• ベストアンサー

スピーチの内容は?

友人の結婚式でのスピーチのことなんですが、 挨拶とは違い、友人の学生時代のエピソードを頼まれています。 この場合、友人の性格などではなく、何か友人と自分とのエピソードのほうがよいのでしょうか? 一分半ぐらいなのですが。 アドバイスお願いします。

noname#49693
noname#49693

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keiko1121
  • ベストアンサー率34% (308/903)
回答No.3

http://homepage2.nifty.com/hidey/yuujin.html こちらのサイトはとても参考になりますので、是非ご覧下さい。 友人の結婚式を盛り上げてあげたくて、よく羽目を外す方がいるようですが、新郎新婦の身になってエピソードを述べられる事が望ましいと思います。

noname#49693
質問者

お礼

サイト参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#70726
noname#70726
回答No.4

過去に参加した結婚式で聞いた中では、以下のようなパターンが多かったように思います。 1.性格の中で、良いところを1つか2つ挙げる。(優しい、おもしろい、助けられた、など) 2.上の性格を裏付けるようなエピソードを話す。楽しい話であればなお良い。   ただし、異性関係のエピソードは当然NG。下品な話もNG。 3.最終的に、「だから○○(友人)は、△△さん(結婚相手)と幸せな家庭を   築かれることは間違いないと思います」といった感じで、友人の人柄を保証して話をまとめる まぁ、あくまでも私が聞いた範囲では、ということですが。。。 ご参考になれば幸いです。

noname#49693
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にします。

  • sizu-sizu
  • ベストアンサー率41% (113/275)
回答No.2

笑える失敗も面白いです。 結婚相手(新婦?)の知らない一面を言ってあげるのもよいかも。でも,本人が気を悪くすることは避けてあげたいところですね。 私も短いですがそんなところで。

  • ykoba1218
  • ベストアンサー率12% (33/254)
回答No.1

武勇伝、みたいなものがあればそれで良いかと思います。 短いですが、そんなところで。

noname#49693
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 武勇伝かぁ・・・

関連するQ&A

  • スピーチの出だしは?

    友人の結婚式でのスピーチのことなんですが、 学生時代のエピソードを話すことになっています。その場で司会者から振られて(1)~(2)分話すのですが、この場合も挨拶の出だしのように、お祝いの言葉から話し始めたらよいのか、初めから、エピソードに入ってもよいのかわかりません。 アドバイスお願いします。

  • 結婚式の短めスピーチ

    6月に結婚式の友人スピーチを頼まれましたが、短めのスピーチをやるのがはじめてで、どうしたらいいのかわからず、困っています。 この結婚式は、各テーブル毎に一人がスピーチをするそうです。 スピーチの時間は1分程度…。 通常の3分スピーチと内容は変えなくてもいいのでしょうか? はじめにお祝いのあいさつ!そして、私との関係、友達とのエピソード、締めのあいさつでいいのでしょうか? それとも、お祝いのあいさつで、幸せに…と終わりにするのかどちらがいいのでしょうか? どちらも違う可能性がありますが、同じ経験をされたかた是非アドバイスをお願い致します。 よろしくお願いします。

  • 初めての結婚式スピーチ

    今回、学生時代の友人の結婚式のスピーチを頼まれ、始めてスピーチすることになりました。 結婚式辞退1,2回しか出席したことがなく、いまいちどんなことを言っていいか思いつきません。 けっこう笑わせて場を盛り上げたいのですが、こんなことをいえば、って言うことがあればアドバイスお願いします。 (とはいうものの自分自身あまり人前で話すのになれてませんので、むつかしいことはできませんが・・・。)

  • 後輩の結婚式でスピーチすることになりました

    学生時代の後輩に結婚式のスピーチを頼まれました。 そのことでいくつか質問があります。 初めてのことでとても緊張しているのと、あがり症なので、手紙形式にしようかと思うのですが、後輩に対して先輩が手紙を書くというのは不自然でしょうか? また、新郎、新婦ともに私の後輩なので、「新郎新婦の先輩からのスピーチ」として紹介されるらしいのですが、新郎、新婦両方のエピソードを話すべきでしょうか? 実際に仲の良かったのは新婦のほうなので、新婦のエピソードは何とかなると思うのですが…、新郎のエピソードは正直あまりありません。 新郎のほうで主賓の祝辞はあるらしいのですが、ほかに友人スピーチの予定はないそうです。 新婦のエピソードのみ・・・はやめたほうがいいでしょうか? その他何かアドバイスがあればお願いします!

