• 締切済み

/について

RubikCubeの回答

回答No.3

四則計算の順序は、   かけ算・わり算 を先に計算して、次に   たし算・ひき算 をするというものですよね。 n+1/2 の場合、たし算とわり算があります。 わり算のほうを優先するため、 n+(1/2) となります。 もしもたし算のほうを優先させたい場合は (n+1)/2 と表記しなければなりません。 手書きだと    1      n+1 n+── や、─── のように書けますが、    2       2 コンピューターでは↑のようにしないと表記できませんからね。

関連するQ&A

  • 高校数学、数列

    (問題) a1=1/2、{an/a(n-1)}+{2/n+1}=1(nはn≧2である整数)が成り立つ時、anを求めよ。 (解答) an/a(n-1)=n-1/n+1 ⇔an=n-1/n+1a(n-1)(n≧2)⇔an=(n-1/n+1)(n-2/n)a(n-2)(n≧3)⇔an=(n-1/n+1)(n-2/n)(n-3/n-1)×、、、×3/5×2/4×1/3a1⇔an=1/n(n+1)(n≧2) この式はn=1の時も成り立つ。 (疑問) an=n-1/n+1a(n-1)(n≧2)⇔an=(n-1/n+1)(n-2/n)a(n-2)(n≧3)⇔an=(n-1/n+1)(n-2/n)(n-3/n-1)×、、、×3/5×2/4×1/3a1⇔an=1/n(n+1)(n≧2)の部分についてですが、 (1)an=n-1/n+1a(n-1)(n≧2)⇔an=(n-1/n+1)(n-2/n)a(n-2)(n≧3)⇔、、、とやってゆくとn≧□の部分が1ずつ大きくなっていくはずなのに、最後の結論ではan=1/n(n+1)(n≧2)とn≧2なのはなぜですか? (2)an=(n-1/n+1)(n-2/n)(n-3/n-1)×、、、×3/5×2/4×1/3a1と最後の行き着く先がa1というのはどのように考えているのでしょうか?

  • 高校数学、数列

    (問題) a1=1/2、{an/a(n-1)}+{2/n+1}=1(nはn≧2である整数)が成り立つ時、anを求めよ。 (解答) an/a(n-1)=(n-1)/(n+1) ⇔an={(n-1)/(n+1)}a(n-1)(n≧2)⇔an={(n-1)/(n+1)}{(n-2)/n}a(n-2)(n≧3)⇔an={(n-1)/(n+1)}{(n-2)/n}{(n-3)/(n-1)}×、、、×3/5×2/4×1/3a1⇔an=1/{n(n+1)}(n≧2) この式はn=1の時も成り立つ。 (疑問) an={(n-1)/(n+1)}a(n-1)(n≧2)⇔an={(n-1)/(n+1)}{(n-2)/n}a(n-2)(n≧3)⇔an={(n-1)/(n+1)}{(n-2)/n}{(n-3)/(n-1)}×、、、×3/5×2/4×1/3a1⇔an=1/{n(n+1)}(n≧2) の部分についてですが、 an=(n-1)/(n+1)a(n-1)(n≧2)⇔an={(n-1)/(n+1)}{(n-2)/n}a(n-2)(n≧3)⇔、、、とやってゆくとn≧□の部分が1ずつ大きくなっていくはずなのに、最後の結論ではan=1/{n(n+1)}(n≧2)とn≧2なのはなぜですか?

  • 極限値の求め方。

    解いてみたのですが、答えが合っているか分からないので添削、解答お願いします。 limの下にn→∞を書く書き方が分からないので、lim n→∞という変な書き方になってしまいますが、すみません。 lim n→∞ ((n/((n^2)+(1^2)))+(n/((n^2)+(2^2)))+…+(n/((n^2)+(n^2)))) これの極限値を求める問題です。 = lim n→∞ n((1/((n^2)+(1^2)))+(1/((n^2)+(2^2)))+…+(1/((n^2)+(n^2)))) = lim n→∞ 1/n(((n^2)/((n^2)+(1^2)))+((n^2)/((n^2)+(2^2)))+…+((n^2)/((n^2)+(n^2)))) = lim n→∞ 1/n((1/(1+(1^2)/(n^2)))+(1/(1+(2^2)/(n^2)))+…+(1/(1+(n^2)/(n^2)))) = ∫[0,1]1/(1+x^2)dx = [(tan^-1)x][0,1] =π/4 区分求積法を使って解いたのですが、合っている自信がありません。 見にくくなってしまったのですが、回答をお願いします。

