• ベストアンサー

糖尿病のレベルと治療について

母は1ヶ月に1回検診的に通院している医院と医師がいます。 私も胃腸関係でとても御世話になっています。 私もきちんと医師に聞きに行こうと思いますが週末の為月曜にいこうと考えていますが・・ほぼ母は「糖尿病」なんだと思います! その前に少し教えていただきたいことがあり質問させて下さい! まず、「医師」からはっきり糖尿病だと言われた訳ではありませんが・・。 もしかして、母自身が言われていて忘れている(よくわかっていない)か、母自身が勝手に「糖尿病」ではないと思っているか・・。 「糖尿病」だとわかっている(もしくは告げられているかもなのに)口に出して言わないでいるのかとも思いますが・・。 他の病気の場合、検査結果で・・更なる検査、入院、違う薬の処方、手術・・他などありますが・・。 「糖尿病」の度合い(どの程度悪いのか?)の判断は、どこでしたらよいのでしょうか? 「血液検査結果表」で「血糖値」と「HD-A1cの値」の他どこが必ずチェックしておく項目はありますでしょうか? また実際の症状でどんな症状が出るとと、どれくらいのレベルなのか?が判断できる事・・など。 医師から処方されている薬の説明書をみると「糖尿病の薬です」とかかれてあるものが1つあります。 そのほかの薬もいくつか処方されていながらも・・。 医師からそれ以上の薬が処方されたり、入院して下さいとも言われなかったりなので・・。ひとまずこのまま様子を見ながら今のままで良い・・ という状況なのかがいまいち判りません! ネットでみても色々書いてあり少し頭が混乱するので・・ 実際に、経験者の方や詳しくお判りになる方からのアドバイスを頂ければと思いました。 どうぞ宜しくお願い致します!!!

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ekisei
  • ベストアンサー率15% (10/65)
回答No.2

私の経験からいうと、「ブドウ糖負荷検査」をすれば糖尿病の程度ははっきりするのではないでしょうか。 かかりつけの医師にお願いすればやってくれると思います。

nanase66
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!! 早速「ブドウ糖負荷検査」をネットで調べたところ・・。 引用ですが・・。 血糖値を意図的に上昇させる試験であるため、既に本試験の前に行っている空腹時血糖値や随時血糖値によって糖尿病型と診断されている患者にはこの試験を施行してはならない(禁忌である)とされている。もっともこの検査によって誘発される高血糖は一時的であり、よほどのことがない限りはこの試験で病状を大きく悪化させる心配はないが、血糖値を反映するヘモグロビンA1c(HbA1c)のような便利な検査が普及している日本においては、その適応について、慎重に判断されるべきものである。 ・・・と書かれてありました! 一度締め切り・・血液検査(私がわかる範囲の情報)で新たに質問させていただきますね! 色々と有難うございました!!

その他の回答 (1)

回答No.1

>「血糖値」と「HD-A1cの値」 血糖値とHbA1cですね。 具体的な数値を示さず、出ている症状も示さず、何をアドバイスしていいのか分かりかねますが。。。 糖尿病では、身体がだるくなったり、激しい喉の渇き(口渇)、水分を多く取る(多飲)、尿が多い(多尿)、異常にお腹が空くなどの症状が出ます。 >「糖尿病」の度合い(どの程度悪いのか?)の判断 糖尿病が怖いのは、糖尿病自体ではなく、合併症が発症しやすくなる点です。高血糖の状態が続くと、目、腎臓、神経などがやられます。 日本糖尿病学会の1999年の判定基準によると、以下のようになっています。 まず糖尿病型(=糖尿病ではない)、正常型、境界型に分類されます。その判定基準は以下の通りです。 糖尿病型:空腹時≧126or負荷後2時間≧200 正常型:空腹時<110&負荷後2時間<140 境界型:糖尿病型にも正常型にも属さない 糖尿病型と判定された後、糖尿病と診断されるかは、以下のような基準があります。 1.以下の何れかに該当すれば、糖尿病型と判定 (1)随時血糖値≧200 (2)空腹時血糖値≧126 (3)75g負荷試験で2時間値≧200 2.別の日に検査して、1の(1)~(3)の何れかの値で糖尿病型が確認されれば、糖尿病と診断。 3.糖尿病型と判定され、かつ次の条件に該当すれば、1回の検査だけでも糖尿病と診断できる。 (1)糖尿病の典型的な症状(口渇、多飲、多尿、体重減少)の存在 (2)HbA1c≧6.5 (3)確実な糖尿病網膜症の存在

