• ベストアンサー

駐車場の返還

1992年から駐車場を借りています。貸主が返して欲しいといいますが、近隣に他に駐車場がなく、商売に使っているため困っています。返したらたぶん廃業するしかなくなります。貸主は何故返して欲しいのかはっきり理由を言わず、契約で3ヶ月更新だから来月には返せと言ってきます。どうしても返さなければいけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38493
noname#38493
回答No.2

駐車場契約の場合には、借地借家法が適用されませんので、同法上の借主保護の部分が適用されません。 約定(駐車場契約)の通りに行う限り、契約解除、更新拒絶に対してはそれに従わざるを得ないのが現状です。

tasuk104
質問者

お礼

やっぱりそうでしたか。諦めます。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mu128
  • ベストアンサー率60% (336/552)
回答No.1

理由は言わないということですが、絶対に何か理由はあるはずです。自分が使いたいとか、もっと良い条件で借りてくれる人がいるとか、質問者さんの使い方が悪い(お客さんが駐車場でうるさいなど)とか、が考えられます。 駐車場の契約書には、解約のことはどのように記載されていますか? 3ヵ月更新だからと言って、3ヵ月ごとに契約書を書き換えていたとは思えませんが、3ヵ月前に通知することで契約解除とすることが規定で決まっていれば、そのようにするしかありません。(契約書に契約解除の通知期間が書いていなくても、最高でも1年後には返却しなければなりません。)いつ、契約解除の通知があったのでしょうか? 昨日今日に言ってきて来月出て行け!ですと厳しい要求ですが、2・3ヵ月前でしたら、やむを得ないかと思います。

tasuk104
質問者

お礼

やっぱり駄目ですよね。法律に疎い自分が馬鹿でした。諦めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 駐車場の更新手続きをしていないまま5年経ちます

    不動産屋を介して5年前に駐車場の契約をしました。契約期間は1年のはずなのに更新の連絡も無いまま本日に至っています。 この度、車を買い替えるので契約書の更新をしようかと思っていますが、契約書にある更新料1/2か月分は5年分請求されてしまうのでしょうか。駐車場代は5年間滞りなく貸主さんの口座に振り込んでいますし、駐車場をめぐるトラブルは一切ありません。ただ、不動産屋からの連絡が全く無いまま時間が過ぎています。こういう場合、不動産やをとばして貸主さんに直接相談しても良いものでしょうか。

  • 月極め駐車場を借りています。

    12月2日に今月いっぱいで他へ行ってくれといわれました。理由は、覚えの無い、駐車場代未払いのためとのこと。先代の貸し主の時に貸し主側でつけている台帳と私が持っている領収書( 手帳)と一年分差異があると言われ、一旦は貸し主が了承しました。更新月になってその差異の件を理由に更新を断られました。言われもない未払金を理由に一的に追い出されることになった場合でも従うしか無いのでしょうか? 法的措置で解決法はあるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 駐車場契約解除後の返金について

    住んでいるマンションの駐車場がすべて契約済みだった為、近隣の駐車場を借りていたのですが、1月中頃に管理人さんから空きが出たと連絡がありました。管理人さんと近隣の駐車場の貸主さんは知り合いらしく、管理人さんから、「あの貸主さんにはお世話になってるから、転勤になったと言ってね、嘘も方便だからね」と言われたので、マンションの駐車場を借りる事は言わずに転勤と言って、近隣の駐車場を解除する連絡をしました。貸主さんは承諾して、「今月(1月21日口座引き落し)の分までは口座に入れといて」と言われました。 その後1月21日に引き落しがあったのですが、2月も3月もまだ駐車場の引き落しがされていました。どういうことかと電話したところ、当の貸主さんは留守で折り返し電話してもらうように電話番号を伝えました。しばらくして電話がかかってきたので事情を説明したら、「そちらが銀行に行って止めてもらわんと。しかもこの電話番号はまだ○○に住んでるって事?転勤という理由だから承諾したけど、してないなら返金はできない」と言われました。 確かに契約書には3か月前に解約申し込みと書いてました。この場合返金はしてもらえないのでしょうか?解約した時に口座引き落しを止める方法も聞いてなかったのに、腑に落ちません。確かに管理人さんの話を真に受けた私も悪いのですが… どうか良きアドバイスをお願い致します。

  • 月極駐車場の保証金返還について

    現在月極駐車場を経営しております。 駐車契約書には契約期間は1年とし、最初に保証金として1か月分の駐車場代を預かり、年次更新時に解約する場合に限り返還する旨を記載しております。初回の契約時にはきちんと説明したのですが、次の更新時に口頭で説明していなかったため、1年以降の解約時には返還されると誤解している契約者がおられ、もめております。 契約期間の年月日を変えただけで、他は同じ内容の契約書を使用しているので、書面としてはきちんと謳われているのですが、やはり口頭でも毎回全ての条文を説明しなければ無効となるのでしょうか。今回のような認識をされた契約者は初めてなので戸惑っています。

  • 駐車場の契約書

    駐車場の契約は2年契約だと思っていたのですが、1年契約だったようで、「来月、更新料半月分が必要になる」と言われました。契約書を確認したところ1年契約だったのですが、更新料については記載されていませんでした。 一般的に更新料とは記載されていないものなのでしょうか? 解約して他に探した方がいいのでしょうか?

