• 締切済み

車を始めて買おうと思っています!!

車を買いたいと思っている20代のものです。 用途は冬は主にスキーに行きたいです。 その他は、市内で走ったり、週末はドライブに行きたいです。 他には、自転車などを積める車がいいです。 あとは燃費のいい車がいいです! このような用途に当てはまる200万前後の車はありますか? 今のところ、4WDのフィット車が無難かと思っています。 あまり車が詳しくないので、、、、 日産のX-trailも考えましたが、、ちょっと市内で使うには、 大きすぎるかなって思っています。 最後に質問なのですが、車を維持するためには大体一年でどれくらいのお金が必要となってきますかね?保険とか調べてるんですが、まだよくわかりません。教えてください。 お願いします♪

みんなの回答

  • ceaser
  • ベストアンサー率25% (201/784)
回答No.9

先にも名前が挙がっていますが、スズキSX-4がお奨めです。日本ではマイナーですが、ヨーロッパではフィアット・セディッチとして販売されていて、生産が追いつかないほど人気だそうです。 1.5Lと2Lの2種のエンジンありますが、1.5Lで十分でしょう。デザインは、お好みで(ルーフレールつきのXGとエアロパーツつきのS) 走りもヨーロッパで売ることを考えて作られたので、日本車離れしたしっかりした走りだそうです。残念ながら、日本ではスズキは軽自動車メーカーのイメージが強くて、ぜんぜん売れていないのですが。 スズキは自社登録の悪い癖があるので、登録済み新古車で安い車が出ているかもしれません。 http://catalogue.carview.co.jp/SUZUKI/SX4/latest/overview.asp 維持費については、先に回答いただいているとおり、質問者様の環境にもよります。おそらく一番でかいのは、任意保険ですね。お若いので、結構かかりそうです。でも、任意保険無しでは怖くて走れないので仕方ないですね。 スキーに行くのなら、スタッドレスタイヤを考えておかないといけないので、車両以外に少なくともプラス5万は考えておいてください。自分でタイヤ交換するならトルクレンチも要りますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Laphroaig
  • ベストアンサー率19% (12/63)
回答No.8

予算からすると、新車の購入を考えてらっしゃるようですが、 初めてクルマを買うのであれば、中古車の方がいいと思います。 年間の維持費が分からないのであれば、購入予算の一部を 維持費として残しておいた方が安心できますよ。 ディーラーが扱っている中古車であれば、納車前の整備や アフターサービスも充実しているでしょう。 車種は他の方も色々回答されていますので、そちらを参考にしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.7
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syu0310
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.6

今時の軽自動車は良く出来ていますよ。 2名乗車でも自転車2台を車内に積載出来ます。 勿論前輪が取り外し可能な自転車か折り畳み式自転車に限りますが。 お住まいの地域にもよりますが、余程の豪雪地帯じゃない限りは本格的な4WDの必要性は無いと思います。 むしろ積雪の少ない地域でしたら4WDである必要すらないかもしれません。 その辺りを考慮されてみてはいかがでしょうか? 尚、軽自動車の年間にかかる固定維持費は軽自動車税が年7,200円と任意保険料年10,000円前後。 それに毎月のガソリン代と駐車場が無い場合は月極め駐車場代とローン購入の場合はローン代が加わります。 概ね90,000円から470,000円前後が年間の維持費になると思います。 場合によってはスタッドレスタイヤの購入費や洗車費用やオイル代等の出費もあるでしょうから、その辺りもお忘れなく。

yuri523
質問者

お礼

軽自動車は確かに高速も安そうですしいいですね! アドバイスありがとうございます♪ 年間維持費は結構かかりますね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satoyuka
  • ベストアンサー率30% (63/206)
回答No.5

我が家も車乗り換えで盛り上がっています^^ 同じく予算200万円前後で考えていますが、スバルのフォレスターが本命です。大きさも燃費も税金もお手ごろで、普段乗り・遠出にも使えるところがいいですね。 維持費については使用頻度によって大きく変わりますので、一概には難しいと思いますが、前出の方の説明が詳しく解りやすかったと思います。なにぶん、車種によってガソリン代・保険代・車検代等変わってきますので、その辺が悩みところですね。

yuri523
質問者

お礼

スバルのフォレスターですか~ 調べてみます!ありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

あまりホンダの四駆をあてにしないように。かなり特殊な四駆です。 エスクードあたりが普通の四駆としてはいいのでは。ただ、スキーだけなら、電子制御のカップリングと言う部品で後ろに駆動を分配している車の方が無難。 ホンダ以外のメーカーの乗用車タイプの四駆は、普通このタイプです。 例として、ヴィッツか、パジェロイオ(スーパーセレクト4WD。かなり高等な駆動方式だと僕は思っている)、軽のバン(パートタイム4WD。ただし、ホンダだけがリアルタイム四駆)とかもいいかも。 リアルタイム四駆(ホンダ特有の四輪駆動方式)は、結構ルーズ?な感じと言える。 普通はFFで走っていて、前が滑ったときだけ後ろに駆動を伝えるシステムですが、つなぎ方が、いい加減な事があり、雪道の上りでコーナリング中前タイヤが少し滑ったときに、いきなり後ろが動いてそのままカウターステアあててドリフトという事が、父の車ですがありました(もちろん父の運転なんですが。ちなみに父の車はステップワゴンのリアルタイム四駆)

yuri523
質問者

お礼

あまりわからないでスキー行くなら四駆かなって考えてたので。 いろいろあるんですね・・奥が深いですw ありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryuryu-1
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.3

