たぶん」食べたことがありません。私の祖父母の地域ではその風習はおそらくありません。 「たぶん」というのは、親戚の葬儀の後に、参列者が持ち寄った菓子や果物を皆で分配して持って帰るのですが、その引き出物にまんじゅうというか、あんこもちのようなものが入っていたことがあって、あれが葬式まんじゅうなのだとしたら、食べたことになります。でも、それは参列者の持ってきたものなのですけど・・喪主側が用意しなくても葬式まんじゅうって言うのでしょうか・・。 で、質問なのですが・・・、風習のある地域では、「葬式まんじゅう」という葬式用のまんじゅうが、和菓子屋に行くと売っているのでしょうか? それとも適当に白いまんじゅうを(色つきも、ありなのでしょうか?)、喪主が葬式用として用意するものなのでしょうか? あと、普通に考えると、中身はあずきあんだと思うのですが、場所によっては、白あんとかもあるのでしょうか?

  • お通夜

     先日、主人の母が亡くなり葬儀施設で長男が葬式までを行いました。 お通夜で、お寺さんはなくお経がありませんでした。 なんだか締まりがなく、始まりと終わりの区別がつきませんでした。 ただ、参列者もお焼香のみで帰ることとなり、不思議で、今までにないお通夜でした。 出棺の際もお経なしの司会者の進行のみでした。 こんな形式が、近頃あるのでしょうか?

  • お通夜とお葬式どちらかといえばどちらに参列するほうがいいでしょうか?

    至急お願いします。 主人の父の姉のご主人が亡くなりました。 葬儀とお通夜のどちらかだけ参列するつもりですが、 どちらの方に参列する方がベストでしょうか? (もちろん両方参列するのがベストでしょうが・・・小さい子供がいるのでできればどちらかだけにしたいのです)   義姉はお葬式にだけ参列すると言っています。 お葬式の方が正式な式なので絶対に参列すべきものやからと言います。 そうなのでしょうか? 主人は仕事があるのでお通夜に参列すると言っているので 小さい子供が二人いるし私としては主人と一緒に参列したいのでお通夜かなぁと思うのですが・・ ちなみにお通夜の場合喪服で行くより、黒のパンツスーツの方がいいでしょうか?

  • お通夜に香典を持参すべきでしょうか?

    主人の母の知人の方がお亡くなりになり、明日お通夜です。 少々遠方でのお通夜ということで、主人が母を連れて運転していくことになりました。 この場合、我が家もお香典は用意するべきなのでしょうか? もしそうだとしたら、いくらぐらい包むべきでしょう? また、お淋し見舞いとしても持参すべきでしょうか?

  • 香典を持参しないで?お通夜に行く場合。

    今晩ご近所のお通夜が近所の葬儀場であります。 仕事の関係で家族がバラバラに行くのですが、 その場合、香典は1人が持っていくと思いますが、それ以外の人は受付に手ぶらで行って良いのでしょうか? 何か受付で言ったほうが良いのでしょうか? それとも受付をしないで、お焼香だけしても良いのでしょうか? まとまって行って香典を代表で渡す事はよくありますけれど・・・・・ バラバラに行った経験がないので、教えてください。 わかりづらい文章で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • お通夜・葬儀について

    子供の学校でお付き合いのある、ご近所の方のご主人のおばあさまがお亡くなりになりました。 数回お会いした事があるのですが、こういう間柄の場合、お通夜または葬儀に参列させて頂く方が良いのでしょうか?それとも、葬儀などが終わってからご香典などをお持ちした方が良いのでしょうか? 初めての事なので、とても迷ってます。 よろしくお願いします。

  • 葬儀について

    先日母が他界して葬儀を行いました。この葬儀は家族葬(密葬?)にて身内のみの葬儀となりました。 要するに通夜も本葬も香典も全て身内のみとなります。 ただ私はこれまで他人の葬儀、通夜も出ていますし、香典も供えました。母の葬式後も葬儀があれば参列しました。 一般的には家族葬というのは非常識になるのでしょうか?最近家族葬はよく聞きます。

専門家に質問してみよう