• ベストアンサー

ちょっと説明不足で。。どんなきっかけで付き合う事になりましたか?

タイトル通りなんですけど、みなさんの付き合うきっかけがしりたいんです。 私は今、年が離れてる人を好きになってて、私がいつもメールで相談するんですが、その相談とかを仕事で疲れてるのに必ずその日のうちにメール返事してくれます。 で、事情で遅れたときはきちんと理由をつけて返事してくれます。 私のことをよく心配してくれてて、私はとても好きなんですがやっぱり相手は私の事妹みたいにしか見えてないのかな? って最近また思い始めました。 20歳と25歳なんですけど。 その彼は私に日頃ちょっかいとかをかけてきたり、優しい人です やっぱり、5歳離れてて仕事の相談ばっかでだったらもう妹とか後輩とかでしか見れませんよね;;; 一応メールで私からので「優しいですね。○○さんと一緒に~」的な感じで遠まわしアピールをしたりしてたんです。 けど、どんな行動っても無理ですかね? 上司部下という関係で恋人になったかたいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

5歳くらいなんともないですよ!! そのくらい離れてるカップルなんていっぱいいますよ☆ 私も去年職場の人とお付き合いしてました。 13歳年上でした。 それでもとても良い関係でお付き合いできましたよ。 色々あって別れましたが・・・。 それに比べたら5歳なんて全然大丈夫です★ 上司部下ではありませんでしたが、先輩後輩という関係でお付き合い寸前までいったことがあります。(あのままいってたら多分付き合ってたんだろうなぁ) とりあえず一歩前進するように行動を起こしてみてはいかがでしょう? 相談以外のこと、例えば食事に誘うとか、休日にデートに誘うとか♪ 意外な一面とか見れていいかもしれませんよ。 あと、彼とは同じ職場の方でしょうか? アルバイト? もし社内恋愛だとかなり覚悟いりますよ。 私は臨時職員と正職員の付き合いだったので別れてからも楽でしたが、もしずっと一緒の職場だときつかったと思います。

mamokomo
質問者

お礼

13歳離れてた方と付き合いしてたんですか!!! でも、冷静に考えると年の差なんて関係ないですよね。 でも、私は全然大丈夫なんですけど、相手が私の事を子供ってみてそうだなとか色々考えてしまって。。。 でも、頑張ります! ちなみに元同じ職場の方でした(^^) 今は違うので頑張りたいと思います(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kura-udo
  • ベストアンサー率8% (71/794)
回答No.5

いやーー5歳くらいなら全然平気全然普通ではないでしょうか? むしろアタックしましょうよ、良くも悪くも結果が出るので 今後の貴女の人生に+になりますよ

mamokomo
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 5歳って大丈夫なんですか(><) 私にとっては大人で相手にしてもらえないって思ってたので・・笑 アタックします!!頑張ります!! ありがとうございました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.4

やはり一度一緒に食事されてみるといいですね。 お酒ありで。 お酒飲むとなんとなくその人の本質が表れる気がします。 私と主人のきっかけは、主人からの「同級会開きませんか?」の一言でした。 私たちは同い年でしたので、でも、出身地も学校も全然接点ないのに、変な人って最初思いました。 で、よぉく考えたら、これって誘ってる?って気付きました。 鈍い私でしたが、嬉しかったです^^

mamokomo
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! お酒ですか。。。私20歳になったばかりでお酒まだ飲めなくて・・ で、一回飲んだとき黙りこんで下をずっと見てたらしいんですよ笑。 だからそれが心配で。。笑 でも、お酒がおいしいと感じたら実行してみたいと思います(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pp-dog
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.3

お互い意識していると思います。 一度、晩御飯、ランチをしたらいいと思います。 もっと、仲が深まると思います。 もっと、アピ-ルしたら、相手も答えてくれるのではないですか!

mamokomo
質問者

お礼

回答ありがとうございます★ 食事に誘ってみたいと思いますが、お互い音楽が好きなので共通のアーティストのコンサートに勇気を出して誘ってみようかなって思ってるんです。 たくさんアピールします★ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

