• 締切済み

運転免許取り消しについて

はじめまして、免許取り消しについてご相談したい事があるのですが、私は1年以内に免停を3回の処分をうけました。内容はスピード違反、斜線変更、携帯電話、シートベルト、などです。3回目は150日免停を受けました 今回スピード違反(30キロ)と車線変更違反により、4点を失ってしまう事になります。(4点目で免許取り消しと書いてありました) 私は今月4月14日で免許更新をしなくて失効になっています。違反に対する処分はまだ届いていません。 やはり免許取り消しでしょうか?また、免許取り消しを防げる事が出来るのでしょうか?ご回答お待ちしています。

みんなの回答

回答No.12

条文を忘れていました。道路交通法施行令33条の2第3項1号です。 3 第一項第一号から第六号まで、前項第四号及び同項第五号の五年、四年、三年、二年、一年及び六月の期間(第一項第一号イの三年の期間を除き、同項第二号の五年の期間については同号イに規定するものに限る。)は、次の各号に掲げる者については、それぞれ当該各号に定める日から起算するものとする。 一 免許を受けていた間に違反行為又は別表第四に掲げる行為をした者で、これらの行為をした後当該免許が失効したためこれらの行為をしたことを理由とする免許の取消し又は効力の停止を受けなかつたもの 当該免許が失効した日 二 免許を受けていた間に違反行為又は別表第四に掲げる行為をした者で、これらの行為をした後法第百三条第一項第一号 から第四号 までに該当することを理由として同項 若しくは同条第三項 の規定により、又は法第百四条の二の二第一項 、第二項若しくは第四項、法第百四条の二の三第一項 若しくは同条第三項 において準用する法第百三条第三項 若しくは法第百四条の四第二項 の規定により当該免許を取り消されたためこれらの行為をしたことを理由とする免許の取消し又は効力の停止を受けなかつたもの 当該免許が取り消された日 三 国際運転免許証等を所持していた間に違反行為をした者で、当該違反行為をした後当該国際運転免許証等を所持する者でなくなつたため当該違反行為をしたことを理由とする自動車等の運転の禁止を受けなかつたもの 当該国際運転免許証等を所持する者でなくなつた日

回答No.11

> しかし、再度運転免許を取得しようとしたときに、運転免許試験に合格しても、取消し基準(4点目)に達した違反行為をした日から1年が経過していなければ、免許の拒否処分の対象になります(道路交通法90条1項4号・同法施行令33条の2第1項1号ハ、別表第三参照)。 うっかり条文を見落としていたので、訂正です。 免許のあるときに免停・免許取消し基準に達する違反行為をして、その後免許の失効や返上などにより処分を受けなかった者については、違反行為の日からではなく、当該免許を失った日から拒否処分の対象となる期間が始まります。 したがって、失効日から1年間が拒否処分の対象となるので、有効期限が来た時に取消し処分を受けたのと同じだとお考えください。 > 取消し処分を受けた場合との違いは、(1)拒否処分の対象になるのが「違反行為時から」1年なので、再取得できる時期が少し早くなる(2)行政処分を受けていないので、取消処分者講習の受講が不要(3)意見聴取による減免は受けられない、といったあたりです。 というわけで、(1)については撤回します。失効日から1年なので、更新期限直前の違反なら、もしかしたら早くなるかもしれない程度です。

回答No.10

免許取消し処分を受ける前に有効期限がきて、更新を受けずに運転免許が失効した場合(道路交通法105条)、既に存在しない免許を取り消すことはできませんから、免許取消し処分を受けることはありません。 しかし、再度運転免許を取得しようとしたときに、運転免許試験に合格しても、取消し基準(4点目)に達した違反行為をした日から1年が経過していなければ、免許の拒否処分の対象になります(道路交通法90条1項4号・同法施行令33条の2第1項1号ハ、別表第三参照)。 よく誤解されていますが、自動車等の運転に関する違反行為は、運転者が免許を持っているかどうかには関係なく把握されています。免許が失効したからといって過去の違反行為が消えてなくなるわけではなく、通常の行政処分と同じ程度の不利益は受ける仕組みになっています。 取消し処分を受けた場合との違いは、(1)拒否処分の対象になるのが「違反行為時から」1年なので、再取得できる時期が少し早くなる(2)行政処分を受けていないので、取消処分者講習の受講が不要(3)意見聴取による減免は受けられない、といったあたりです。 個人的には、ちょうど4点で大したことのない違反だったなら、意見聴取で減免(免停180日)に賭けた方がよかったような気がしますが、過ぎたことなので今更言ってもしかたありませんね。 あとは他の方の回答についての補足を少々。 > 取消通知書や行政処分通知書等役所から郵送されてくる書類が届く前に、運転免許証を都道府県公安委員会に返納して下さい。 いわゆる免許の返納は、法令上は「申請による免許取消し処分」といいまして、運転者が免許の取消し処分の基準に到達している場合には、取消し処分を行わないと定められています(道路交通法104条の4第2項・同法施行令39条の2の3第2号)。 > 運転に関する行政処分は運転免許を持たない者を罰する事は出来ませんから免許取消処分による欠格期間が回避できます。 > つまり、免許を持たない者に免許制度の罰則は適応できないという法律の抜け道があるのです。 前述した通り、持っていない免許を停止したり取消したりすることはできませんが、免許を取得しようとする者に対して免許を拒否したり保留したりすることはできるので、そのような抜け道は存在しません。 (参考) 道路交通法:http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html 道路交通法施行令:http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35SE270.html

