• 締切済み

液体タイプの朱肉の汚れ

子供が印鑑をいたずらして、液体タイプの朱肉を壁(真っ白)、衣類にべったりとつけてくれました。 発見したのは今日ですが、すでに乾いていたのでいたずらしたのは昨日だと思います。 衣類は諦めて捨てるのは構わないのですが、問題は壁です。 リビングの目立つ位置で、階段下収納用のドア(たぶん合板)なんです。 何か落とす方法でよい手段があれば教えてください。 完全に落とせないようであれば主人に頼んでペンキで塗ってもらおうかとも考えています。 もし、塗り替えた方が良いようであれば日曜大工などしたことのない主人でも上手に塗れるお勧めの塗料も教えていただければと思います。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
mikihira
質問者

お礼

早速の解答、ありがとうございました。 朱肉以外にもクレヨンの落書きなどにも困っていたのでURLの方法をこの連休中に試してみます。 とても助かりました。

関連するQ&A

  • ペンキを塗りたいのですが‥

    古くなったテーブルを塗り直したいのですが、ペンキの種類がいまいち分かりません。 前にAVボードを水性ペンキで白く塗り直したところ、何かしっくりきません。 大きいものだったので、塗るのも大変でした。 使ったペンキは壁にも塗れるようなペンキです。 ペンキを塗るのは好きなので、出来たらリビングのドアとかも白く塗り直せたら、、と思います。 お勧めのペンキってありますか? できたらメーカーも教えてくれると助かります。 今までつやがないのを使っています。 よろしくお願いします。

  • トイレの配置

    現在間取りを決めており、1階のトイレの位置で迷っております。 1階にはリビング、リビングの間続きの和室、対面式キッチンを配置し、浴室は2階にします。階段はリビングの壁際にストリップ階段を設置します。 トイレの位置ですが、 (1)玄関ホールの横・・・お客さんが来たときトイレに行きにくい。収納をあまり作れない (2)キッチン入り口の向かい側・・・お客さんが来たときキッチンが丸見え。表鬼門 (3)リビングの隅(階段下)・・・収納をたくさん作れるが、リビングから直接トイレ で悩んでいます。(3)の場合はトイレのドアが見えないように目隠しの壁を作ってくれるとのことです。 広い家ならいいのですが、限られたスペースのため配置に悩んでいます。 それぞれ問題があると思いますが、どれが一番無難でしょうか?

  • 階段と吹抜の壁を安くするには

    現在HMさんで住宅を建築予定です。 間取を今決めているのですが、吹き抜け部分にストリップ階段をつけたいと言ったら、箱階段のほうが安いからと、箱階段でその下に収納をつける案を出してきました。でも、これだとリビングの真横に階段をつける意味がなくなる(リビングが狭く感じる)気がします。また、2階の吹き抜け部分の壁も、柵のような感じで透けて見える感じにしたいのですが、それも高くなるから、と普通の壁に小さなのぞき穴をあけたような感じにしようとしています。 こちらが何か案を出すと、必ず「高いから」という答えが返ってきて、なんだか閉口してしまいます。例えば階段などは大工さんに木で作ってもらうと安いとか、現場施工のものだと安いとかいろいろ聞きかじりしているので、本当にそれらをあきらめないと予算アップになってしまうのかと考えてしまいます。 打ち合わせのときはいろいろ聞くのですが、帰ってきて次の打ち合わせまでにまた悶々と考えてしまい、胃が痛いです…。どなたか分かる方いらっしゃいますか?

  • リビング階段にドアを付けたい

    新築予定です。また教えてください。 リビング階段の為、暖かい空気を2階に逃がさないよう、階段に戸を付けようと思います。その場合引き戸が一般的のようですが、隣に壁が必要になり、無理な設計図面になっています。私はドアでいいと思うのですが、HM担当さんや主人は変だと言います。 リビング階段にドアをつけている方いませんか? また、そのように設置している方のホームページを知っていたら教えてください。(写真を拝見できるのが一番うれしいです。) 扉は付けずにロールカーテン等で対応している方もいるようですが、今のところそれは検討外です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • はじめまして。