彼も意識してると思いますよ! お互い、フリ-なら別に付き合ってもいいのでは。 仕事の話でも、一応共通の話があるのでいいと思います。 私も、意中の人がいます。 恋愛関係になりたいと思ってます。 で、一度、ゆっくり外で、お茶を申し込みましたが、来てくれるか心配です。 お互い、意識があるのだから恋愛に発展することを、望みますし、mamokomoさんも発展させて下さい

mamokomo
質問者

お礼

やっぱりお茶や食事などを誘ったほうがいいんですよね!? mastertdogさんも頑張ってるんですね(^^) mastertdogさんも恋人になってください! 私も頑張ります★ありがとうございました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#174316
noname#174316
回答No.1

確かに色々と相談に乗ってる内に好きになってきて付き合うという事も多いですね。 色々心配してメールをしてくれるくらいなんですから、相手の方もmamokomoさんを 気になっているのではないでしょうか。 バイトで先輩と後輩という立場で付き合ったことはありますが、それはよくありますよね・・・

mamokomo
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 相談をしてくれるし、私もかなり好きなのでfakeyamaさんも経験してるみたいなので(私の周りにはその経験者がいなかったので心配で)頑張ります!! ありがとうございます(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みなさんは何がきっかけで付き合うことになりましたか?

    タイトル通りなんですけど、みなさんの付き合うきっかけがしりたいんです。 私は今、年が離れてる人を好きになってて、私がいつもメールで相談するんですが、その相談とかを仕事で疲れてるのに必ずその日のうちにメール返事してくれます。 で、事情で遅れたときはきちんと理由をつけて返事してくれます。 私のことをよく心配してくれてて、私はとても好きなんですがやっぱり相手は私の事妹みたいにしか見えてないのかな? って最近また思い始めました。 20歳と25歳なんですけど。 その彼は私に日頃ちょっかいとかをかけてきたり、優しい人です。

  • 職場の女性との浮気、不倫のきっかけって?

    今、仕事のことで男性の上司に相談しています。 ふと、とあるサイトで、職場の女性との浮気、不倫のきっかけは、 部下の女性から相談になることが多い、とありました。 相談は職場で直接したり、電話が多いですが、メールについては、 業務で使うメールアドレスはシステム管理者に見られる可能性もあるからと、 私用メールアドレスを教えてと言われたまに使っています。 まじめに相談しているのに、どこからそんな浮気や不倫に転ぶのか、 理解できないのですが、きっかけってひょんなことからなんでしょうか? 何が言いたいかというと、奥様から見て、私は上司をたぶらかすような きっかけを作っていることになるのかということです。 とあるサイトを見ていると、奥様の疑いってなんだかすごくてこわいので、 疑われるようなら、一人で悩んだほうがいいのかと思うようになってきました。 上司の奥様は美人だし、上司は結婚指輪もはめ、たまに愛妻弁当をもってきています。 家庭円満ぽいし、世間体がかなり大事な職業だし、浮気願望なんて一切なさそうです。 上司はマメだしやさしいし、もてそうではありますが、少なくとも私を女性とは 見ていないと思います。 私は上司を尊敬はしていますが、恋愛感情についてはひとかけらもありません。 よろしくお願いします。

