• 締切済み

アムウェイを本業に

oyaji-manの回答

  • oyaji-man
  • ベストアンサー率34% (123/354)
回答No.3

難しい話ですが・・・ アムウェイはシステムは法律に違反していませんが、それをやっている人ほとんどが、法律に違反しています。

Crutial
質問者

お礼

違法なのに、なんで分かってくれないんでしょう・・・ それほどアムウェイに心酔しているんですね。 冷静な判断がついていない彼を見てるのはスゴク残念です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アムウェイにはまった私の彼

    アムウェイって一体何なんですか?? 私の彼が最近アムウェイをはじめたみたいなんです。 私は、商品を彼から買うまで、アムウェイの存在自体知らなかったのですが、彼の商品の勧め方や買わせ方がおかしいと思ってネットで調べてみたら、アムウェイはマルチと・・ しかも説明なしで会員登録されそうになりました。 アムウェイって身近な人から勧誘するんですよね?? 彼はアムウェイについて多くを語らないのですが、使っているものは全てアムウェイの商品で、この商品は良い物だとか言うんです。 しかも人生を変えるだとか何だとか。。 はっきり言って、そんなの無理だと思うんですけど。。 半ば呆れてるんですけど、やっぱり私は良いカモにされてるんですかね?何かとても悲しいです。 彼はよくミーティングとかに行ってるみたいなんですけど、それって一体どんなことするんですか?? 私は彼と別れたほうが良いんですかね??

  • アムウェイの買うだけクラブ

    アムウェイの商品は気に入っていて 商品は欲しいのですが ディストリビューターの 勧誘がしつこくて困っています。 近くにアムウェイプラザがあって そこにも 買いにいけるのですが 買うだけクラブなら 30%割引が魅力です。 危険な集団のような気がして 買うだけクラブは 入っていても大丈夫なのでしょうか?

  • アムウェイをやっている彼

    最近付き合いはじめた彼のことで相談させてください。 (年齢はお互い20代半ばです。) 先日ひょんなことから彼がアムウェイをやっていることがわかりました。 彼にはきちんとした本業があり、副業としてアムウェイもやっているようで、 すでに1年半はアムウェイをやっている様子。 仲間も多そうで、デート中にも電話やメールが頻繁にきます。 彼は私にアムウェイをやっていることを言わないし、 商品を勧めたり、アムウェイ仲間と会わせるそぶりも見せません。 むしろ隠そうとしているようです。 (例えば副業については「コンサル」とか「将来の為のこと」という言い方をします。) 彼のことが好きだし、アムウェイ以外は何の問題もないので 今はお付き合いしててもとても楽しいのですが、将来を考えるとなんだか不安です。 いつか本業を辞めてアムウェイ一本でって言い出すかもしれないし、 一緒にやろうなんて言われたら本当に嫌です。 深入りする前に別れたほうがいいのかとも考えましたが、好きなんです。 私はどういう姿勢で彼と付き合っていけばいいと思いますか? 皆さんのご意見、聞かせてください。

  • アムウェイの内容

    友人がアムウェイのリストリビューターというのに入ったそうです。マルチで悪徳な商売だとインターネットで調べては見たのですが、いまいちわかりきらないので質問させて下さい。勧誘もされないし(私が)、商品が良いから使っているんだと話していましたが、どういった内容のことをしているのか知りたいです。友人との関係も変わっていないし、特に困ってはいないのですが”売りさばかなくてはいけなかったり、無理に人を勧誘しなくても会員でいられるのでしょうか?”友人なのでやはり心配です。アムウェイの内容について詳しい方是非教えて下さい。友達に止めたほうがいいと話した方が良いのでしょうか?

  • アムウェイの商品を購入したいです。

    アムウェイの商品を購入したいです。 数年前、友人の勧誘によりアムウェイのディストリビューターになりました。 その時に上のランク?の人ともお付き合いをしなければならなくなったのですが、それが苦痛で仕方なくなりその方とも友人とも疎遠になりました。 理由としては会うたびに私が欲しいと思っていない高額商品をあなたのためだからと買わせようとしたり、友人を勧誘しろとしつこいのです。 半ば脅迫するかのような言い方で毎回断るのにも疲れてしまって…逃げるように連絡を断ちました。 でもまだ退会していません。 使っていた商品はすごく好きで使い続けたかったので。 でもディストリビューターとして購入するとその上のランクの方に収入として入るのが癪で購入にためらってしまい、今に至ります。また連絡がくるのではないかという恐怖感のようなものもあります。 でも商品は欲しい…。 長くなってしまいましたが、うるさく言われずに自分が欲しいと思う商品を購入したいだけなのです。 何か方法はありませんか? 私の周りのアムウェイ関係者には聞けずに悩んでいます。 どなたか回答をいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • アムウェイの商品購入について

