• ベストアンサー

タンデマーにご質問

z0neclearの回答

  • z0neclear
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.4

何もつけないのであればやっぱりビッグスクーターのほうがいいでしょう。 もしアメリカンを買うのであればシーシーバーをつければ タンデマーは楽になると思います。

mizoochi
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 ビックスクーターは、購入の選択肢にはありませんでした。 でも、やはり乗りやすいことで評判は良さそうですね。 もしアメリカンを買うなら、シーシーバーはつける予定でした。 購入時に、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • タンデムシートが前傾になっているバイクは同乗者にとって辛い?

    タンデムについていくつかお尋ねしたいことがあります。 1、タンデムシートが前傾になっているバイクは同乗者にとって辛いのでしょうか?(ずれてくる?) 2、クラブバーはタンデムシートの後ろ側についているものが多いのでしょうか?つまり同乗者は手を後ろに回す形になるのでしょうか。 3、クラブバーとベルトはどちらがあるのが同乗者にとって楽なのでしょうか? 4、同乗者にとって楽なバイクのタイプは何でしょうか?(スポーツレプリカやアメリカンは辛い?) お願いいたします。

  • ハヤブサとバンディット タンデムに向いているのは?

    タンデムでツーリングに出るには、どちらが向いているでしょうか? 運転手の視点から、また同乗者の視点から、どちらでも構いません。 両方あると助かります。 ツーリングとしては、近所の散歩から、ロングツーリングまでです。 実際にお乗りの方で、インプレがあると助かります。 バンディットは1200でも新型の1250どちらでもよいです。 ハヤブサも新旧どちらでもよいです。

  • 初めてのオフ車選びについて

    バイク歴8年程の者です。 今までずっとアメリカンに乗っていたのですが、ツーリングに行った際に林道に入っていけないことや、大型のため維持費の高さなどから、前々から250cc以下のオフ車に乗り換えたいと思っていました。そこで今いろいろ調べているのですが、なかなか車種を絞り込めていません。おすすめの車種がありましたら教えていただけますでしょうか。(今気になっているのはヤマハのWR250です。) ・主な用途はツーリングです。高速に乗ることも結構あります。 ・カスタマイズ性は求めません。 ・本格的なダートも、慣れればゆくゆくは走ってみたいです。

  • 購入車種についての質問です。

     バイクを買おうと思っています。用途は毎日の通勤と、たまに行くツーリングです。候補の車種は、SR400、W400、CB400SSでレトロな感じのバイクが好きです。所持免許は普通自動二輪免許です。  各車の長所や短所、またこの中でどれがおすすめか回答してもらえると助かります。候補の車種以外におすすめのものがあれば、教えてください。回答よろしくお願いします。

  • SSのタンデムについて教えてください。

    ZX-6Rを購入しようと検討しています。 そこで質問させてください。 とても形が気に入ってて、嫁とタンデムしてツーリングをしてみたいと考えています。しかしSSについての書き込みを見ていると「タンデムなんてとてもじゃない」「タンデムは緊急用」とか書かれています。 やはりタンデムはきついのでしょうか? またタンデムも重視するとFZ-6Sフェザー辺りが候補に考えております。 しかしFZ-6Sフェザーもタンデムするとシート下が熱くて座ってられないとも書き込みを見たことがあります。 この手のバイクもタンデム重視なら見直して、ネイキッドを視野に入れたほうがよいのでしょうか? 私個人的にはネイキッドは個性がなさそうに感じておりますし、CB750の重たいバイクより軽くて軽快なバイクを探しています。 もっとバイクの走りを楽しみたいと考えております。 そんなお望みのバイクはやはり欲張りでしょうか? この質問についてお詳しい方、またご経験者の方、など是非アドバイスを頂きたく質問させていただきました。 どうかこの質問を読んだ感想や、600~750CCクラスでお勧めのバイクがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 400ccのアメリカン

    まだ免許は持ってないのですが400ccのアメリカンが欲しいです。一応ドラスタ、シャドー、バルカンなどが自分的に候補に上がっています。アメリカンは実際速度とかどうなんでしょう?あとドラスタには燃料系がついてるようなんですがシャドーやバルカンにはついてないんでしょうか?ドラスタはかっこいいんですが結構みんな乗ってるので避けておきたいんで…。まだ免許も取ってないこんなお調子者にアドバイスください

  • レンタルバイクの2人乗り

    レンタルバイクで今度、甥っ子を乗せて出かけたいと思っています。 大型2輪を持っていますが、両足がべったり付く250ccのバイクにする予定です。 甥っ子は、中学生になりましたが150センチぐらいの小柄です。 私は、初めてのタンデムです。高速は、走りません。 そこで、 1.250だとかえって非力で危ない? 2.身内とはいえ、怪我する事を考えて保険の準備をした方が良いと思うのですが  旅行のような一時的に掛ける事の出来る保険ってありますか?  自分のバイクは、任意保険30歳以上の制約が付いています。  もちろんこれは、運転者に対するもので同乗者に対しては年齢制限はありません。  運転者は、私なのでこれと同じ種類の保険が一時掛けであればいいのですが。 ちなみに タンデムツーリングの講習は、ビデオで見ました。パッセンジャーの乗り込み方とか走行中の動作など。

  • バイクでタンデムをしてツーリングに行く

    バイクでタンデムをしてツーリングに行く ビックスクーターでタンデムをし、ツーリングに行く予定なのですが、心配な点がいくつかあるので教えてください。 まず、私は普通自動二輪免許を持っていますが、取得してまだ1年を経過していないので2人乗りをして運転することができません。 もちろん高速道路も20歳になっていないし、1年を経過していないので運転できません。 (今回のツーリングでは私は一切運転せず、後ろにヘルメットを着用して乗車するだけです) しかし、まだ分からないことがあります。 まず、運転者が飲酒をして運転することが分かっている場合、または飲酒していることを知らなくても、乗車してツーリングに出発すると運転者は飲酒運転、同乗者の私は飲酒運転幇助になってしまいますよね。 しかし、軽微な違反(一時不停止、通行区分違反など)で警察にお咎めを受けた際に、運転者が罰則を受けるのは分かっていますが、乗っている私はどのような処分になるのでしょう? 免許停止やその他処分を受けることがあるのでしょうか? まだ初心運転者扱いなので不安です。 せっかく苦労して取得した免許を取り上げられては悲しいし、他の人を事故に巻き込んでも困ります。 回答よろしくお願いします。

  • ツーリング向けのバイクは?

    10年ぶりにバイクに再び乗り始めようと思っています。 ロングツーリング主体で、400CCのビッグスクーターか、 アメリカンタイプのどちらが向いてますか? あるいはお勧めの車種などありましたらアドバイス 頂けたら幸いです。(180cm、85kg) 宜しくお願い致します。

  • 125ccアメリカン(virago)でのツーリング、小さな女性用お勧めバイク

    ドラッグスタークラシック400に乗っています。 いままでタンデムでしたが、妻が二輪の免許を取って、アメリカンに乗りたくなったそうです。 150cmの小さい妻でも乗れるのはvirago125かな?と思っていますが、400ccとのツーリングは厳しいでしょうか? 高速は無理ですね。 他にお勧めのバイクはありますか? 125ccを希望していますが、250ccでも構いません。 以上、お教え願います。