nanase66
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 今一度・・血液検査表を見て新たに質問させていただきます! 不十分な質問に対し・・細かくお調べ頂き有難うございました!!

関連するQ&A

  • 糖尿病の度合い(合併症など)について

    何度か色々質問をさせて頂き、色々アドバイスいただいていて 誠に感謝しています!(今回も又少し質問させてください!) 80歳の母、眼が見えにくく(片目)なったことで、眼科の医師に 「立派な糖尿病ですよ!糖尿病からきています」と告げられました。 別の内科の医師からも「糖尿病の薬」というのを2種類処方はされていたものの、 私がついて行って詳しく聞いたわけではなかった為、母もあまり「糖尿病」というより・・。 加齢の為の「血圧を下げる薬」「血糖値を下げる薬」 その他を色々頂いている・・くらいにしか思ってなかったのだと思います。 血糖値を下げる薬によりなのか血糖値・・160 しかしHDa1cの値が・・なんと9.7です。 私は絶対に完全なる糖尿病だと思いました。そして眼科の医師の言葉によりそれが更にはっきりわかり 眼科医師が内科医師に手紙?説明文らしきものを次回書いてくれるとの事です。 そこで私が知りたいのは「糖尿病」は合併症が様々で・・それが一番恐いのだという事を知っていたのですが。 皆様の中で、このくらいの症状や、血液検査の値や合併症の様子などから・・ 書き方が悪いかもしれませんが 軽いが(1)として重いが(10)と仮定するならば・・ どういう場合や、どういう状態がどのあたりの度合いなのかなぁ?と思っています。 そして今の母はどのあたりなのか?(この文章では勿論判断しにくいとは思うのですが・・) 経験者のかたなど、どんなことでも良いので・・ こういう事があった・・とか、こうだからこのくらいの度合いである・・みたいな。 もし参考や体験談、経験、お知り合いなどの様子からなど・・。 もし差し支えなければ、色々とお教えいただければ有り難いと思います。 どうぞ宜しくお願い致します!!是非お教え下さい!!!

  • 糖尿病について(長文です)

    58歳の母が1週間前に血糖値が400あり糖尿病と診断されました。 症状は約1ヶ月前から全身のだるさ、喉が渇く、頻尿、急激な体重の減少、足がつる、がありましたた。去年バセドウ病が再発(薬は服用していません)したのでそのためだと思い込んでいました。 もともと痩せ気味だったのに数週間で急激に体重が減ったのと、フルタイムで仕事(立ち仕事)をしているのですが、あまりのだるさに1日中働くことができなくなり病院に行きました。 1週間後に入院ということで糖尿病の資料を病院からもらい血糖値を下げる薬を飲み、食事療法と運動をしなければ・・と散歩に出かけると、途中で足がつり動けなくなりました。時々心臓も痛いと言っていました。 甘いもの(和菓子)は好きでしたが毎日は食べていなかったし糖尿病と聞きおかしいな、と思い調べてみたところ1型糖尿病と症状がそっくりでした。 昨日入院したのですが、医師からこれから検査をしなければ本当に糖尿病かわからない、バセドウ病で一時的に血糖値が上がったのかもしれない、と言われたそうです。入院までの1週間、喉の渇きはなくなったと言っていました。食事は野菜中心にしていました。昨日の血糖値は350だそうです。バセドウ病は数値はわからないのですが、メルカゾール1日3錠飲んでいました。 1ヶ月前の母とは別人のように変わってしまい、診断を受けて入院するまでの1週間でも状態は悪くなっているようにも思えました。 詳しい糖尿病の診断がでるまで何日くらいかかるのでしょうか。 もし1型糖尿病だったら・・と思って心配です。 アドバイスよろしくおねがいします。