  • 暇になりますねと部内にメールを出す上司

    上司のことで聞いて欲しいことがあります。 合理化で仕事が減ってるんですが、 メールすることが仕事と思っている 上司は仕事が減る度にその仕事の担当者だけではなく 部員全員に○○さんの仕事がなくなります。 業務が減って暇になりますねといちいちメールして来ます。 「暇になりますねって部内の仕事の配分を調整するのは あんた(上司)の仕事でしょ。自分で部下をコントロールする力がありませんと公言してるようなもんじゃないの? バッカみたい。それにこのメールって組合からもらったパンフレットのパワハラなんじゃないの?」というのが 私の本心です。 同じ部内の人はいいとして、人事部やら 総務部の人も一部宛先に入れてきているので 返事をしなければいけません。 上司はもっと仕事しろよといいたいのでしょうが 上司が思ってるほど暇じゃないのにわかってないな とも思ってます。 いかんせん暇になりますね。とだけかかれているので 上司が何を考えているかがわかりません。 私は何を試されているのでしょうか? 私が取るべき方法はどれがいいのでしょうか? 1.イヤミなメールは私だけじゃないし、 人事もわかっているはずなので無視 2.仕事が減ったからって仕事してないわけじゃないのよ と残った仕事についてアピールして返事を書く 3.上司様のおっしゃることはごもっとも。 仕事がなくなって困ってるんです。 別の仕事が欲しいですと哀願 4.その場はあたりさわりのないメールを出して 人事にこっそり困ってるんですよと相談。 の4つを考えてます。同じような立場の方 また逆の立場で部下にこんな返事をもらうと 好印象というのを教えていただきたいなーと思います。

  • 恋の悩み

    現在同じ職場で仲良くしている後輩の女性がいます。 彼女とは何でも話せて、恋人というより兄と妹みたいなところがあります。 でも彼女とは仕事での付き合いしかなく、携帯もメールもしていません。 恋人関係に発展するきっかけが欲しいのですが…かなり悩んでいます。

  • 切っ掛けが解らないんです。

    皆様こんばんは。 この間、「どうしたらメールの返事がくるんですか?」という悩み相談をしたayrton-1です 今回はそれとは少し違う相談です。 僕はこういうメールとかで友達になってそこから彼女が出来ればいいなと思っていますが、それとは別に現実の世界(?)ででも出会いがないかなと思っているんです。 そこでお聞きしたいのですが、例えば町でタイプの人を見つけた場合(これはナンパと言うのでしょうか(^^;)や普段よく場所でいいなと思った子がいた場合、どうやって声かければいいんでしょうか? 自分で言うのも情けないのですが、すごく恥ずかしがりやなもんで、なかなか声かけれないんです。 具体的に言いますと今通っている歯医者さんの助手さんの一人にすごくひかれています。 その方(推定年齢22、3才)はたまに簡単な治療とかはする人で、たまに会計もその人の時があります。 多分仕事中は忙しいでしょうから話せるのは会計の時のほんのわずかな時間だと思います。 どういう風に切っ掛け作ればいいか解りません。 (今回の助手さんの事に限らず)仲よくなる為の一般論でも構いません。どうか教えてください。 PS  もう通院が残り少ないので少し焦っています(^^;

  • きっかけ

    わたしは18歳(女)です。恋人は19歳です。相談よろしくお願いします。 付き合って半年になる恋人がいます。関係は良好です。 きっかけは繋がりの友達と遊んでいた時、恋人が声をかけてくれてそのあと仲良くなり、付き合いました。 そして最近、彼氏が親友(男)に紹介したいというのでお会いしたんですが、その方と私が二人っきりになった時、こう言われました。友達や親友に彼女を紹介したことが初めてらしいです。 『あいつ、前はよく遊んでてほんとに大丈夫かと思ってたんだけど、(私)と出会って変わったと思う。少し経って好きになった理由を聞いたら一目惚れしたって後々聞いて、ますます心配になったけど、また遊び出すなよって言ったら、(私)は本当に純粋で可愛くて優しくて、そんな子俺の周りには今までいなかったと思うし、そんな子傷つけて悲しませるようなこと絶対にしないよって言ってたんだよね。あと浮気したりするのがめんどくさいとも言ってた。ただ、(私)が好きでいてくれればそれでいいって言ってたよ』 と言われました…。正直、純粋と思われていたのかと思って驚きました。てかその前に遊び人だったとは思いませんでした。 なぜかというと、恋人は女の子がいる場所には絶対にいかないし、彼女ができたと周りにすぐ伝えるような人で、遊びに行ったら必ず男友達と遊んでいる動画とか写真を送って報告してくるような人です。 私が過去に恋人に浮気された経験があり、私が小さい頃に母親が父親ではない他の男と出ていってしまったり、そういうのも恋人は知っています。 恋人も家庭環境には私と似たようなところがあって、似てるねと言い合ったことがありました。そういうのも少なくとも影響しているんでしょうか? 遊んでたけどあることがきっかけで、遊ばなくなったりした人はいるんでしょうか? それともう一つ質問があります。私はすっごく人見知りなんですが、恋人と初めて会った時、なぜか過去に会ったことがあるような気がして、すっといろんなことを恋人に話せたことがあります。 これは一体なんなんでしょうか?顔に見覚えがあるとかではなくて、恋人自体に会った気がします。 わかる方がいたら教えて欲しいです。 回答お待ちしています。

