• ベストアンサー

Ethernet に関してです。 リピータは何故1セグメントに4台まで?

noname#5179の回答

noname#5179
noname#5179
回答No.6

kanop_98さんの回答に補足ですが、 リピーターの内部遅延時間の許容時間を8マイクロ秒(250m分)とするならば、リピーター4台+500mで、ちょうど限界値となりますね。

関連するQ&A

  • リピーターの有線接続について

    パソコンを2台追加で買うことになったのですが、既存の無線LANネットワークでは電波が届きそうにないので、リピーターの導入を検討しています。 (※有線では遠すぎて配線が大変、PNCは一部屋だけ電気配線が別になっているので無理な気がします) ルーター(BUFFALO製)をリピーターモードにしようと思っているのですが、そのリピーターに有線でパソコンをつないで通信することは可能でしょうか。 可能でしたら子機の台数を減らせて金銭的にも場所的にも余裕があくので楽なのですが・・・

  • リピータHUBの段数制限について

    リピータHUBについて、よくカスケード接続の際には10BASE-Tならば4段まで、100BASE-Tならば2段までとの記述を見ます。 私の認識では、この制限はコリジョンドメインの拡大に起因すると理解しているのですが、だとすると、10BASE-Tの方が100BASE-Tよりも多くのカスケード接続が可能となるのは何故なのでしょうか?10BASE-Tよりも100BASE-Tの方が速度の違いの分、単位時間当たりのコリジョンの数が少ない気がするのですが。。。 何か特別な理由があるのか、私の認識が間違えているのか、教えて頂ければ幸いです。

  • 100M リピーター探してます。

    始めまして、ネットワークのSEをしている者です。 仕事で、100MのリピーターHUBが20台ほど必要になり、探しているのですが、 100Mリピーターを販売している所も少なく、しかも問い合わせしても、 在庫がない、販売中止ですと言われてしまいます。 確認したのは、アライド、ブラックボックスです。 他のメーカー、機種をご存知の方教えて下さい。 宜しく御願い致します。

  • リピータ接続したときのネットワークドライブについて

    リピータ接続したときのネットワークドライブについてお教えください。 元々は、ADSL→無線付きルータ→有線接続x2、無線接続x1 有線接続はLANケーブルで、プリンタサーバーとプリンタ、外付けHDD。 無線接続はWifiでノートPC。 という接続で、インターネット、プリンター、ネットワークドライブとしてのHDDの3つ全て使えていました。 最近はSDカードを良く利用しており、ノートPCのスロット1つでは不足してきたので、リピータ機能付きのSDスロットが2つ付いたPRINSTON社製のTOASTER PROという製品で無線LANをリピートさせてノートPCを繋いでおります。 こうすることでTOASTER PROの2スロット分のSDカードがネットワークドライブのように使え、プリンター使用もインタネット使用も問題ありません。 ただし、元々の無線付きルーターから有線で接続している外付けHDDがネットワーク上に出てこなくなってしまいました。 これに接続するためにどうしたら良いかお教えください。 できれば接続など変更せず、ノートPCとリピーター機能付きTOASTER PROの設定の変更で対応したいです。私は出張が多く、色々な現場や事務所に行くのですが、上記のような構成なので。 よろしくお願いいたします。

  • HUBをカスケード接続した場合のPC接続台数は?

    8ポートのHUB3台をカスケード接続した場合、接続できるパソコンの台数はいくらでしょうか。なお1台のHUBはルータに接続するものとするならば、 私が考えるに、HUBはカスケード接続で3つ使い、1つはルータだから7+7+6=20台になると思うのですが、これは正解ではないでしょうか?