スズキ SX4なんかどうですか?私の乗っているモビリオスパイクなんかもいいですよ(燃費は1.5の割にはよくないですけど) ちなみに維持費ですけど まず毎年来る自動車税が1500ccで34500円・任意保険がはじめてだと10万程度・車両保険が5万程度・ガソリン代が年5000km走るとして5万前後・カー用品が1万・洗車や整備で年1万・新車として車検は4年後ですからその積み立て金として年4万、これで全部で大体30万ですか。これにもし駐車場を借りるならその駐車場代がかかります。

yuri523
質問者

お礼

詳しい料金ありがとうございます! やっぱ複雑ですね・・・いろいろ保険とか。 難しいですw  スズキSX4ですか。調べてみます! ありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

20代の男です。 燃費が良くて、自転車がつめて、そんなに大きくない車というと日産ウイングロードなんかはどうですか? ホームページを見る限りでは、積載能力も高そうですし。 維持費についてですが、自分の場合 月に保険とガソリン・駐車場(ガソリン1Lあたり140円位で、月に1200km位乗ります)で、福澤諭吉さんが5人くらい出て行きます。 駐車場とガソリン代は、地域や乗り方によって変わるので、あくまで参考ということで・・・ 自分で書いてみてびっくりですが、維持費って結構掛かるものなんですよね。

参考URL:
http://www2.nissan.co.jp/WINGROAD/Y12/0612/EQUIP/main3.html
yuri523
質問者

お礼

まさにスノーボードが積めそうで、いいですね♪ 福沢さんが。。。5枚ですか。。。結構きびしいですねw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mozeu
  • ベストアンサー率23% (23/97)
回答No.1

レガシィワゴンはどうでしょう? 冬道に強くてスキー板が積めるのでスキー場ではよく見ます。 スキー板積めます。 大人な雰囲気なので市内でも変に目立たないです。 力があるのでドライブも平気。 200万前後。 4WD。 ただ燃費は10キロ/リットル未満、ですが…ひどくはないがあまり良くもないですね

yuri523
質問者

お礼

燃費がフィットに比べると。。。そうですね。 でも、調べてみます♪ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どの車がいいのか迷っています。

    私は今年社会人になりそろそろ車を買おうとおもっているのですが、車の知識がまったくなくどの車を買おうか迷っています。 今欲しい車は、エクストレイル、カルディナ、bbです。一番欲しい車はエクストレイルなのですが、3ナンバーで車税とか燃費とか考えたらキツイかな・・って思っています。カルディナは3ナンバーだけど、そんなにbbと維持費は変わらないって聞いています。 今私が一番知りたい事は、具体的にどのくらい維持費って違うものなのかを知りたいです。知識がまったくない為漠然としていますが、なにかアドバイスがあればお願い致します。

  • エクストレイルの燃費について教えてください。

    車の買い替えにあたって、日産のエクストレイルを検討しているのですが(Sクラスの4WD、オートマチック車)、実際の燃費はどのくらいなのでしょうか。オーナーでご覧になっている方がいらっしゃったら教えていただけますでしょうか。

  • エクストレイルのカタログ燃費について

    エクストレイルのカタログ燃費についてわかれば教えて欲しいのですが、エクストレイルやデリカD-5などフルタイム4WDでなく2WDと4WDが切り替えられる車は、カタログの書いてある10・15モードの燃費はどちらで計測しているのでしょう? もしくはどちらもで計って平均を出しているのでしょうか? フォレスターなどのように4WDしかない車は、まあかいてある燃費から-2Kmぐらいかと。思うのですが・・・

  • 9年乗っている車を買い替えるべきか?