  • limitについての質問です

    (1)lim(n→∞){1/n+n/(n^2+1)+n/(n^2+2)+...+n/(n^2+(n-1)^2)} =lim(n→∞){n/(n^2+(1-1))+n/(n^2+(2-1)^2)+...+n/(n^2+(n-1)^2)} =lim(n→∞)Σn/(n^2+(k-1)^2) =lim(n→∞)Σn/(n^2{1+1/n^2×(k-1)^2}) (両辺に1/n^2をかける) =lim(n→∞)Σ1/n×1/(1+(k-1)^2/n^2) f(x)=1/(1+x^2) (2)lim(n→∞)b^n/n!(bは実数) =lim(n→∞)b/1×b/2×b/3×...×b/n =lim(n→∞)b/(n-(n-1))×b/(n-(n-2))×b/(n-(n-3))×...×b/(n-(n-n)) 指摘を受けてがんばって説いてみたのですが、両方ともそれぞれここで止まってしまいました。なるべく詳しい解説よろしくお願いします。

  • 極限

    a>0のとき、lim(n→∞)a^n/n!を求めよ。 解いてみました。 lim(n→∞)a^n/n!=lim(n→∞)1*a^n/{n*(n-1)*(n-2)*...2*1} =lim(n→∞)1/n*a^n/{(n-1)!} lim(n→∞))1/n=0なので lim(n→∞)1/n*a^n/{(n-1)!}=0 ∴lim(n→∞)a^n/n!=0 としましたが、バツでした。どこがどう違っているのでしょう???

  • 数学の区分求積の問題です

    lim(n→∞)[1/n+n/(n^2+1)+……+n/{n^2+(n-1)^2}]の極限値を求める問題についてです。 私は =lim(n→∞)1/n[1+n^2/(n^2+1)+……+n^2/{n^2+(n+1)^2}] =lim(n→∞)1/n + lim(n→∞)1/n[n^2/(n^2+1)+……+n^2/{n^2+(n+1)^2}] とし、後ろの項は区分求積の求め方(?)からπ/4、lim(n→∞)1/nは0に収束するので答えはπ/4 としたのですが、解き方はこれで大丈夫でしょうか? いまいちよく理解できていない範囲なので、間違いなどあったら教えていただきたいです!

  • 1/2*3(n+1)(n+2)-2(n+2)-2(n+1)/2(n+1)(n+2)=???

    (1)1/2*{3(n+1)(n+2)-2(n+2)-2(n+1)}/2(n+1)(n+2)= (2)(3n^2+5n)/4(n+1)(n+2) なのだそうですが… 自分で紙に書いて計算しても(2)になりません。 (2)になるまでを詳しく書いてください。 3(n+1)(n+2)-2(n+1)(n+2)として計算したのですが…

  • ねじり目の編み方を教えてください

    |||||--N--N--N--||||| ←5 |||||--N--N--N--||||| →4 |||||--N--N--N--||||| ←3 |||||--N--N--N--||||| →2 |||||--N--N--N--||||| ←1 Nをねじり目とするとき、 奇数段は普通にねじり目をすればよいのでしょうか。 偶数段(裏側)はどのように編めばよいのでしょうか。 本にのっているねじり目は、どれも表目のものばかりでよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 数3 数列の極限

    数列の極限を解いてみたのですが、 (1)の途中式は合ってますか? (1)lim n→∞ n/(n+1) lim n→∞ n/(n+1) ←分母と分子にn/1をかけ、 =1/(1+1/n) =1/(1+0) =1 あと、(2)はなぜこうなるのでしょうか? (2)lim n→∞ 3/n-√(n^2-n) を求めよ lim n→∞ 3/{n-√(n^2-n)} ←を有理化?し、 =lim n→∞ 3{n+√(n^2-n)}/n  ↑で分母と分子にn/1をかけると思うのですが、 分子は3と{n+√(n^2-n)}の部分、 どちらにもかけるのではなく、 {n+√(n^2-n)}だけにかけるのはなぜですか? 教えていただけると有難いです。 よろしくお願いします。

  • リュカ・レーマテスト

    リュカ・レーマテストというものがあるを知りました。 (n^2-2)/(n^3-1) (n^2-2)^2-2(n^4-1) ((n^2-2)^2-2)^2-2/(n^5-1) (((n^2-2)^2-2)^2-2)^2-2/(n^6-1) ((((n^2-2)^2-2)^2-2)^2-2)^2-2/(n^7-1) (((((n^2-2)^2-2)^2-2)^2-2)^2-2)^2-2/(n^8-1) .... ..... ...... この計算式を数学的に表す記号等はあるのでししょうか?(例えば∑のような) またこの数式を展開した場合、係数に法則等があるのでしょうか?