• 締切済み

運転免許取り消しについて

はじめまして、免許取り消しについてご相談したい事があるのですが、私は1年以内に免停を3回の処分をうけました。内容はスピード違反、斜線変更、携帯電話、シートベルト、などです。3回目は150日免停を受けました 今回スピード違反(30キロ)と車線変更違反により、4点を失ってしまう事になります。(4点目で免許取り消しと書いてありました) 私は今月4月14日で免許更新をしなくて失効になっています。違反に対する処分はまだ届いていません。 やはり免許取り消しでしょうか?また、免許取り消しを防げる事が出来るのでしょうか?ご回答お待ちしています。

みんなの回答

  • S_JOB
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.2

諦めるしかないですね・・ 一応異議申し立ても出来ますが、過去の経歴上無理でしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

抜け道はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 運転免許取消しについて。

    スピード違反(50キロオーバー)で12点の違反となり、 その前にあった、シートベルト、一時停止の違反で計15点となり免許取消し対象者になってしまいました。 50キロオーバーのスピード違反は平日の深夜に上司からの呼び出しがあり、それを終えて朝の4時頃帰宅する最中でした。 15点になれば確実に免許取消しですか? どうにか停止処分では終わりませんか? 仕事上、免許は必要なので不安で夜も眠れません。 確かに違反をしてしまったのは僕の意識の甘さからなので仕方が無いですし、弁明するつもりもありません。 ただ、僕のせいで職場の人々に迷惑をかけるのが申し訳ない気持ちで一杯です。 どうにか免停処分で収まる事とかはないんでしょうか? 免許取得してから今まで3年間は無事故・無違反です。

  • 無免許運転について…

    以前に30日の免停があけ、その後にシートベルト2回と進入禁止で計4点となり、60の免停中に無免許運転で捕まってしまい、行政処分は、2年の免許取り消しとなったのですが、無免許運転はの罰則は、1年以下の懲役又は30万円以下の罰金とありますが、詳しく教えていただけないでしょうか?前歴1回の23点です。懲役になってしまうのでしょうか?

  • 免許取消になりますか?

    最近立て続けに違反をしてしまいもしかしたら免許取消かもと思い質問します。 私は前歴が1回あります。 五月にスピード違反で捕まり累積9点で120日の免停が確定しました。 免停が確定したのが7月8日です。 しかしまだ警察署には出頭していないので免許は手元にあります。 そこでですが7月14日にオービスに反応し通知が来ました。 たぶん40Kmくらいオーバーしたと思います。 この場合、免停中ではないのですがスピードオーバーで違反が確定したら自動的に免許取消になるのですか? はじめの免停講習は行っても無駄ですか?

  • 運転免許の取り消しについて。

    運転免許の取り消しについて。 違反点数が累計17点になりました。 免許取り消しになるとおもうのですが、 (1)「意見の徴収」によって処分が変更になることはありますか? (2)取り消し処分になった場合、教習所に通うことなく免許を再取得することはできますか? (3)取り消し処分がくだされた直後に教習所へ通って免許を取得することはできますか? お願いします!

  • 運転免許取り消しについて・・・

    先日、夜中にバイパスをかなりの速度で急いで帰宅している時、ほぼ間違いなくオービスに撮影されました。高速道路のような構造でガラガラだった事もあり、気づいたらものすごいスピードで飛ばしてしまっていたのですが、一般道扱いの道路だったので、おそらく瞬間60キロぐらいもオーバーしていた気がします・・・ 実は1年半程前に40キロオーバーで初めての免停になった経験があります。行政処分の前歴は3年間残ると聞いたので、もし60キロものオーバーで違反したら間違いなく免許取り消しになると思います・・・ただ、前回の免停から1年間無事故無違反だと前歴は消えると聞いた気がするのですが、もしそうだと今回のケースなら前歴0の速度違反12点で免停90日の処分で済むのでしょうか? もしアドバイス頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

  • 免許取り消しの点数

    重複質問失礼します。 現在、累積点数が4点(シートベルトとスピード違反) そして最近12点(オービスにてスピード違反)で追加される事になりました(まだ出頭していないので12点かどうかはこちらの予測ですが) どちらも今年のはじめに別々の日に捕まりました。 これは長期の免停でしょうか? 前暦は0です。 それか免許取り消しになるんでしょうか?

  • 免許取消

    免許取消処分を受け2年間の欠格期間を終了し 免許再取得しました。 その後違反を4回しました。 19年4月に一回、2点 19年10月に一回、2点 20年3月に一回、2点 20年8月に一回、2点 計4回 累積8点 過去三年以内の行政処分歴は0回です 免許取消後、再取得すると6点しか無いって言われたんですが 取り消しでは無く30日免停の行政処分通知が来ました。 単純に計算するとマイナス2点だと思うんですが 免許は取り消されてしまうんでしょうか?

  • 無免許運転

    スピード違反で30日の免停処分となっている間に無免許運転で捕まってしましました。先日出頭通知書がきまして28点の減点と書いてありました。何年の取り消し処分になるのでしょうか?また聴聞会での緩和はあるのでしょうか?

  • 飲酒運転で免許取消!?

    今月の頭に飲酒運転で捕まってしまいました。 酒気帯び運転で検知器の数値は0,20でした。 点数は13点の減点で免停だと思ったのですが、2年前スピード違反で免停になってます。 過去3年間の免停の回数によって免許取消なると聞いたのですが、今回免許取消になってしまうでしょうか? ちなみに、この一年間は今回以外では減点はありません。 夜も眠れないくらい悩んでいます。 なにかわかる方回答お願いします。

  • 免許取消から減免の可能性・・・

    平成15年の秋に初めての中期免停になりました。(人身事故) その後免停明けの平成15年11月にシートベルト・ 平成16年5月に進路違反(右車線走りすぎってやつ)・平成17年5月にスピード違反(22Kmオーバー) これで、またまた平成17年6月に前歴1の中期免停になりました。 そして、昨日平成17年9月22日にスピード違反35Kmでネズミ捕りにやられました・・・。 累積6点で私が該当する前歴2でいうと、免許取り消しの範囲になりました。 色々な場所で情報収集していると、聴聞会ってやつで、情状酌量で180日免停に減免される例もあるようですが、以上のような私の違反経歴の場合、みなさんは、どのようになるかと思われますか?? 長期免停で済む可能性は・・・?? 当方、山口県の公安にて処分を下される予定す・・・ ご意見お願いします。

仕事について
このQ&Aのポイント
  • 22歳の実家暮らし派遣社員がタクシー会社の面接を受けることになりましたが、親には反対されています。
  • タクシー会社で働くためには薬を飲んでいることが問題視されており、親にバレた場合怒鳴り込んで辞めさせられる可能性があります。
  • タクシー運転手をやりたいという思いが強く、他の職業に就くことができず精神的にしんどい状況です。
回答を見る