  • 友人の結婚式のスピーチ

    小学校からの20年来の友人が結婚するため、スピーチを頼まれました。 手紙を読む形にしようと思っています。20年も仲良くしているのですが思い出は尽きないものの、これぞといったエピソードが思いつきません^^; でも、大切な友達で何でも話せる信頼できる友達です。 エピソードを話すのではなく、こんなに助けてもらった。ありがとう。というような感謝の言葉を贈ろうかと思っているのですが、おかしいでしょうか。。 学生時代は部活で頑張った事などは書きたいと思うのですが・・・ 初めてのスピーチで不安です。。

  • 友人スピーチのエピソードが思いつきません・・・

    今月末、友人の披露宴でのスピーチを頼まれました。 上がってしまうと思うので、手紙を読もうと思っているのですが・・・エピソードが思いつきません。(T^T) 友人とは学生時代(15年位前)の1年弱のアルバイトで出会いました。 その後は時々会って、食事に行ったり飲みに行ったり、2度の海外旅行にも行きました。会うのも2ヶ月~3ヶ月に一度会えば多いような付き合い方だったので、性格や長所は結構把握しているつもりですが、お互いの共有する思い出って凄く少ないのです。 このような場合のスピーチはどうしたら良いのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。m(__)m

  • 友人代表のスピーチ、2分は短いですか?

    友人の結婚式でスピーチを頼まれてしまいました。 例文を探したり、自分でも今までのエピソードを盛り込んで作ってみましたが、どうしても2分で終わってしまいます。 3分程度で、1000字くらいがちょうどいいというネットでの情報もあったので、それくらい話ができればいいとは思うのですが…。 結婚式自体、行くのが10年ぶりくらいなのでどの程度がちょうどいいのかよくわかりません。せめて2分半くらいあったほういいでしょうか??

  • 友人の結婚式スピーチについて

    今月末学生時代親友の結婚式のスピーチを依頼されました。 その内容についてなのですが、学生時代に私がいじめにあったときや悪口を言われたり、はたまた修学旅行の時に別の友人と喧嘩したときはいつも側にいてくれて私を庇ったり、私の気持ちを上手く周りに伝えてくれたり親身になって相談に乗ってくれた→人に対する優しさと思いやりを持っているけれど、自分の意見を持っていて周りに流されない強い心を持っている…そんな友人に何度救われたか…出会えて良かった、みたいな流れの話をしたいのですが、私がいじめられたり喧嘩をしたエピソードは結婚式に相応しくないような気がしています。しかしそのエピソードをあまりにぼやかすと後の友人の美点や感謝の気持ちにも説得力がなくなり困っています。 諦めて別のエピソードを探した方がいいのでしょうか…でも今のところ思い付かなくて。 実際このエピソードは結婚式にはふさわしくないか、だとしたらどのように変えれば良いか、もしくはあきらめて別のエピソードを探すべきか。 皆様のご意見お聞かせいただければ幸いです。

  • 二人でやるスピーチの内容

    今週末に友人の結婚式に出席します。 新婦友人として2人でスピーチをするのですが、なかなか上手くまとまりません。 一人でのスピーチや複数での出し物なら見たことはあるのですが、参考になるものが見つからないので「こんなのがあった」とか何かヒントやアドバイスお願いします。 ちなみに一人が20年近くの付き合い、もう一人が10年くらいの付き合いになります。 一応案としては (1)挨拶が一人、本文をもう一人が読む (2)それぞれ1分程度のスピーチ というのは考えてはいます。 乱文、長文になってしまいましたが宜しくお願いします。

  • 披露宴のスピーチ

    友人の披露宴でスピーチを頼まれました。 何を話して良いか分からず、色々なサイトを見ました。 だけど、まだ良く分からなくて原稿が全然書けません。 (1)基本的な挨拶とお祝いの言葉 (2)何らかのエピソードとそこから軽く友人を称える話し (3)締めの言葉 と、流れは分かるのですが、(2)のエピソード… 何も思いつきません。 大好きな親友だし、たくさん遊んだりしたのですが、いざ話すことを探すと全然出てきません。 私の記憶力が非常に悪いせいかも知れませんが。 スピーチでは何かしらエピソードって話さないといけないんでしょうか? 話した方が良いことは分かってます。 話さない良い場合、他にどういった事を話したらちゃんとしたスピーチになるんでしょうか? どうかお知恵を貸してください。

専門家に質問してみよう