回答No.9

No.7 です。 確かに、免許を持っていないと免許取り消しにはできませんね。 でも、免許を持っていなくても、違反点数の累積自体は有効じゃないのかなと思いますが。 こちらの場合、「免許拒否処分」(運転免許試験に合格しても免許を与えないという処分)が待っていそうな気がしますが。 例えば、(まだ免許を持っていなくて)無免許運転をすると、その後しばらくは、試験場で合格しても、「免許拒否処分」になりますから。

  • sineminna
  • ベストアンサー率31% (118/370)
回答No.8

免許取り消しは回避できませんが、欠格期間を短くする裏技はあります。 仮に欠格期間が2年と仮定してお話しします。 率直に言えば法律の抜け道をつけばいいんですよ。 取消通知書や行政処分通知書等役所から郵送されてくる書類が届く前に、運転免許証を都道府県公安委員会に返納して下さい。 運転に関する行政処分は運転免許を持たない者を罰する事は出来ませんから免許取消処分による欠格期間が回避できます。 つまり、免許を持たない者に免許制度の罰則は適応できないという法律の抜け道があるのです。 但し、この場合は該当者不在として処分決定日から3ヶ月間は処分保留のまま情報が残りますから、必ず3ヶ月以上経過してから、新しく運転免許を取得して下さい。 2年以上車を運転できないという状況から、4ヶ月以内に免許を再取得できるという短縮技が可能です。 ちなみに、この裏技に違法性はまったく無く、法律に通じている者であれば知っているばずです。

回答No.7

下記のサイトが、参考になるかも知れません。

参考URL:
http://rules.rjq.jp/torikeshi.html
回答No.6

1年以内に3回免停になって、今免許の更新をしていなくて失効になりかけているって、免許の失効って半年ですよね。 免停も150日では講習受けても2ヶ月以上だし、1年以内にそんなにできるもんでしょうか? 失効していても、免許取消処分ですから、再度免許を取るには欠格期間があるから免許はすぐには取れないですね。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.5

過去3回の行政処分(免停)履歴のある方は、4点の累積点で、免許取消し処分になりますので、防ぐ事はできません。 と言うよりも、1年間に3回も行政処分を受けているのですから、人をその手であやめる前に、免許取消しをしてくれる行政に感謝するべきだと思いますよ。 車両を運転する事がどう言う事であるかを、じっくりと考えてみるべきだと思います。 厳しい意見でスミマセン。

noname#60421
noname#60421
回答No.4

免許取り消しになるでしょう。 しばらくは、車運転できませんね。 それなりの覚悟を。 >免許取り消しを防げる事が出来る このサイトの違反行為になりますよ。

noname#174316
noname#174316
回答No.3

何回も免停や検挙されているのに同じことを繰り返したのですから自業自得としか言いようがありません・・・ 残念ですが防ぐ事は不可能でしょう。

関連するQ&A

  • 運転免許取消しについて。

    スピード違反(50キロオーバー)で12点の違反となり、 その前にあった、シートベルト、一時停止の違反で計15点となり免許取消し対象者になってしまいました。 50キロオーバーのスピード違反は平日の深夜に上司からの呼び出しがあり、それを終えて朝の4時頃帰宅する最中でした。 15点になれば確実に免許取消しですか? どうにか停止処分では終わりませんか? 仕事上、免許は必要なので不安で夜も眠れません。 確かに違反をしてしまったのは僕の意識の甘さからなので仕方が無いですし、弁明するつもりもありません。 ただ、僕のせいで職場の人々に迷惑をかけるのが申し訳ない気持ちで一杯です。 どうにか免停処分で収まる事とかはないんでしょうか? 免許取得してから今まで3年間は無事故・無違反です。

  • 無免許運転について…

    以前に30日の免停があけ、その後にシートベルト2回と進入禁止で計4点となり、60の免停中に無免許運転で捕まってしまい、行政処分は、2年の免許取り消しとなったのですが、無免許運転はの罰則は、1年以下の懲役又は30万円以下の罰金とありますが、詳しく教えていただけないでしょうか?前歴1回の23点です。懲役になってしまうのでしょうか?