    はじめまして。 この度新築を建てることになり、蓄熱式床暖房というものを知り、家全体があったかいということで 採用しようと思っているのですが(ちなみに壁の断熱材は泡を吹き付けるもので機密性が高いということですがよくわかりません)、主人はリビング階段にして吹き抜けにしようといっていますが、私の両親が子供の世話で出入りするためとにかく寒がりなのでリビング階段はちょっとどうなの?と言ってきます。 階段下にドアをつけたら、といってきますが、そもそもリビング階段で吹き抜けだとドアはつけられないですよね。。 今はマンションに住んでいて、以前実家で一軒家に住んでいたときよりはるかに機密性が高く、一度あたためると持続するほうなので、寒がりな家族にはいいのですが。。。 それでも寒い日にはオイルヒーターとエアコンをつけたり消したりでとても光熱費はかかっていると思います。 私も出産してから寒がりになり実際ストーブなどのように速効性のある暖房で足をあっためるのとはちがうだろうし、どの程度なのかな。。と心配です。 こういう家族のライフスタイルの場合、新築でどういったものをいれたらいいのでしょうか お詳しい方にアドバイスいただけたらとおもいます。 ただプランをつめている段階であまり時間がなく。。。お助けください。 主人だけでなく、私もリビング階段であたたかい我が家はやっぱりあこがれます。 リビング階段もできるなら採用したいです。 アドバイスよろしくおねがいいたします。

  • 階段下収納

    教えて下さい。 階段下に自分で収納を作ろうと思っています。階段はコの字形になっていて、下にトイレがあります。トイレの横の階段部分に作ろうと思うのですが、第一歩の壁を切るのに、なかなか勇気が・・・ たまに日曜大工をする位です。道具はジグソウがありますが、自分で出来るものでしょうか?壁を切って中がどうなっているのかも、わかりません。二階にもトイレがありますが、下水の管などあるのでしょうか?

  • ペンキ内装の色

    以前こちらで部屋の内装を質問しました。 その際にペンキもいいものですと教えてもらい、吸湿性は望めないようですが最近は低刺激性タイプのペンキもあるということでペンキを塗るという案も出ています。 そこで、もしペンキを塗るとすれば、せっかくなので白やベージュではなく大胆な色を塗ってみたいのですがアドバイスいただけますか?   床=合板でダークブラウン 天井=有孔ボード(予定) 壁=石膏ボード(この上に色を塗ります) 結構広い部屋なので、私としては狭く見えても濃色にしたいと思っています。リビング・ダイニングの部分なので多少冒険してもいいですよね? 希望としては好きな色である緑、濃いオリーブグリーンなのですがやはり暗すぎるでしょうか?有孔ボードの色・床の色との相性が悪いのではないのかと不安もあります。 またペンキはネットで見つけたアメリカ製の1268色から選べるゼロVOCの「ハーモニー」というものを使用しようと思っていますが、何か他にお勧めの塗料はございませんか? 皆さんならどのような色にすると思いますか? 自分でペンキを塗るのならいっそストライプを入れてみれば、なんてご意見も参考にしたいです!

  • 工事関係者さんに聞きたい。高圧放水のときに・・・

    今住んでいるマンションがリニューアル工事しています。 壁の塗装も全部やりなおしました。壁は外壁だけでなく、ドアの横の壁もやりました。 その際、高圧放水みたいなのをやっていたようです。 ペンキの塗り直しの前だからでしょうか? ■ここで質問:ペンキを塗り直す前に高圧放水しますか?するとして、その水は普通の水ですか?それとも薬剤が入った水ですか? 実はドアの隙間から、少し部屋の中に入ってしまっており、それを触ってしまったのです。 ですから、もし危険な液体だったら・・・と思うと不安なのです。 ■質問2:高圧放水のような、一気にドバーーっとやるような作業で、体に有害なものを拭きつけることはありますか? スプレーのような霧吹きは問題ありません。聞きたいのは、液体をドバーーっとやる作業に関してです お待ちしております

  • リビング階段について

    こんにちは。間取りを考えているんですが迷っています。夫婦二人の家なんですがせっかく建てるのでありきたりの家にはしたくないというのが主人の考えです。 リビング階段も良いなとは思ったんですが冷暖房が心配なので、玄関ホールのドアを開けるとリビングがあり、リビングのドアを開けると階段がある。というのにしたいと思ってるんですがまだ不安があります。 こういう家に住んでるかたメリット・デメリットありましたら教えてください。

  • ドアや収納の色

    新築の設計で現在、床・壁・ドアなどを決めています。 だれでも迷うところだと思うのですが、なかなかきまりません。 アドバイスをお願いします。 床は比較的明るめのブラウン系です。そして壁は白色です。 ドアの色と収納の色が決まらないのですが、すべて白にしたら空間的には広くみえますか?ただ、白は汚れが目立つし、あまり見かけないような気がします。 床の色に合わせるのが無難でしょうか。 ただ、リビングのドアは黒と決めています。それはドアを目立つようにしたいからです。

専門家に質問してみよう