• ベストアンサー

夫への愛情が薄れてしまったのでしょうか

一児の母です。 結婚して4年目。 お互い想い合い結婚、そして願望の子どもを授かり幸せなはずの生活。 なのになぜか最近、私の心の中に隙間風が吹いているようです。 初めての育児、同居していることもあり日々ストレスを感じることは多々あります。 それでも今までやってこれた。 だけどもう先がみえなくなってしまいました。 私は夫のことが好きです。 夫も私を今でも思ってくれ、子どもの面倒も見てくれています。 だけど夫に対する愛情が薄れてしまった気がします。 夫は仕事仕事で忙しい毎日を送っています。 休みもなく働き、早朝から夜遅くまで仕事。 本当であれば妻として労わらなければならない。 でもわかっていながらできないのです。 淋しい。 きっと私はかまって欲しいのでしょう。 とはいえ、仕事で疲れている夫に無理はいいたくない。 そうゆう我慢がいけないのかもしれません。 毎日子どもと過ごし、姑に気を使い、夫の帰りを待つ日々。 それなりに精神面での疲れが溜まります。 正直にいえばもう少し夫に家にいる時間をもってくれれば救われるのに。 でもそれを夫に言っても仕事してる以上できないと逆切れされてしまうのです。 今の生活に疲れています。 ここから逃げ出したい。 こう思うのはわたしのわがままなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakurarc
  • ベストアンサー率42% (96/228)
回答No.4

 ワガママなのではなくて,むしろ真面目な方なんだと思います。 ワガママというのは,そういう願望を相手の事も考えずに訴えてしまう人の事だと思うので・・・。  きっと,ご質問者様は真面目過ぎて,「妻とは,母とは,嫁とはこうあるべき。うまくやっていかなければならない。」と強く思うあまり,そうなれない自分とのはざまで苦しんでいるんだと思います。 理想の女性像と今の自分,頭で考える事と心で感じる事が違うから悩んでいるのではないですかね? でも,我慢っていつまでも続けられるものでもないし,一生溜め続けられるものでもないと思うんです。一人一人,器の大きさが決まっていて,そこから我慢が溢れると,色んな形で表に現れてくると思うんです。爆発したり,精神的に病んでしまったり,離婚願望が出たり・・・。  確かに,ご主人も色んな事を我慢したり犠牲にしたりしながら毎日頑張ってくれていると思うんです。だから,「こんな事言ったら悪いな」と思うお気持ちもよく解ります。 でも,一人で溜め込んで悶々とするのは,個人的な意見としてはあまりよろしくないなぁ~と思うんですよね。 自分の要求だけを一方的に押し付けるのはワガママだと思います。 でも,お互いの不満や,「こうしたらもっと良くなるんじゃないか」という話し合いをする事,そして,お互いの妥協点を見つけていくことは大事なことなんじゃないかと思うんです。  ご質問者様はご主人を思いやっていて,愛情がたっぷりだなという印象を持ちますが,実はそのために苦しんでいる事はご主人だって本意だとは思わないでしょう。でも,ちゃんと訴えなければ相手にはいつまでも伝わらないことです。  きっと,不安や不満を持っているのはご主人も同じだと思うんです。 それをご質問者様が聞いて,自分の気持ちも全部話して,「じゃぁこれからよりよくなるためにどうしよう」と話し合うんです。 例えすぐ解決しなくても,気持ちを洗いざらい話したという事だけでまずスッキリしますし,同じ我慢でも,相手がそれを理解してくれてる安心感があれば気持ちも変わると思うんです。  自分が結婚して感じたことは,こちらが勝手に相手のためと思って無理していることも,相手がそれを望んでいなければ意味がないわけです。本当に相手が望む事は,相手に聞かなくてはわかりません。 ご主人は,仕事仕事の毎日でご質問者様との時間がなかなか持てない事を何とも感じていないのでしょうか?本当に逆切れされてしまうのでしょか?逆切れされるとしたら,なぜ切れるのでしょうか?それは,本当は自分だって家族との時間が欲しい。ご質問者様の気持ちだって痛いほど解ってるし,そうしたいけどできないからこその逆切れなんじゃないでしょうか?  話し合いは,自分の要求を先に話すとなかなかうまくいかないものです。 まず,相手がどうしたいのかを聞き入れ認めることから始めると,相手も自分の話を聞いてくれるようになるものだと思うんです。  相手の気持ちを聞いて,我慢してるのは自分だけじゃないということが解れば,そして,ご主人のご質問者様への愛情を感じる事ができれば,ご質問者様の気持ちも変わると思います。  例え話し合ったとしても,100%自分の要求が通ることはないと思います。 でも,我慢が半分になるだけでも全然違いますよ。 お互いが「これは譲れないけどここまでは譲れる」と妥協点を見つけて歩み寄る事が大事なのかなと思います。  なんだか偉そうなことをつらつらと書きましたが,私の方がよっぽどワガママで,ご質問者様と違って我慢できない性格なんですよね。σ(^◇^;) それで,最初は夫に自分の要求ばかりを押し付けて,ずいぶん辛い思いをさせてきました。それで反省して我慢していこうと思ったんですが長続きしなくて・・・(汗)。そこで,我慢はしないでおこうと思ったんです。我慢を続けていたら,段々夫の事が嫌いになっていっちゃって「これはまずい」って思ったので。で,たっくさんのケンカを重ね,徐々にお互いの妥協点なり希望なりを話し合えるようになってきたんです。  そして,お互いに「お互いが変わってきた」と確信を持てるようになってきたんです。そして,話し合う事によって考え方を変える事が負担ではなくなってきたんです。時間はかかりましたけどね・・・。  そういう自分の経験から,「我慢からは何も生まれないなぁ」と感じています。生まれるのは,より大きな我慢だけな気がします。  よく言いますが,「結婚は,喜びは2倍,悲しみは半分」です。せっかく夫婦になったんです。パートナーがいるのに,一人で苦しみを抱えるなんて本末転倒だと思いませんか?しかもそれがパートナーに関わることなら尚更です。夫婦のことは夫婦二人でしか解決できないことだと思います。  ご主人への愛情が薄れている訳ではありませんよ。愛情はあるけど,今は自分の思いが叶えられていないことだけに目が行ってしまっているから,気持ちが薄れていると勘違いしているだけですよ。  逃げ出す前に,できることはきっとたくさんあるような気がします。^^