  • 糖尿病の診断

    血液検査の結果です。 身長153cm 体重72キロ 血糖値(空腹)360 HbA1c 10.3 IFCC 89 HbF 0.7 尿中アルブミン 8.88 尿中アルブミン(Cr補正) 42.1 尿クレアチニン 211 上記の結果、糖尿病と診断されました。 まずは、眼科に行って、眼底検査を受けて、異常なしだったら、食事、運動療法で、体重を落として行きましょうといわれました。 血糖値が高いので、最悪入院か、薬はもらえると思ってたので、他の方の体験などみると、入院を進められたり、薬を処方されたりしているので、私は大丈夫なのか、この病院は大丈夫なのか、心配になりました。ちなみに病院は、糖尿病内科です。こんなものですか?それとも、病院変えたほうがいいですか?

  • 脳梗塞と糖尿病の治療薬

    数年前から糖尿病に掛かっている母が脳幹梗塞で入院し、先月退院しました。 どちらも同じ病院なのですが、 内科(糖尿病)では「ベイスン錠」を、脳神経外科からは「プレタール錠」を処方され服用しております。 それまで糖尿病の薬は、ベイスン錠の0.2mgだったのですが、脳梗塞での入院中に0.3mgに増量されていました。 退院後、立ちくらみをよく感じるようになり、その際に母より薬が変わっていることを知りました。 その関連性への疑問も含めて病院に聞いたところ、 その病院では入院中は0.3mgしか置いていないという単なる院内事情に因るものでした。 インターネットで、0.2mgで効果不十分の場合は0.3mgを処方するという資料を目にしたのですが、 糖尿病の方はそれまでずっと数値が安定していたようですし、 脳梗塞が影響しての変更ではないとのことでした。 薬剤の処方量について、同一人の同一症状に対して入院と外来で異なることってあるのでしょうか? 例えそういう事情があるにしても、退院時にはまた元に戻すのが普通であるような感覚です。 結果的には、それで血糖のコントロールができれば問題ないとのことで、 アッサリ0.2mgに戻すことになりました。 (当方から聞かなければ、増量のまま治療を進めるほど、大差ない薬なのか疑問ですが) この件もあり、現在服用中の薬について調べていましたら、 脳梗塞の再発予防である「プレタール」について、 処方する場合は「慎重に処方すべきケース」として「糖尿病の人」とあり、またプレタールには、 「脳梗塞再発抑制効果を検討する試験で、本剤群に糖尿病の発症例および悪化例が多くみられたとの報告あり」 とも書かれておりました。 プレタール服用にあたってはグレープフルーツ(ジュース)を避けなければいけないことも退院後1ヶ月の今になって 調べている段階で初めて知り、脳神経外科の医師から何の説明も受けておりませんでした。 糖尿病治療を含めて退院時には「特に食べてはいけないものはありません」ということでしたのに、 調べれば調べるほど、脳梗塞と糖尿病治療の相互関連について、母の場合、 総合的に見て、果たしてこの処方で大丈夫なのだろうかと心配になってきました。 現在の脳神経外科の主治医は入院した当初より、当方の質問や不安を相談しても 神経質そうな態度を示すばかりで余り親身に受け答えをしてくださいません。 長文で申し訳ありません。 この点について詳しい方、是非アドバイスをお願い致します。

  • 糖尿病について

    糖尿病の検査をしてきましたが医師の話し方が自分と合わないのか何を言ってるのかいまいちわからず説明の意味がわからないまま帰って来てしまいました。検査したのは夕食以降何も食べずに朝採血した空腹時だけで血糖値92 A1c?5.1 でした。自分のイメージでは糖尿病の検査は空腹時に検査、なにか食べてから検査、尿検査など色々しなければならないと思っていたんですが空腹時だけでも判断できるんですか?24歳です