  • 話しかけやすさって大事ですか?(職場で)        

    話しかけやすさって大事ですか?(職場で)         職場で上司と部下、先輩と後輩で何か仕事上でちょっと相談や報告をしたいときがあると思いますが、そういう時に、話しかけやすい雰囲気を持っている人と、話かけないでオーラが出ている人がいると思いますが、どちらかというと私は後者のほうだと言われます。精神的に余裕がない自覚はあるので、できるだけきちんと向き合おうとはしますが、どうしても口調がきつくなったり、細かいことまで指摘しすぎたりしていまい、後で自己嫌悪に陥ったりします。話しかける側としても、そういう上司や先輩にはあまり喋りかけたいとは思いませんよね?仕事ができる人なら本当は自分のことをきちんと見てくれようとしているけど忙しくて余裕がないんだろーなとか思えますか?それとも単に毛嫌いして喋りかけるのをできるだけ避けますか?どうすればもう少しうまくコミュニケーションができると思いますか?日頃そうした体験をしているという方のご意見をお聞かせください。

  • 職場の女性の後輩の引っ越し手伝いについて

    職場の女性の引っ越しについて相談させていただきます。 職場の20代前半の後輩(女性)が、今年の8月~9月の現在住んでいるアパートから、 別のマンションに引っ越すとのことで、業者に頼むとお金がかかるので、荷物を運ぶの 手伝ってほしいようなことの相談を受けました。 最初は、後輩が自動車を持っていないので、「引っ越しするとき手伝うよ。」と私から 声をかけたのがきっかけでした。 その場合、どこまで手伝ったらいいのか、女性の一人暮らしの部屋(もちろん何もない状態) に手伝いとはいえ入っていいものかどうかと思い相談させていただきます。 後輩とは仕事上の付き合いだけで特になにもありません。 いわゆる上司と部下の関係だけです。 親が近くに住んでいれば、親にお願いできると思いますが、親も少し離れているところに 住んでいるので、手伝ってもらうのは無理みたいです。 やはり、車も日頃運転しないので非常に不安らしいですし、荷物を運ぶのも力仕事なので、 同僚の女性に頼むのも頼みづらいと言っていました。 あくまでも引っ越し業者と同じで、荷物を運んだら終わりでいいでしょうか。 男性の後輩の場合は、テレビを見れるようにしたり、カーテンをかけるの手伝ったりしますが、 流石にそこまでやるのはと思ってしまいます。 参考になるご意見をいただければ幸いです。