ku-30
質問者

お礼

とても親身に、そして丁寧なご回答ありがとうございます。 読ませていただいて、まったくその通りで涙がこらえきれなくなってしまいました。 確かに私はよい妻に、よい母に、よい嫁にと形にこだわりすぎていたかもしれません。 それで自分の首をしめていたのかもしれません。 主人の本当の気持ちがみえなくなっていました。 主人も主人なりに好きで家をあけてるわけでないのです。 常に私を、気遣ってくれていることを忘れてしまっていました。 そのことに気づくことができてよかったです。 あれから主人に言葉足らずでしたが、『淋しい』という想いを伝えました。 笑顔で抱きしめてくれました。 これからもまたぶつかることがあるかと思いますが、そのつど逃げずに向き合っていきたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.5

はじめまして。 結婚して20年以上が過ぎ、子供達も良い子に成長し、妻との時間を大切にしたいと考えている50男です。 僕は貴方夫婦のお話を聞いて、こんな風に考えるんですよ。 貴方も貴方の夫も、相手の望んでいることが「わかっている」んです。 自分でも相手のつらさを「わかっている」のに充分にいたわることが「できない」からもどかしいし、相手が自分のつらさを「わかっている」のに、十分にいたわってくれないからいらいらするのです。 ですから、「話し合い」には注意を要します。 何故なら、もともと双方とも何が悪いか百も承知なのに、「どうすべきか?」なんてことを話し合ったら喧嘩にしかならないからです。 僕は、夫婦のような濃厚な人間関係で、話し合いで解決できることは限られているし、タイミングが大事だと思います。 では、どうすべきか? 夫婦って、お互いに「一人でも楽しく生きてゆける」能力と技術を身につけないと、二人仲良くできないんですよ。 「一人でも楽しく生きてゆける」人間だけが、相手のことをいたわることが出来る。 だから、お互いに自分自身がまだ未熟であることを思い起こして頑張ることが大切です。 「一人でも楽しく生きてゆける」という意味は経済力ではなく、精神的な能力のことです。 他人に依存してでしか幸せを感じられない人間は、相手のちょっとした裏切りや無理解を「論理」で「否定」して自分を肯定するという袋小路に入り込んで、どんどん不幸せになってしまいます。 辛いでしょうが、貴方一人でも毎日の生活を楽しむ能力を身につけることです。 夫婦共に、それに気が付いて初めてお互いを思いやることが出来るはずです。 僕たち夫婦は仲がいいですが、一人なら一人でもオッケ~ですよ♪ わがままなんじゃないです。二人ともまだまだ子供なんです♪

ku-30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 『妻との時間を大切にしたい』とても素敵な旦那様ですね。 奥様が羨ましいです♪ 私も20年後、そんな風にいってもらいたいですね。 確かにお互いの気持ちはわかっているのだと思います。 だからこそ向き合えないというか、ぶつかりあえないのかもしれませんね。 そしておっしゃるとおり私は依存しているのでしょう。 だから淋しいと思うんでしょうね。 結婚当初は「一人でも楽しく生きてゆける」くらいだったのに。 これではこれから先が困りますね。 「一人でも楽しく生きてゆける」ようにならなくては。 的確なお言葉、本当にありがとうございました。 少しずつでしょうが、相手に頼らず一人でも大丈夫なようにやっていきたいと思います。 忘れていた自分の人生の目標というものを思い出させてもらいました。

noname#30078
noname#30078
回答No.3

付き合っていた頃や、子どもが生まれる前と同じような「愛情」って言うわけには、やっぱり行かないんでしょうね。 家は、結婚して10年で子ども3人です。 仕事がそんなに忙しくないゆえ、もっと家にいて欲しい!なんて言われませんし、ゆえに、キレたりしないわけですけど…。 実は、姑さんと同居がかなりのストレスになっているんでしょうね。ソレが積もり積もって、同居しなければならない環境の根本の原因であるご主人に無意識に敵意(というと適切な表現でないかも)を向けてしまっているのかもしれないですね。ご主人であれば、ある程度そういう敵意(っていうんじゃなくて…甘えとでも言うのか)を受け止めてくれると…。 ただ、その返事が「忙しい」って片付けられ続けているんで、ご主人に幻滅してしまい、愛情が…って思ってしまったんじゃないか?とも思います。 わがままって言えば、そうかもしれないけど…解決できそうだし、そのためのアクションを起こすのも、難しくないと思いますよ。ご主人に相談するのもいいでしょうし、聞いてもらえなければ、カウンセリングを受けてみて、自分の中にある「心の隙間風」出処を突き止めてみるのもいいかもしれないです。(それについては、いちいちご主人や姑さんに相談する必要は無いでしょうね。その辺が感じ取れていれば、あなたが「心の隙間風」で悩む前にフォローしてくれたはずですもの。また、世間体を気にして反対されてもなんですし、もっともっと病める状態になってからじゃ、大変だろうし…)

ku-30
質問者

お礼

ああ…、まったくその通りです。 同居で知らず知らずのうちに溜まっているようで。 見方になってくれるのは、心を開けるのは主人だけなのにその主人が不在。 自分の家だけどよそのうちにいるようです。 自由がきかない私に対し、主人は自由。 そのことがうらやましくもあり憎たらしいのかもしれませんね。 こちらに相談してみてよかったです。 だいぶ気持ちが落ち着いた気がします。 ありがとうございました。

  • yore917
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.2

わがままだとは思いません。むしろ愛情が深い証拠だと思います。素直にかまってほしいと甘えてみてはどうでしょうか。夜ではなく旦那さんが「忙しくないとき」や「疲れていないとき」にです。朝の時間があるときや休日などに少しでもいいので話し合いをするべきだと思いますよ。 具体的な心境まではわからなかったので参考程度にどうぞ。

ku-30
質問者

お礼

素直に… そうですよね。 どうも私は甘えることが苦手で。 相手に悪いかもと我慢してしまいます。 結婚する時、主人はもっと甘えろといってくれました。 話し合いも大切ですよね。 ご意見ありがとうございました。

  • fiveend
  • ベストアンサー率28% (15/52)
回答No.1

決してわがままではないと思います。 もっとご主人とお話をすることをオススメします。 長い期間一緒にいると、お互いなんでもわかったような気になってしまいがちです。 思い切って別居を提案してみるとか。ご主人はきっとわがままだと思っているのでしょう。 ここまで考えていることを話したほうが良いと思います。

ku-30
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですね。確かになんでもわかっているような気になっているんだと思います。 別居も考えてしまいました。 実際そんなことできませんが。。。 でも自分が思っていること、主人に離してみようと思います。

関連するQ&A