  • 免許取消になりますか?

    最近立て続けに違反をしてしまいもしかしたら免許取消かもと思い質問します。 私は前歴が1回あります。 五月にスピード違反で捕まり累積9点で120日の免停が確定しました。 免停が確定したのが7月8日です。 しかしまだ警察署には出頭していないので免許は手元にあります。 そこでですが7月14日にオービスに反応し通知が来ました。 たぶん40Kmくらいオーバーしたと思います。 この場合、免停中ではないのですがスピードオーバーで違反が確定したら自動的に免許取消になるのですか? はじめの免停講習は行っても無駄ですか?

  • 運転免許の取り消しについて。

    運転免許の取り消しについて。 違反点数が累計17点になりました。 免許取り消しになるとおもうのですが、 (1)「意見の徴収」によって処分が変更になることはありますか? (2)取り消し処分になった場合、教習所に通うことなく免許を再取得することはできますか? (3)取り消し処分がくだされた直後に教習所へ通って免許を取得することはできますか? お願いします!

  • 運転免許取り消しについて・・・

    先日、夜中にバイパスをかなりの速度で急いで帰宅している時、ほぼ間違いなくオービスに撮影されました。高速道路のような構造でガラガラだった事もあり、気づいたらものすごいスピードで飛ばしてしまっていたのですが、一般道扱いの道路だったので、おそらく瞬間60キロぐらいもオーバーしていた気がします・・・ 実は1年半程前に40キロオーバーで初めての免停になった経験があります。行政処分の前歴は3年間残ると聞いたので、もし60キロものオーバーで違反したら間違いなく免許取り消しになると思います・・・ただ、前回の免停から1年間無事故無違反だと前歴は消えると聞いた気がするのですが、もしそうだと今回のケースなら前歴0の速度違反12点で免停90日の処分で済むのでしょうか? もしアドバイス頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

  • 免許取り消しの点数

    重複質問失礼します。 現在、累積点数が4点(シートベルトとスピード違反) そして最近12点(オービスにてスピード違反)で追加される事になりました(まだ出頭していないので12点かどうかはこちらの予測ですが) どちらも今年のはじめに別々の日に捕まりました。 これは長期の免停でしょうか? 前暦は0です。 それか免許取り消しになるんでしょうか?

  • 無免許運転

    スピード違反で30日の免停処分となっている間に無免許運転で捕まってしましました。先日出頭通知書がきまして28点の減点と書いてありました。何年の取り消し処分になるのでしょうか?また聴聞会での緩和はあるのでしょうか?

  • 免許取消

    免許取消処分を受け2年間の欠格期間を終了し 免許再取得しました。 その後違反を4回しました。 19年4月に一回、2点 19年10月に一回、2点 20年3月に一回、2点 20年8月に一回、2点 計4回 累積8点 過去三年以内の行政処分歴は0回です 免許取消後、再取得すると6点しか無いって言われたんですが 取り消しでは無く30日免停の行政処分通知が来ました。 単純に計算するとマイナス2点だと思うんですが 免許は取り消されてしまうんでしょうか?

  • 飲酒運転で免許取消!?

    今月の頭に飲酒運転で捕まってしまいました。 酒気帯び運転で検知器の数値は0,20でした。 点数は13点の減点で免停だと思ったのですが、2年前スピード違反で免停になってます。 過去3年間の免停の回数によって免許取消なると聞いたのですが、今回免許取消になってしまうでしょうか? ちなみに、この一年間は今回以外では減点はありません。 夜も眠れないくらい悩んでいます。 なにかわかる方回答お願いします。

  • 免許取消から減免の可能性・・・

    平成15年の秋に初めての中期免停になりました。(人身事故) その後免停明けの平成15年11月にシートベルト・ 平成16年5月に進路違反(右車線走りすぎってやつ)・平成17年5月にスピード違反(22Kmオーバー) これで、またまた平成17年6月に前歴1の中期免停になりました。 そして、昨日平成17年9月22日にスピード違反35Kmでネズミ捕りにやられました・・・。 累積6点で私が該当する前歴2でいうと、免許取り消しの範囲になりました。 色々な場所で情報収集していると、聴聞会ってやつで、情状酌量で180日免停に減免される例もあるようですが、以上のような私の違反経歴の場合、みなさんは、どのようになるかと思われますか?? 長期免停で済む可能性は・・・?? 当方、山口県の公安にて処分を下される予定す・・・ ご意見お願いします。