  • 糖尿病と低血糖について

    私は1日に2Lペットボトルのお茶を1本から2本程度を大体毎日飲みます。 糖尿病の症状に喉が乾く、トイレに頻繁に行くというものがあり、家族に飲み物飲み過ぎで糖尿病なんじゃないか?と言われました。 トイレは水分を多くとっているので、まぁ普通の人より多いかな?くらいだと思います。 私は昔から飲み物があるだけ飲んでしまうタイプで飲み物を常備しているのでよく飲むだけだと思っていたんですが、これは糖尿病の前兆なんでしょうか? 症状と思われるのは飲み物をよく飲むだけです。食べても痩せるようなこともありません。 それとこれが糖尿病ではないことの証明になるかどうかをお聞きしたかったのですが、糖尿の薬などは全く飲んでいないにも関わらずたまに低血糖になることがあります。 症状としては空腹時に手が少し震える程度のものです。 糖尿病では薬を飲むと低血糖になることがあるようですが、薬を飲んでいないにもかかわらず低血糖になるのは糖尿病の高血糖であることと矛盾していると思うのですが、どうなんでしょうか? 病院に行くことが一番なんでしょうが、正直飲み物をよく飲むというだけで糖尿の検査するのはどうかと思ったので先にこちらで質問させて頂きました。 それと少し前に外耳炎で耳鼻科に行った時に血液検査しましたが、特に異常はなかったみたいです。 ただ、耳鼻科なのであまり意味がないかもしれませんが・・・。 ちなみにタバコは吸いますがお酒は全く飲みません。 どうか回答の方よろしくお願いします。

  • 糖尿病

    おはようございます。 昨日、76歳の義理の母が病院で糖尿病の検査指標HbA1cを値が7.8の 糖尿病の初期であると言われました。(血糖値は134です。) さしあたり暫くは食事を気をつけてということで薬などの治療などはありません。 大丈夫なのでしょうか

  • 糖尿病と診察されて薬を飲んでます。

    糖尿病と診察されて薬を飲んでます。 2ヶ月前に糖尿病と診察されました。血糖値320でHbが11.1でした。 1ヶ月前の検査で血糖値150のHbが10.1となり今月の検査で血糖値が124のHbが8.0でした。 眼など検査も全てして今のところ異常は見当たらないとの事でした。 現在の体の不具合は体がチクチクする痛みがあるのと足の指先が痛いときがあります。 この症状は血糖値が下がると改善されるのでしょうか? 血糖値は下がってるのですが症状は全く改善されません。 飲んでる薬はアマリール1mで食後に1錠の3回です。

  • 糖尿病について

    20代後半の男性です。 昨年12月6日頃に糖尿病を疑い病院で検査をしました。 その時の結果は空腹時血糖値95 HbA1c 5.1で、医師からは糖尿病ではないと判断されました。 その後12月28日くらいからすぐ尿意を感じることが多くなってしまいました。 酷いときは1時間に2回ほどです。 2回で出ている尿量は多く見ても400ml程です。 質問なのですがこれは糖尿病なのでしょうか。 自分は俗に言うグーグル症なとこがあり、そこから来る心因性ということも考えられるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 糖尿病について

    糖尿病について質問です。 糖尿病は自分のような若い人(19歳)でも罹る可能性のある病気で、特に太っている人のリスクが高いと聞いています。 自分も糖尿病がかなり心配になり、血液検査等もしてもらいました。その結果、空腹時血糖値が83、食後1時間、3時間後の血糖値がそれぞれ110、105、hba1cが5.2、グリコアルブミンが4.5という結果が出ています。 現に非常に喉が渇いたり多尿になったりという症状もありませんし、炭水化物や糖分も支障のない範囲で控えてはいるのですが、ブドウ糖負荷試験をしてないのと、食後高血糖の可能性も否定できないのではと思うと怖いです。 これだけの結果では糖尿病を否定できませんよね?

専門家に質問してみよう