• ベストアンサー

ボールのキレの事です。

皆さん、教えてください。ボールのキレをどうしたら出せますか? 110キロのスピードでも120キロ位に速いと感じる球はどうやったら投げれるようになりますか?教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.1

どうも今晩は! 経験もない、ただの野球ファンのオヤヂですが、一言述べさせて頂きます。 一般的に、キレのあるボールというのは、初速と終速の差が小さいボールということ だと思います。 普通はどうしても終速、つまりホームベース上のスピードの方が遅くなのですが、こ の差が小さいと絶対的なスピード遅くても、バッターからすると手元で伸びるような 錯覚に陥るため、打ちづらくなるのです。 このようなボールを投げるためには、ボールに全身のパワーが伝わらなければなり ません。 そのためには何より強靭な下半身と鞭のようにしなる柔らかい上半身が必要です。 身体の柔らかさはある程度、持って生まれたものですから、実績を残している投手は 皆、走り込みに多くの時間を割いているのではないでしょうか。 ですから、キレのあるボールを投げるためには、下半身の強化が一番大切ではない かと思います。 ご参考まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

ジャイロボールを習得すると言うのも一つの手かもしれませんね。 あくまで一つの手ですけど。

anda-
質問者

補足

ジャイロをどうやれば習得出来ますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takumiai
  • ベストアンサー率22% (35/158)
回答No.2

ストレートだけを投げ続けて実際よりも速く見せるというのは、プロ でも無理です。大事なのは緩急とコントロールです。それを実践して いるのが、中日ドラゴンズの山本昌投手で41歳を過ぎた今でも、遅い 変化球とコーナーをつく投球で打者を翻弄しています。 キレというのはボールにより多くのスピンのかかった初速、終速の 差が少ない球です。 打ちやすい甘い球なら、少々速く感じても嫌ではありませんから、 結局、遅い球を見せながら速球をコーナーに決めた時バッターは “キレがあるな”と思うのです。

anda-
質問者

補足

回転でホップするような球は投げれますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 球の『キレ』とは?

    スピードはそれほど無いけどキレがあるとよく聞きます。 バッターからすると、スピードガン以上に速く感じるとか。 そもそもキレのある球とは、どういった特徴のある球なのでしょうか。 あるいは、150km/h以上出ているのにキレのない球とはどういう球なのでしょうか。

  • 球のキレとは?

    野球中継を見ていると解説者の方がよく 「球速は140キロですが、キレのある球を投げているのでそうは打てないでしょう・・」とか、 「150キロ近い球速が出ていますが、球にキレがないから打たれる・・」というのを耳にします。 そもそも「キレ」ってなんですかね? 目で見て認識できるものなんですか? 素人考えでは「150キロは140キロより速いのは事実で、やっぱり速い方が打ちにくいでしょ?」って考えてしまうのです。。 こんな私ですがお教え頂けるならお願いします。

  • ボールが上がらない

    現在はダイワの44.75インチのSフレックス9.5°のドライバーを使用しております。 ドライバーでどうしても玉が上がりません。 以前このブログで同様な質問を読みました。 ドライバーで玉が上がらない原因として (1)ヘッドスピード/シャフトフレックスが合っていない (2)アッパーブローで捕らえるよう玉を前に出す (3)ティーを高くする このような回答がありました。 実際ヘッドスピードを計ると平均45m/sでしたが、フレックスやロフトが合っていないのでしょうか? ティーやボール位置も色々変えてみましたがどうしてもボールが上がりません。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • (再)球のキレとは?

    前回にも球のキレについて質問した者ですが もう1つ疑問が出来たので再度、質問しますが 宜しくお願いいたします。 野球中継を見ている時に、ある打者がバックネット裏後方 に勢い良くファウルを打ったのですが、その場面を見て解説者が 「バックネット裏に勢い良くファウル球が飛ぶのは投手の球がキレ てる証拠です」 と言っていたのですが、もちろんボールの下を叩いているので後方 にファウルになったのは分かるのですが「勢い良く」と言うのは何か 球のキレに関連があるのでしょうか? 仮にプロ野球投手の平均と言われる初速140km・終速133kmの 速球でもボールの下を叩けば必ずバックネット裏に「勢い良く」 球が飛ぶと言えるのでしょうか? あるいはキレのない球では、ボールの下を叩いたとしても 「勢い良く」バックネット裏後方に球が飛ぶ事はありえない。 と言って良いのでしょうか? あまり物理の事が詳しくなく良く分からないです。 どんな意見でも構いませんので 申し訳ありませんが回答宜しくお願いいたします。

  • ジャイロボール

    ジャイロボールはリリースを見る限りあまり速い球が投げられなさそうなんですが、実際に140キロや150キロのジャイロボールは投げられるのでしょうか???

  • ストレートの”キレ”がいいとはどういう意味でしょうか?

    ストレートの”キレ”がいいとはどういう意味でしょうか? スピード・・とは違いますよねえ。 カーブのキレ・・だと曲がる角度が大きいとか予想できるのですが・・ そもそも投球時のボールの”キレ”とは何なんでしょう?分かりやすい言葉でご教示ください。

  • ボールの正しい投げ方を教えて下さい。

    現在ソフトボールをしていますが、ボールの正しい投げ方を教えて下さい。 キャッチボールで、僕の投げる球は、真っ直ぐに相手のグローブに届かず、落ちたり、変化したりします。いわゆる、球がお辞儀すると言えば良いのでしょうか。また以前、球がシュートしたり、スライダーしたりしている、と言われたこともあります。 それ以来、キャッチボールをする度に、「また、お辞儀している」「また、シュートしている」などと思いながら、キャッチボールをしています。 他の人が、キャッチボールをしている姿を見て、球の出所の高さは、そんなに高くないのに、球が落ちたり、変化したりすることなく、相手に届いている。なぜだろう?っと思ったりします。 足、腰、腕、手首などの使い方のどこかに問題があると思うのですが、どこかはよく分かりません。 原因は、何なのでしょうか。 特に、考えられる一番の原因は、何でしょうか。 また色々直す点があると思うのですが、どの点を直すと、一番効果的なのでしょうか。 回答、よろしくお願い致します。

  • ソフトテニスのキレ

    私は、今年ソフトテニス部に入った初心者です。 もうすぐ、ペアが決まろうとしているので、皆気合が入ってます。 私も頑張っているのですが、どうしても球のキレが直りません。 先輩に軽く投げてもらった球は普通に打てるのですが、先輩が打った球を打つとどうしてもキレがでてしまうのです。 このままでは素振りもまともに出来ないので、どうか経験者の方、些細な事でもいいので教えて下さい。

  • ボールの回転について

    ボールに回転があるのが軽い球 ボールに回転がないのが重い球 と何かに書いてあったような気がするのですが 本当でしょうか、もし、回転しない球が重い球 ならばフォークボールはメチャクチャ重い球に なるんでしょうか?

  • 投げるボールが音がするには?

    投手が投げるボールがシュルルルと音を出しながらミットに 収まっていました。だいたい何キロ以上のスピードを出せば 音が出るのですか?

このQ&Aのポイント
  • 楽天銀行で住民税を自動引き落としにする方法について紹介します。
  • 楽天銀行では、Web口座振替受付サービスを利用することで住民税の自動引き落としを設定できます。
  • Web口座振替受付サービスには、口座振替かんたん申込、収納機関サイトから申込、口座振替依頼書での申込、Pay-easy(ペイジー)での申込などの方法があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう