• ベストアンサー

完全数はどうして「完全」と名づけた?

noname#101087の回答

noname#101087
noname#101087
回答No.1

>完全数はどうして「完全」と名づけた? やや的をずらした回答です。  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E6%95%B0 >完全数 の中の「関連する数」に、 >約数の和を考えることで特徴付けられる数の種類には他にも次のようなものがある。 >完全数と合わせて、これらの名称には古代ギリシャの数秘学の影響が見られる。 という書き出しで「不足数」や「過剰数」など、いろいろ記されてます。 なんとなくイメージがわきませんでしょうか。

noname#41852
質問者

お礼

古代人というのは、なかなか今とずれた感覚ですからね。占いに通じるような印象もあります。

関連するQ&A

  • 完全数について

    自分自身を除いた約数の和が、自分自身に等しいものを完全数といいます。 例えば6の約数は、1,2,3,6で、6を除いた1,2,3の和は6ゆえ完全数です。 では、奇数の完全数は存在するのでしょうか? また、完全数は無限にあるのでしょうか? 有限とすればいくつ有るのでしょうか? 教えてください。 

  • 素数の問題です。

    a,bを異なる素数とする。 (1)a*bの正の約数は何個あるか?    またそれらの和はいくらか? (2)a^2*b^2の正の約数は何個あるか? (3)1225(=5^2*7^2)の正の約数全体の和はいくらか? (1)はaとbが約数となり、2個。    和はa+b (2)はa^2の約数が2個、b^2の約数が2個で、    合計4個の約数を2つずつ組み合わせて6通り。    4+6=10個。 と考えたのですが、合ってますか?? なんだか違うような気がして・・・。 (3)にいたっては、頑張って計算したら求められると思うのですが、 もっと簡単な方法があるような気がします。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 1だけ大きい過剰数が存在しないことの証明

    過剰数:ある整数の約数の和(その整数そのものは除く)     がもとの整数より大きい数の事。例えば12の約数は     1、2、3、4、6なので過剰数。 過剰数はいくらでも見つかるのですが1だけ大きい 過剰数は存在しないようです。どうしてでしょうか?

  • 式を満たす自然数の組合せ

    式を満たす自然数の組合せ 下記の問題がでました。 x^2-y^2=60を満たす自然数x、yの組合せの数はいくらか。 僕は2つだと思うのですが、答えは4つらしいです。 僕の計算過程を書くので、間違いがあったらご指摘頂けると嬉しいです。 x^2-y^2=60 (x+y)*(x-y)=60 ここで60の約数は以下の通り。 1と60 2と30 3と20 4と15 5と12 6と10 例えば x+y=60 x-y=1 という連立方程式を考えると、 2*x=61となり、xは自然数でない。 つまり、約数の和が奇数のものは除外できる。 約数の和が偶数なのは 2と30 6と10 の2つだけなので、こたえは2つ。

  • 中学数学の問題です

    教えてください 約数の和が素数となる1桁の数の和はいくつですか? よろしくお願いします

  • 素数の定義

    素数とは,1とその数以外には約数を持たない数ですが、1は1以外にどんな約数を持つのですか?√1ですか?

  • 数学の問題です

    「360の正の約数の個数と、その約数全体の和を求めよ」 という問題で、正の約数の個数は24個と分かったのですが、その約数全体の和を求めよとはどういう意味ですか? 答えは1170らしいのですが解き方が分かりません もし分かる人がいたら回答お願いします。

  • 等差数列と完全数

    初項が自然数、公差が3、項数が2個以上の等差数列が考えられます。 そのような等差数列の和で表現できる自然数と表現できない自然数があります。 (表現できる自然数の例)66=19+22+25 一方、完全数は自分以外の約数の和が自分自身に等しい数のことです。 具体例としては、6、28、496、8128、33550336などです。 私の質問は、完全数(偶数の完全数)は、上記の等差数列で表現”できない”自然数である、という予想についてです。 私は、最初の4個の完全数はPCで、上記の等差数列の和という形で表現できないことを確かめてみました。ただ、それ以上の完全数についてはわかりません。 これがすべての完全数について当てはまることなのか教えてください。

  • 小6 約数がわかりません

    質問が 150の約数のうちから4個をえらんでその和を足したところ、80になりました その4個の数を小さい方から順に書きましょう 解き方をみたら、 最大公約数の数の大きい順から考えて、80-75=5  3つの数で5になる組み合わせはありません。 80-50=30 3つの数で30になる組み合わせは・・・・・・・と答えが書いてました。 わからないのは、どうして3つの数なんですか?4個を選んだんだから4つじゃないんですか? 3つの意味がさっぱりわかりません。 おしえてください。

  • 0は公約数?

    タイトルの通りなのですが、調べた二つのページでそれぞれ説明が 違っていたので質問します。 最小公約数の説明で「公約数の中の0を除いて一番小さな公約数」 と書いてあったので、真偽のほどをよろしくお願いします。 僕としては、約数には0は含みませんし、 例えば2の約数は1、2で、4の約数は1、2、4 この2と4の公約数は1,2のはずなのに、0、1、2となるのには 違和感があるので0は公約数ではないと思うのですが。