    先日、友人に誘われ行った先がアムウェイの勧誘でディストリビューターのお宅でした。 正直、友人以外のその人たちとはもう関わりたくないと思っています。 友人は買うだけの会員のようです。 そこで、質問があります。 ①ディストリビューターから直接ではなく、友人からの紹介で買うだけの会員になっても、 ディストリビューターの収入になるのでしょうか? ②会員になるとディストリビューターとの繋がりは継続的なのでしょうか? もう二度と会いたくありません…。(連絡先は教えていません) 勧誘方法は納得できずかなりひいていますが、 商品そのものに興味があるので質問しました。 よろしくお願いします。

  • アムウェイをしている人

    アムウェイは、昔から、マルチだとかねずみだという話を良く聞いていたのでどういうものか認知しておりました。 最近出逢った人が、アムウェイにハマっている人のようで、買うだけではなくて、ビジネスとしてかなりのめり込んでいるようでした。 自分としては、そこまでまだ深い付き合いでも無いので、止める権利も力も無いので、そのつもりはありません。 特に、遊んでても、商品を薦めてくることや、買わせようとしたり、勧誘も一切してこないです。 お茶をしている分に、とても楽しい相手です。 そこで皆さんに質問です。 皆さんは、アムウェイをしてる人とは勧誘をされなくても、一切、友人にはなりたくないと考えますか? それとも、勧誘をしてきたり、そういうのが無ければ、仲良くすることは、OKだと考えますか? ご意見お待ちしています

  • アムウェイのディストリビューターについて教えてください。

    とてもお世話になっている知人がアムウェイをはじめたので、できるだけ協力しようと、 「買うだけ会員」になって、毎月5000円分くらい商品を買っています。 すると今回「8000円ほどの登録料でディストリビューターになったら、ポイントもつくし、今より安く買えるよ。」といわれました。 今より安く買えて、知人も喜んでくれるならいい事尽くしだし、ぜひ登録しようと思ったのですが、ディストリビューターになったらセミナーに行かないといけなくなるなど、なにか義務が発生したりするのでしょうか?知人は私がディストリビューターになることで、どんなメリットがあるのでしょうか?色々調べてもよくわかりません。ご存知の方、ぜひ、教えてください。 私はアムウェイビジネスはしたくなくて、その意思は伝えていますし、セミナーにも今までも何度か誘われましたが、強く勧誘されたことはなく、こちらもいつもやんわりと断っています。よろしくお願いします。

  • アムウェイ

    最近知り合った友人が、家にケーキを食べにおいでと言うので行って来ました。 無水鍋でケーキを作っていて、『無水鍋もってる?』と聞かれたので『もってるけど、使いこなせてない』と言ったら、無水鍋を使った料理教室に誘われました。 参加費も安かったのでランチ代わりにと了承しました。 その後、ケーキを食べて世間話をしてしばらくすると、アムウェイの商品と仕組み?の話になりました。 『アムウェイの商品はいいよー』とか『アムウェイはネズミ講とは違うよ』って言いながら商品カタログを見せられただけで強引な勧誘とまではいかなかったので、終始『へー、そうなんだ』とだけ返していました。友人はあまり口がうまい方ではなく、アムウェイの良さも全くわかりませんでした。 アムウェイというものを始める気はないのですが、この友達との付き合いは考えた方がいいのでしょうか。 また、料理教室はアムウェイ絡みでしょうか? 大人数に囲まれて勧誘されたら断りきる自信がありません。。。 別の無水鍋を持っているというのでは断り文句にはならないですよね。 優柔不断なので、口の上手い人に捕まったら流されてしまいます涙 せっかく新しい友人が出来たと思ったのにとても悩ましいです。 本人はとてもいい人です。 よろしくお願いします。

  • アムウェイのディストリビューター

    私は以前働いていた職場で、アムウェイのディストリビューターの人に出会いました。お友だちになってアムウェイ製品を勧められ、“買うだけクラブ”に入り、いくつか試しました。そして、気に入った商品は今でも使い続けています。 しばらくの間、そのお友だちとは疎遠になっていたのですが、先日、久しぶりに会って話をしました。お互いの近況報告、そして、やはり、話はアムウェイに傾きます。そのお友だちは、アムウェイの商品すべてを良いと信じて使っています。私は、よいと思うものもあれば、よくないのもあって(値段が高いし)、「選んで使いたい派」なのですが。。 お友だちは、私にディストリビューターになることを勧めます。私は、ビジネスにはまったく興味がないのですが、今、浄水器やお鍋の購入を考えているところです。大きい買い物をする場合、ディストリビューターになったほうが ほんとうに 得なんでしょうか?

専門家に質問してみよう