• 締切済み

もし!貴方がコンビニの店長で…

kazu0127の回答

  • kazu0127
  • ベストアンサー率18% (54/295)
回答No.6

私は1です。 大体、コンビニの店長がわざわざ学校に電話してバイトしている事を伝えるなんて事はありえないでしょう。 私は飲食店でバイトをしていますがですがバイト禁止の高校生なんてなんら珍しくなく、ゴロゴロいます。 学校にばれたケースもありますが本人が自主的に辞める事解決します。 それ以上の責任を追及する学校なんて無いでしょう。

関連するQ&A

  • バイトについて教えてください。

    バイトについて教えてください。 僕は、今年高校にはいったばかりの15歳の男子生徒です。 今回、友人から「夏休みに友達だけで旅行しないか」と誘われました。 小さなころから友達だけでワイワイ楽しく旅行というものに憧れていたので、 その提案はとてもうれしかったです。 ですが、僕のおこづかいだけではとても旅行なんて無理です。 そこでバイトをしようと思ったのですが、僕の学校はバイト禁止です。ネットで調べてみると、 「バイト禁止ならやめたほうがいい。」という意見がとても多かったです。 確かに、見つかれば停学や退学になってしまうし、隠れてバイトというのは良くないと思いますが、 それでも僕はあきらめきれません。皆さんの意見や、次の質問への答えを教えてください。 ・バイト先の人に、高校へ「○○という子がバイトの面接にきたのですが、許可でてますか?」 と連絡されることはあるのでしょうか? ・もしバイトをやるとして、見つかりにくいバイトとは、どのようなバイトでしょうか? ・学校と家が少し遠いので、帰りが遅くなるため、平日のバイトは少しきついのですが、 土日のみのバイトは、どれくらいあるでしょうか? 質問は以上です。 ちなみに、もし面接時に「学校はバイトOKですか?」などと聞かれた場合は 正直に答えるつもりです。 それでは回答よろしくお願いします。

  • コンビニでのバイト

    今高校1年で、結構放課後とか暇なので今度コンビニでバイトをしてみたいと思ってるんですが、やっぱり「アルバイト募集」の張り紙とかが出ていないところって、募集してないですか? あと、バイトをするのは初めてなので、どのようにしたらいいか分かりません。 やっぱり事前に電話とかするんですよね? 高校ではバイト禁止なのですが、訊ねられたら嘘をついても良いものでしょうか?そのことで高校に連絡して確認とられたりしますか?(家と学校はかなり距離があるので誰かに見られることは無いと思います) 誕生日が3月なのでまだ15歳なのですが、バイトできますか? 質問多くてすみません。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 学校がバイト禁止

    学校がアルバイト禁止ですが、 親は認めてくれているので学校には内緒という形でやりたいのですが、 バイトしたい所に電話をかけたとき、 「学校は?」と聞かれて、 「○○高校です」と答えて、 「○○高校はバイト禁止じゃなかったですか?」 もしくは 「○○高校はバイト許可されていますか?」 と言われたらどう答えたらいいんでしょう;; 宜しくお願いします。

  • コンビニでバイト

    夏休みからバイトをはじめようと思い、いろいろ考えた結果、コンビニでバイトをしようと思いました。 ここで気になることが3つあります。 1つは高校のことです。 僕はバイト禁止の高校に通っているんですど、遠いのでバッタリ先生と合うというのはないと思いますし、 同じようにバイトをしてる友達もそんなの有り得ないといってました。 でも、コンビニから学校への連絡はどうでしょうか? なにかあったらすぐ連絡とかされるんでしょうか。 また、学校で禁止されていることを面接でコンビニ側に知らせると不利になりますか。 2つ目は勤務時間のことです。 夏休みは結構な時間をとれますが、学校が始まったら少ない勤務時間にしたいんですけど、どれくらいが最低ラインなんでしょうか。 これもコンビニ側にいったら不利になりますか。 3つ目は夏休みの旅行についてです。 8月の上旬に一週間の旅行を計画しているんですけど、今からバイトを始めると 2週目くらいでバイトを休むことになります。 やはりバイトをし始めた矢先に旅行でシフトを変えてもらうなんてことになるのは避けてその後にはじめたほうがいいんでしょうか。 なるべく早くから始めたいのですが・・・。 駄文&長文で申し訳ありません。 この中の全部じゃなくてもいいので、答えてくださる方お待ちしています。

  • 高校生・年末年始の郵便局のバイトについて

    バイト禁止の高校2年生・男なんですが、この冬に郵便局で外勤のバイトをしたいと思っています。学校の承諾や親の承諾は必要ですか? 郵便局のほうから学校や家に連絡が行く事はあるのでしょうか? 親の許可はなんとかなりそうなんですが、学校の許可は・・・ またバイト禁止の高校だということで採用されないということはありますか? 日程について、元日や31日にバイトにいけなかったらやっぱりだめですかね? 学校の規則がとても厳しいのですが、ばれないようにやることが可能なお仕事ですよね?