    現在、妻と二人暮らし、妻の平成15年に買った日産のマーチに乗っています。 走行距離は8万キロで、今年の6月に車検が迫っています。 そこで、エコカー補助金、エコカー減税が復活という事で、今が買い替え時なのかなと思い、最近新車の購入を考え始めました。ただ、6月に車検が迫っているので、買うならこの2カ月で早めに買わなければと思い、少し焦っています。 車は、理想は日産のエクストレイルが欲しいのですが、とりあえずはコンパクトカーを買い、子供が生まれたりしたら大きめの車を買おうかなと思っています。そのため、トヨタのアクア、ホンダのフィット、日産のノートやキューブあたりで考えているのですが、平日はほとんど乗らず、週末メインでそこまで遠出をしない上に、予算は出来る限り安く抑えたいので、アクアは外れるかなと思っています。今のところ、ホンダのフィットが最有力かなと思っていますが、相談としては、 1.乗る期間としては7,8年を考えていますが、燃費、エコカー補助金等を考えて今のマーチからは買い換えた方がいいのか 2.買う時期は、やはり車検前の方がいいか、車検をとりあえず出し、安くなりやすい時期に買った方がいいのか 3.フィットの場合、値引き交渉はどのようにするのが効果的か。ちなみに、親族にホンダの社員がいるので、相談してみようと思いますが、やはり普通にディーラーよりも社員である親族に相談した方がいいのか 以上3点を主に相談したいと思っています。 車の知識がほとんどない初心者なので、教えていただけれればとおもいます。 よろしくお願いいたします。

  • 車の購入を考えています

    車の購入を考えています。が、あまり車の種類等に詳しくないのでみなさんのオススメの車を教えて下さい。 現在ホンダのフィット4WD1300Aに乗っています。マイカーはこのフィットが初めてで、次に購入する車はフィットと比較してフィットの気に入っている部分と同等、もしくはそれ以上の機能を持っている車を買いたいです。 また、次に買う時は1500cc以上のを買おうと思っています。(1300と1500ではかなり変わってきますか?とにかく加速がいい車に乗りたいです) 金額はとりあえず目安で100万~200万くらいがいいです。それでいて4WD。会社は特にこだわりません フィットで気に入っている点は ・無変速式 ・Sモードがついている(こういう、何か別モードで走れる機能がついてるのが好きです♪) ・燃費が良い(とはいっても高速等でしか燃費がいいなというのは感じられませんが; ・後部座席を倒すと後ろがものすごい広いスペースになる(とにかく広いスペースを作れるタイプの車がよいです~) ・中が乗っていて広い こんな感じです。。良ければみなさんの意見を聞かせてください。

  • 皆さんにとって「良い車」とはどんな車ですか?

    自分にとっての良い車は 燃費の良い車ですね。フィットやヴィッツなどコンパクトカーに分類される車かな。値段が高いクラウンやレクサス車は燃費も悪いし維持費が大変だと思うからです。もちろん価値観の違いだと思っていますが。 普段は街乗りがほとんどなので速さは求めません。

  • 車選び

    車を買い換えようかなと家族で意見がでましたが、当方車にはど素人でよく分かりませんので、なんでもいいので意見をお聞かせください。   現在4WD 走行距離約19万キロ 10数年所有しています。  希望は家族4人(子供学生) 、よく使うのは嫁で買物や子供の送迎が主です。  週末にスキーや登山に行くので4WDは必要です。  スキー板3人分(長さ150cm)を荷台に積める大きさが必要です。  あとは燃費位です。 意見を戴いたらメーカーに調べに行きます。 よろしくお願いします。

  • 初めて車を買います。

    初めまして。私は24歳の男なんですが、今年の冬に車を買おうと思っています.車種はSUV系が好きなのでそれ系にしたいと思っています.悩んでいるのは、日産のエクストレイルかスズキのエスクードです。支払額は出来れば所費用込みで120万円ぐらいがベストなんですが。。この場合どちらが良いのか意見を頂けたら嬉しいです。 他にもお勧めのお車があれば教えて頂きたいのですが。 皆様、よろしくお願い致します.

  • 雪道で安定性の良い車。

    冬ですから、都心を除けば、雪道を走行する機会があると思います。 エクストレイルで走ったのですが、以前乗っていたFF車に比べ、格段に安定していました。 4WDというのも ありますが、サスも関係しているように思います。 酔いやすい家族がいるのですが、おかげで、酔わずにスキー場まで行けました。 そこで 気になったので お聞きしたいのですが、 他にも こんな車が雪道で安定している。というのを教えていただけますか?。 レガシィ、フォレスターのNAが そうかと思うのですが。 (ターボはパワ―がありすぎ。インプレッサは軽すぎ?かと思いますが違うでしょうか) 速い、遅いは考えません。他車の迷惑に ならない程度のスピードで走れれば十分です。 また、路面は、ある程度 除雪されているスキー場へのアクセス路と お考えください。 道でない ところへ入るつもりは ないです。

  • 日産エクストレイル(現行、4WD)の燃費はいかがなものでしょうか?

    日産エクストレイル(現行、4WD)の燃費はいかがなものでしょうか? カタログに記載のある13キロ・・・どのような感じでしょうか? どなたか乗られててご意見お聞かせいただきたいです~

このQ&Aのポイント
  • FMVWLU1N57(Ultrabook)+ WINDOWS10(8.1からVersion up)を使用していますが、最近ドラッグアンドドロップ操作ができないことに気付きました。
  • タッチパッドの故障でしょうか? それともOS・ドライバ廻りの機能変更によるものでしょうか?
  • 回復の手段はあるのでしょうか?
回答を見る