  • 駐車場契約について

    10月中旬に、不動産で駐車場を借りました。1年契約で、自動更新です。 契約して1ヶ月ちょっとしか経っていないのに、貸主がその駐車場の管理を年内いっぱいで解除するので、退却してくださいとの連絡が届きました。 契約書には、契約を解除するには、1ヶ月前までに通知するとの記載があり、通知は確かに1ヶ月前に来ているのですが、年内で管理を解除するってもっと前から分かっていたことじゃないでしょうか。。 それだったら初めからそこの駐車場を借りなかったのに、急なこともあるのでしょうか。。 新しく駐車場を探さないといけないし、そうなるとまた仲介手数料が発生してしまいます。 仲介手数料・駐車場の代金を返金してもらうことは、できないですか? 契約したので、返金は無理でしょうか。。

  • 駐車場を貸しているが契約を解除したい

    駐車場の貸主の都合で賃貸借契約を解除したいと思います。 (1)契約を結んだ初年に1年間の駐車場賃貸借契約書を取り交わしましたが、その後は自動的に継続し、契約書は作成していません。 契約書には「契約更新又は解約及び解除はお互いの話し合いを以って及びます。」という文言が入っています。 (2)解除したい理由は特になく、「管理・運営が面倒になった」ということです。 契約書には、「賃借人は、賃貸人が何らかの理由によりこの契約を続行不能と決めた時は賃貸人の指示に従うこと」とあります。 (3)貸主は借主に解除したい旨を通告した後、6ヶ月後までを退去期限とし、それまでの賃料は無料とする予定です。 (4)管理・運営などに業者等は介在していません。 上記のような状況ですが、この契約は解除できますでしょうか? 他に考慮すべき点などありましたらお教え願います。 よろしくお願いします。

  • 駐車場の閉鎖

    借りていた駐車場が閉鎖になると仲介業者から連絡が来ました。 大家さんの都合で・・とあります。 1年契約で更新したばかりなのですが、更新してから1年間は借りれるものなのではないのでしょうか? 更新手数料の返済を求めましたが、ダメだということ。 契約書に貸主・借主は解除の場合は1ヵ月前の通告し・・とあるとのことです。 たしかにそう書いてありましたが、契約時にその説明がなかったので知りませんでした。 (解約する際は1ヵ月前に連絡下さいとだけ説明はあり) 更新して期間以内に向こうから解除された場合更新手数料は返してはもらえないのでしょうか? 私は間違ったことを言っているのでしょうか・・

  • 駐車場について

    昨年の8月に駐車場の貸主さんから、 税金が払えなく、土地を売りたいので、すぐに契約解除したいと言われましたが、 6ヶ月待って欲しいという条件で借りていました。 今年の3月に入って、契約解除になったので一切、ここの土地に出入りするなということを言われ、 さもなければ、税金を払って欲しいと言われました。 その土地には 他の2家族も借りていて、 他の方は一切、土地売買するから契約解除ということを聞いておらず、そのまま利用ということでした。 私は、土地を売るからと思い、納得したにもかかわらず、 土地売買ではなく、単に、追い出したかったからと言う理由って、 裁判になっても、私に勝ち目はないですか? やっぱり、土地を所有する貸主のほうが有利ですか? 誰に相談していいかわかりません。 なにかご教授していただければと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 駐車場の更新料について

    以前より借りていた駐車場が貸主の都合で閉鎖のお知らせがきました。 11月から使用が出来ないとのことです。 そこで、毎年、契約更新の3/1~更新料を支払っております。 更新料などのお金は、不動産屋さんからの言い分だと一切返金はしないとのこと、更新料って次の年も間違いなく借りれる為のお金だと思っておりました。 これって、法律的にはどうなんでしょうか?返してもらえないものなんでしょうか?

宮城県仙台市の朝鮮学校の魅力
このQ&Aのポイント
  • 仙台市内にある朝鮮学校は、昭和の時代の懐かしい雰囲気を感じさせる学校です。
  • 昔は女子生徒が清楚な印象のチマチョゴリ姿で通学していたが、現在は規模を縮小しているようです。
  • 国際情勢の変化により、昭和のような制服での通学が復活する可能性や望んでいる人々の考えについては様々な意見があるようです。
回答を見る