  • 高校生のバイト

    今年から私立高校に通っています女です 私の学校はバイト禁止ですが事情がある人はバイトしていいみたいなんですが 母が内緒で働いても平気だよって言っています (恐らく仕事が忙しくて手続きとか面倒くさいから) 私がバイトをしたい理由は高校卒業したら専門学校に行きたいし おこずかいもないし母子家庭で学校にも通わせてもらっている為です 私は駅で働くつもりです 学校は駅と駅の間にあります どうすればいいですか (まだバイト先は決まってませんが絶対居酒屋ではたらきたいです)

  • バイトを許してくれない親

    私は、少々規則が厳しい私立高校に通っています。 この間友達と話していたら、「今度からバイトするんだ~」とある有名ファーストフード店で働くと教えてくれました。話を聞くと私の性格にも合っている職場でしたし、家からもそう遠くない場所で、友達も一緒にやらないかと言われたので、私が親に聞いてから。。という形でその場は終りました。 その夜早速親にその話をしたら、真っ向から否定され何を言っても聞き入れてはもらえず、大ゲンカになってしまいました。 親の話によると「高校で禁止されているから」という事が一番の問題だそうです。確かに、校則では禁止されていますが、大半の生徒は内緒でバイトしています。 おこずかいも月2000円しかありません。これで十分じゃないかと思う方もいらっしゃるでしょうが、よく遊ぶ私には非常にたりません。 しかし私立高校なので、とんでない高い授業料を払っている為、親にもあまり迷惑はかけられません。 あくまで、子供目線での言い分でしたが、みなさんはこれに対しどう思いますか? 色々な方からの意見、お待ちしております。

  • バイトをしたいのですが・・・

    こんばんは。受験が終わったので、お金を貯めるためにバイトをしたいと思っています。 うちの高校はバイトは特別な理由がない限り禁止なのですが、けっこうしている子たちがいます。 バイト面接の時に、学校名とかは言ってるのかどうか、友人に聞いたところ、ほとんどの店がどの高校が禁止してるかとかは知らないから、「うちの学校は親の許可があれば大丈夫です」と言ってるらしいのです。 こんなので大丈夫なのでしょうか? 何か他に方法がありましたら、お願いします。

  • コンビニで働いている、もしくは働いたことのある女性に質問です。

    どうも。大学3年の♂です。 カテ違いだったらすみません。 バイトなどで働いているときに、異性から手紙を渡されたり、ナンパっぽく声をかけたりされたことありませんか? コンビニ等で働いたことのある女性だったら少なからず経験されたり、聞いたりしたことがあるのではないでしょうか? そこで質問なんですが、気になっている女の子がいます。高校2年生でよく行くコンビニでバイトしてます。 話してみて、先輩の妹だということが分かり、仲良くなりました。 はじめて見たときからちょっといいなと思っていたのでラッキーでした。そこで質問なんですが。 ・その子と、できるだけ話がしたくて店内をウロウロして、タイミングを見計らってその子のレジに行ったりするんですが、これバレてますか? ・あと、その子目的で行っているので他の店員さんとは全くといっていいほど話さないのにその子とだけはよく話します。 このような態度とってたら下心みえみえですか? その子のことばかり考えてしまってダメになってます。できるだけ多い意見を聞きたいので些細なことでも結構なので回答よろしくお願いします。

  • 親にばれずにバイト・・・

    今高校2年のものです。今通ってる学校はバイト禁止なんですが、 まわりの友達は結構やってます。そこで自分もやりたいと思っているのですが、 学校はたぶんバレないからいいとして親は学校の規則は絶対に守る人なので大学に入るまでやらしてくれません。そこでヒソかにやりたいと思うのですが家にばれずにバイトはできるんでしょうか?

専門家に質問してみよう