• ベストアンサー

今一度、flv→mp3そしてCD-RやMP3プレーヤーに

mutuziの回答

  • ベストアンサー
  • mutuzi
  • ベストアンサー率63% (28/44)
回答No.5

FLV Extractや、hagflash等でAudioやSOUNDだけを出力すれば大体MP3なので、変な変換かけなくても行ける気がします。分離するだけですね。 後はCD-RのWritingソフトに音楽CDモードで放り込めばよっぽど古い奴意外は勝手に変換して音楽CDとして焼いてくれるとは思いますよ。(古いといっても7年前ぐらいのソフトにもMP3から直接焼けるのはあった気がしますが・・・) 後、MP3プレイヤーは再生できる最低ビットレート等制限が存在するので、説明書に書いてあるビットレートに合わせる必要がありますね。 その場合は一度WAV等に戻してから、他の方も書かれてるSCMPXやその他MP3エンコーダーで再生できるビットレートに合わせて再エンコードすればいいのではと思います。

parudo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 FLV Extractを使うことでそのままCDにしたり、MP3プレーヤーに入れて聞くことができました。 ただやっぱり10曲に2曲ぐらいはビットレートを変更しないといれることができませんね。SCMPXを使ってやってみようと思います。

関連するQ&A

  • mp3からCD-Rへ通常のCDプレーヤーで聞けない

    こんにちは。 音楽CDの作成についてお聞きしたいことがあり、質問させていただきます。 私が音楽CDを作るにあたって取った方法は、 Craving ExplorerというソフトでYoutubeやニコニコ動画などから 「音声を保存」→「MP3で保存」→MP3に変換したものをWindows Media Playerにコピー→そのままCD-Rに書き込み という方法を取りました。 ここで質問です。 (1)「音声を保存」→「MP3で保存」の時にWAVというものがありましたがこれはMP3と何か違うのでしょうか。 (2)どうして通常のCDプレーヤーで音声が流れなかったのでしょうか。(再生はされたのですが、音声が全く聞こえてきませんでした。) 乱文失礼いたしました。できるだけ初心者の私にも分かりやすい回答をお願いいたします。 どうかよろしくお願いいたします。

  • データ用CD-Rに焼いたmp3の音楽の再生

    、 急いでいるのでできれば至急回答お願いします。 YouTubeからクリップボックスにて保存した動画を編集し、それをパソコンに取り込み、craving エクスプローラー?でmp3に変換してからCD-Rに焼きました。 家にはCDプレイヤーがないためDVDプレイヤーにて再生しようとしたところ読み込み?はしてくれるものの再生ができません。0:00から動かない。(再生できない?) 調べたところcdaの拡張子じゃないとだめみたいな書き込みがあったので、適当にcdaに変換して(そもそもこれが合ってたのかわからないのですが)、変換すると再生できない可能性がありますの表示も適当にok押してやりなおしました。 ですがやはり再生できません。 どうにかして再生できるようにしたいのですが、何かなんだかさっぱりわからず、同じような質問もあるのですがもうわかりません。 そもそもデータ用CD-Rというのが行けないのでしょうか?? 詳しく、細かく教えていただけないでしょうか?? お願いします。 。

  • CD-Rに焼くmp3について

    以前にも似たような質問をしたため、以前答えを下さった方には申し訳なく思いますが、まだよくわからないことがあるのでわかる方がいましたら教えて下さい。 mp3でCD-Rに音楽ファイルを焼くとき、容量的にはwaveファイルの10倍の数が入るのに市販のプレイヤーで聞けるようすると、waveファイルと同じ数しか入らない。それはCDプレーヤーはCD-DAのみの再生しか出来ない。つまり、プレイヤーで聞けるようにするためにはCD-DAに変換しなくてはいけない。 との事でしたが、実はまだ分からないことがありまして… CD-Rに焼くソフトを使ってmp3ファイルから直接(一度waveに変換しないで)、プレイヤーで再生できるように書き込んだとき、プレイヤーで再生できるように書き込みを行ったため、そのCD-Rのプロパティを見るとwaveになっていると思ったのですが、mp3のままでした。 プレイヤー再生が行える用に書き込んだので、書き込める数もwaveで書き込んだ場合と同数である、と思ってはいたのですが、書き込まれたファイルの形式がmp3なら10倍近い数のファイルが書き込めるのではないでしょうか!?(実際は書き込めませんでした) 質問なのですが、 上記の書き込みを行ったファイルのプロパティがmp3だったのはどうしてですか? よろしくお願いします。

  • MP4から変換したFLVファイルが壊れて見れない

    ブログやYoutubeに投稿したい動画-MPEG4(MP4?)ファイルをFLVファイルへ Allok Video TO FLV Converter や BitComet FLV Converterを使い変換させ Any FLV Player等で再生した際に、 音声はきちんと出てますが、画面が元々の動画の上からグレー色が重なり、動画が見れません。 どうすれば直るのかお教え下さい。

  • flvからmp3を抜き出すと

    過去に同じ質問があったらごめんなさい youtubeやニコニコ動画のflvを携帯動画変換君でmp3を抜き出してi podに入れると4:38のデータが33:32の大きいデータに変わって しまう、mp4なら4:38のままなのですが、 やり方は、youtube,ニコニコからURLをコピーkeep vidかvid-DLに貼り 付け携帯動画変換君でmp3を抜き出すです 何処かおかしい処はありますか?教えてください

  • MP4をFLVに変換できるフリーソフトを探しています

    最近、ニコニコ動画では従来のFLVの動画の他にH.264(MP4)の動画が増えてきていますが、 パソコン内に保存すると現在使っているFLVのプレーヤーで再生したいのに違うプレーヤーを使わなければいけないので、少し面倒です。 そこで、MP4をFLVに変換できるフリーソフトが欲しいのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?

  • FLVをMP3に変換→フォルダは空

    hugflashやsplitflvなどのフリーウェアでFLVをMP3に変換しても フォルダが空になったり、MP3が0バイトとなり再生されません。 YOUTUBEなどの動画をFLVに変換する際の問題なのでしょうか。。。

  • DVDプレイヤーでCD-Rに焼いたMP3

    何方か宜しくお願い致します。 自分のPCでCD-Rに焼いたメディアプレイヤーの動画を テレビで観たいと思い中古購入のDVDプレーヤーで観ようと したら再生しませんでした。機種が対応していないのか・・ パッケージ等に再生出来るメディアの羅列にMP3と記載されて 居るプレーヤーでしたらこれらのCD-Rに焼いた動画を再生 出来る物なのでしょうか?因みに他のPCでの再生は可能でしたが どなたかご存じの方が居られましたら宜しくお願い致します。

  • 一般CDプレイヤーで聞けるCD-Rをmp3からつくるには・・・

    mp3(音楽)をCD-Rに焼こうと思って winmpでmp3をwavに変換して MEDIAPLAYER10でCD-Rに焼こうとしたら、 必要なオーディオ コーデックが コンピュータにインストールされていないため、 ファイルを再生できません。 とエラーがでてCD-Rに焼けません。 MEDIAPLAYER10なら 書き込みのタグをクリックして、焼きたい曲いれて、 CD-Rに書き込むと、一般CDPLAYERで聞けるものができる。と聞きましたが これは、わざわざwavに直さなくてもmp3のままで やっても普通のCDプレイヤーで聞けるCD-Rが できるのでしょうか?

  • flv⇒mp3へ変換

    こんにちは、flv⇒mp3へ変換(携帯動画変換君を使用)して再生すると再生速度が速くなってしまうのですがどうすれば直るのでしょうか よろしくお願いします。