  • 部下と元の仕事上、信頼関係ある状態に戻りたいです

    以前、こちらのサイトを通して、ご相談させて頂きました。 その際、多くの方より、ご回答を頂きありがとうございました。 上司でありながら、部下と2人で食事に行き、それ以来、部下から距離を置かれております。私が部下に対して、好意がある事を部下が悟ったからかもしれません。 その点は、本当に猛省しております。 また部下の方が、私が部下と距離を置かれている事を他のスタッフに相談していると勘違いしており、その事が余計に部下の気にさわって、距離を置いている様です。 私自身、くどいようですが、この様になった原因は私。その事を猛省し、部下に素直に謝りたく思っております。また、幾つかの点で誤解を招いている(他のスタッフに相談している事)は、誤解である事を分かってもらいたく思います。 そう思い部下に 明日、仕事終わってから時間もらえないかなぁ? 勿論、無理は言いません。これからも、一緒に上司と部下として、仕事を頑張っていきたいです。 だから、一度きっちりとお話をしたいです。 とメールしました。 部下からメールの返事は… 申し訳ないのですが、明日、明後日予定があるので時間つくれません。 ですので、申し訳ないのですが、日を改めてください。よろしくお願いします。 という内容でした。 部下も自分なりの考えがあると思うのであまり何回もメールするより返事を待ってみた方がいいと思っておりますが、実際はどうなのでしょうか。 一度信頼を失った、上司と部下の関係修復は無理なのでしょうか。 部下は仕事場で明るく笑顔で、他のスタッフと話しておりますが、私と2人の時は、距離を置きなるべく同じ場所にいない様にさけている感があります…。 上司として、部下が明るく仕事を出来ていれば、満足です。但し、新規店舗を立ち上げた、戦友とも言える、大事で信用出来る部下なので、また一緒に仕事上、何でも言い合える、仲として頑張っていきたいです。

  • 言いたい事を言う女性

    言いたい事を言う女性 勤務地が離れている職場の後輩の女性に、仕事で必要な資格の勉強を教えたり 頻繁に仕事の相談を受けたりして、隔週くらいで2人で会っています。 現状あくまでも先輩と後輩で、基本敬語で接してきます。 出会って5ヶ月くらいなのですが、考え方や捕らえ方、仕事に取り組む姿勢が 他の後輩とは違って波長が合ったので、出来るだけサポートしようと接してきました。 そんな彼女に最近変化が訪れました。 ・当日いきなり勉強を教えて欲しいと言って来て、会うまではいいのですが、  教えられているにも関わらず、人をバカにしている教え方に思えて不愉快だとハッキリ言ってくる ・普通の会話でも、私の発言の揚げ足を取るように突っかかってくる。 ・言い返すと、「私の言った事にイチイチ反応しないでくださいよ」と怒る ・勉強のスケジュールを伝えたり、課題を与えるメールを送るとスルーされる ・怒ったメールを出すと、すぐに言い訳の返事が返ってくるが、基本的には返信が遅い ・彼女から会おうと言ってきて、店に入った瞬間「疲れた~眠い」とダルそうにする ・仕事の相談を受けたのでアドバイスしても、その後の報告がほとんど無い ・待ち合わせに待たせても謝らない 職場の他の人にもこんな態度なのか?と聞いたら 「もう少し柔らかい言い方はする。こんなにハッキリとは言わない」とのことで 彼女は私にどんな態度を取っているか認識しながら接しているようです。 こんな感じで会うと必ず嫌な空気になります。 つき合ってもいないのに倦怠期の恋人のようです。 嫌なら教わらなければいい&接しなければいいのに、 こちらから何もアクションを起こさなくても 向こうからコミュニケーションをとってきたり お礼のメールが来たり、電話だと普通だったりでイマイチ彼女が掴めません。 ここまで言いたい放題な女性だと思いませんでしたが 勉強教えてくれるから・仕事のアドバイスを貰えるからということで 私を道具として見てるのかなぁ・・・と思えてくる時もあって 距離を置こうと思っているのですが、反面、言葉では言い表せない波長が合う心地よさもあるので 徹底しきれません。 そこで質問内容は ・彼女がこのような態度を取るのはどんな理由がありそうか? ・もしなめられているとしたら、どんな態度で接すると効果的か このような観点でアドバイス頂けたらと思います。

このQ&Aのポイント
  • SBI証券でニーサ口座の開設を検討しています。
  • SBI証券に提携している銀行を開設しないとSBI証券ではニーサ口座は作れないのでしょうか?
  • ちなみに郵便局で口座を持っております。
回答を見る