  • 複数のAPのリピータ機能でネットつながりません

    お世話になります。 マンションのすべての部屋に無線LANが使用できるようにWAPS-HP-AM54G54を10台購入しました。 構成: 1階にルータ→WAPS-HP-AM54G54(有線接続)→2階WAPS-HP-AM54G54(リピータ)・・・・・3階以降リピータ機能仕様 LANの工事が出来ないので1階以外、すべてのアクセスポイントをリピータでつなげています。 11Aを使用していません。 11gを使用しています。 10チャンネルに設定しています。 リピータ機能を「使用する」にしています。 MACアドレスの登録は間違いありません。 ひとつのAPにほか6台のAPのMACアドレスを登録しています。 WDS暗号を使用していません。 通信パケット確認済み、問題なしです。 現象: 1F以外のAPに接続し、インターネットが開いたり、開かなかったりします。 開かない場合、ネットワーク全体著しく、遅くなります。 ルータの設定問題ありません。 現在、テストの段階でまだAPを固定してなく、同じ部屋ですべてのAPに電源をつけてテストしています。 いいアドバイスがあればお願いします。

  • リピーター機能設定時の無線LAN

    バッファローのAirStation WHR-G54S 2台でリピータ機能(WDS)の設定を行いました。 それぞれのWHR-G54Sに有線で繋がっているPCからは、インターネットができることを確認しました。 ところが、新たに他のPCを無線でWHR-G54Sに繋ぐことができません。 無線アダプタのドライバを一旦削除して再度試みましたが何度やっても不可でした。 リピータ機能(WDS)の設定を行う前は接続できていましたが… リピータ機能(WDS)の設定を行った場合、何か特別な設定をしないと無線LANは接続ができないのでしょうか? どなたか詳しい方よろしくお願いいたします。

  • スイッチの末端の接続可能PC台数の確認方法

    8ポートのギガビットスイッチAがあるとします。 スイッチAを同モデルのスイッチBにカスケード接続しました。 さらにスイッチBから同モデルスイッチCにカスケード接続しました。 それぞれの空きポートには全てPCがつながっているとします。 このやり方で、末端に接続されるPCの台数は何台までいけるのでしょうか? どこまでカスケード接続できるか(末端PC何台まで接続できるか)を確認するためにはスイッチの指標の何を見ればよいのでしょうか? 「スイッチングファブリック」がそれにあたるのではと思い、数値を見たら16Gbpsでした。 この数値からどのように接続可能台数を判断したらよいでしょうか?

  • プロバイダの台数制限とルーターとの関係

    ネットワークの勉強をかじりたてのものですが、プロバイダのページやパンフレットなどをみてとても疑問に思うことがあります。 それは、常時接続環境のものについて多いと思うのですが(今私の手元にあるのはusenの光のパンフ)、複数台接続について5台までとか、そういうのをたまに見かけます。 しかし、ここで疑問なのですが、個人で複数台接続をしようとすると、ルーターは欠かせないと思うのですが、これで通信しようとなると、相手側にはルーターまでしか情報が見えなく、ルーターに何台接続されてるかどうかはわからないのではないのでしょうか? 私はそう思っているのに、なのによく制限台数がかかれています。 プロバイダは制限できるものなのでしょうか?といいますか、ルーターを通して、何台つながっているかはチェックできるものなのでしょうか? それができるとすると、ルーター以降(個人側)は相手にはわからないといってるのが間違えなのでしょうか? 両方のことを考えてると、こんがらがってしまってます。 教えてください。

  • リピータ機能について

    1階に有線のPCがあり、2階に有線で引っ張ってくるのは無理なのでリピータ機能を使おうとしています。 WHR-HP-G54 が2台あります。(付属のPCカードを使っています) そこでマニュアル通りにやったのですがうまくいきません。 まず1階にある有線でつながれているルータを設定しました。 次に1階と2階の中間にあるルータを設定しました。(1階にもっていき、有線に接続し設定しました) ここでマニュアルの説明は終わっているのですが、後は1階と2階の中間にあるルータに接続すればいいのですか? クライアントマネージャー2で検索をかけ、その中間のルータを選択し、暗号化キーを入力して接続しようとしたのですが、IPアドレスが取得できなくて接続できません。 (1階のほうは接続できます) どなたか教えていただけますか。