• ベストアンサー

ネットカフェで宿泊

ネットカフェで宿泊はできるのでしょうか?また泊まる場合はだいたいいくらくらいかかるものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.4

できますよ。 丸まって寝るみたいだけど。夜中は行っていないのでわからないが、朝出てくるから・・・・下記のパックもあるし。 マンガランド なんてよいかも。 店があっちこっちにあります。 ●オールナイトタイム/1,500円(0:00~翌朝7:00 店により・・・・都内周辺の店だとナイトパック(22時~2時受付)-1500円 ほかにも寝るなら、24時間スパなんかもちょっと高いが温泉入り放題です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nirbattt4
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.3

宿泊という正式な形ではないですが、ソファで寝ることはできます。 もちろん、24時間営業のお店という前提がありますが。 現在、多くのネットカフェでは深夜帯(AM0時頃~5、6時)は、一律1500円などのサービスを行っています。 そのサービスを利用して、横になって仮眠する程度は可能ですよ。 深夜の定額料金は、1500円~2000円程度が大半です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

椅子とかソファで寝ている人はいますが。 ベッドを置いてる所は少ないかも。 値段は、1時間300円のお店なら、8時間寝れば2400円です。 8時間コース2000円とかがあれば、多少お得ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

別に決まりがある訳ではありませんので、 店次第と言ってしまえばそれまでですが、 24時間オープンが多いのは確かです。 そしてシャワーやリクライニングチェアなどがある店が多いので、 事実上泊まる事は可能ですし、そうやって使っている人もいます。 (その最悪のパターンがネットカフェ難民ってやつです) 金額については宿泊コースは存在しない(宿泊施設では無いのでそういった名目で料金設定出来ない)ので、6時間コースとかいった感じになり、2000円弱というのが都内の相場でしょうか。もちろん長く滞在すればそれだけ料金は上がりますがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自習室やネットカフェで宿泊?

    最近、自習室やネットカフェで8時間パックなどを設け 「宿泊可」「簡易ベッド・毛布準備」などをうたっているところを度々見かけますが これって旅館業法(?)などの宿泊施設に関する法に抵触しないのでしょうか? 以前、旅館や民宿なんかの宿泊施設は用途地域や建築基準法など 様々な制約があってそれほど簡単には開業できないと聞いたもので・・。 でも、「宿泊可」「簡易ベッド・毛布準備」というフレーズは明らかに宿泊サービス提供を促してるように私は見えます。 一体どんな根拠から、自習室やネットカフェはこのような営業が可能なのですか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ネットカフェ

    東京のネットカフェは一時間に大体いくら位するものなのでしょうか?東京にお住まいの方回答よろしくお願いします~

  • ネットカフェでの宿泊について

    バイクで地方に行く予定があるのですが、時間が有るので色々寄り道をしていこうと思うのですが、その日の体調と気分でルートが決まるのでホテルなどの予約はせずに行こうと思うのですが、ネットカフェでの宿泊と言うのはツーリングの途中でも使える感じでしょうか? 寝袋などは持っていますが、横になって寝られるのでしょうか? お勧めなど有れば教えてください。 基本的にそれなりの規模の町に泊まろうと考えています。 シャワーとかどんな感じでしょか?

  • ツーリングでネットカフェに宿泊できますか。

    カプセルホテルより広くて安いし、シャワーも有ると聞きました。 寝袋持ち込みならテントで野宿よりネットカフェの方が快適に宿泊できませんか。 クルマと違ってバイクならそんなに置き場所に困らないのでは。 何か不都合な事などありますか。

  • 東京で快適な宿泊ネットカフェ

    東京で宿泊するためにネットカフェを初めて利用したいです 東京それも渋谷 池袋 新宿 六本木 品川 東京駅 成田 両国の中で お勧めのネットカフェを教えてください。

  • 受験のためにネットカフェ利用?

    旅行で宿泊費を安くするためにネットカフェや漫画喫茶に泊まるというのはよく聞く話ですが、大学受験などの試験のために遠征する際に宿泊にネットカフェに泊まるということは実際あることなのでしょうか? 実際に受験の前日にネットカフェや漫画喫茶に宿泊された経験のある方はいらっしゃいますか?経験がありましたら、是非教えてください。 また、受験のために前日にネットカフェに泊まることについて何かご意見があったらそれも教えてください。

  • カプセルホテルとネットカフェは?

    私は現在、千葉市在住の40代後半なんですが 3日~1週間の宿泊と考えた場合 カプセルホテルとネットカフェでは どちらが良いかと云う質問です 実は…あまり良い事では無いんですが 家に居たく無い理由から 出来るだけ安く宿泊出来る施設を探してます その場合、私の知ってる限りでは カプセルホテルかネットカフェしか知らないですが どちら共、利用した事が無い為 両者の利便性等が分かりません 但し、ネットカフェの場合 宿泊施設と云うより24時間営業の為 利用出来ると云う事は知ってますが しかしシャワー等やモーニングセット(?)も 付いてたり等と考えると 短い期間の宿泊は出来るイメージが有ります 一応私が推測出来るのは 就寝の快適さはホテルでしょうが それ以外の娯楽(?)と考えたら ホテルはテレビのみと云う感じも有りますが ネットカフェならネットやゲームも有る それで…出来れば両者共に利用した経験の方に どちらが良いかを聞きたいと思い 質問しました 出来るだけ詳しく教えて頂ければ幸いです

  • おすすめネットカフェ教えてください。

    今度、東京に行く予定(女性1人で(^^;)があるのですがあまりお金がないので宿泊費をうかせるためネットカフェに泊まりたいと思っています。 ですが、どこがいいのかよくわかりません。 23区内でシャワールーム付きでおすすめのネットカフェがあったらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 韓国のネットカフェの利用料金を教えてください。

    韓国のネットカフェって、利用料金はいくらくらいですか? 韓国の遠距離恋愛している彼が、PCが壊れてしまって毎日ネットカフェからメールしてくるんですが、利用料金がどれくらいなのか知りたいのです。 大体でいいので教えてください。

  • ネットカフェ生活について

    ネットカフェ生活について ネットカフェに泊まったら、一日いくらかかりますか? 知ってる限りでは、言うほど安くないような気がするんですが ネットカフェ生活の方がアパート暮らしより安く済むんでしょうか?

専門家に質問してみよう