• ベストアンサー

ジャイアントですが何か?

業界最大手と言われる台湾のジャイアントですが、 カタログ見てると基本的に実用車が無いのですが、 本当にこのラインナップでやり繰りしてるのでしょうか? 最低、日本のBSとかのようにお子様から ママチャリまでズラー っと並べないと、 いくらヨーロッパ人がスポーツ車をバリバリ買うと 言ってもやっていけないように思うのですが・・・ 実はOEMで9800円ままチャリとかMTBルック車の製造を一手に 引き受けているとか・・・ 実情はドウでしょうか? マア、どのくらい巨大な企業なのかわかりませんが、 スポーツ車だけの最大手かしら?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.5

 qooogleさん こんばんは  メーカーが販売商品のラインナップをどうするかは、メーカ毎に色々考えている訳です。日本の自転車市場を考えた時に、1万円でおつりが来るママチャリ~100万円オーバーする自転車が有る中で、日本の自転車メーカーの弱い買い頃価格の5~10万円位のスポーツ車が弱いと言う所に注目して、そう言うラインナップを日本向けラインナップとして考えているのがジャイアントだと私は思います。  以下がジャイアントの台湾本国のHPです。   http://www.giant-bicycles.com/zh-TW/  これを見て頂くとママチャリや電動自転車等日本のラインナップと違う車種がある事がお解りになると思います。したがって日本で販売されているジャイアント製品は、あくまでも日本向けラインナップな事がお解りになると思います。  ジャイアント自身どれだけ巨大な企業か私も解りませんが、少なくとも輸出する先のお国の自転車事情に合わせたラインナップを出来る規模の企業だと言う事が解ると思います。それと#4さんが言われる様に、日本の自転車メーカー製自転車の一部の車種のフレームは、ジャイアントの系列企業製と聞いた事が有ります。  以上より、シャイアントは日本で販売されている車種だけで利を出している企業で無いので、「スポーツ車だけの最大手」と考えるのはジャイアントと言う企業の実態を知らないと言う事になるかと思います。  以上何かの参考になれば幸いです。

その他の回答 (6)

回答No.7

OEM結構あるのではないでしょうか? 私が通勤用に買ったクロスバイクも「HEAD」のステッカーの貼られたいかにもルック車のような感じのものですが、購入後にもらった保証書はGIANTの保証書でした。 確かに色々調べてたらCROSS2500とそっくりでした。 他にもそういうのが多数あるのではないかと思われますが。。。

  • harusyon
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.6

ジャイアントは世界企業です。 自社商品だけでなく、他の有名メーカーのOEM生産も行っています。その年間生産量は800万台といわれています。これは日本の大手メーカーが一年間に生産する量の3倍以上です。スポーツ車だけで十分やっていけますよ。

回答No.4

日本のB社もN社も一部のフレームはジャイアントで作ってます。 それに一時期はほとんど実用車的な自転車もジャイアントには ラインナップがありましたよ。 それから某掲示板的な質問の書き方をここですると、ちゃんとした回答 をしてもらえない事が多いですよ。

  • keiyou
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.3

安物はいくら売っても儲かりません 高級品は数が出ないので儲かりません 中間ぐらいが一番儲かるのです

  • xx7xx
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.2

GIANTのHP見ましたか? 日本の会社じゃありませんし日本に輸入していない車種もたくさんあります。 BSと比べてそんなに見劣りするラインナップじゃないと思いますけどね。 GIANTにとって日本は主戦場ではありえません。同レベルの生産してくる良メーカーが沢山ありますからね。それなら狙うはそのメーカーの弱いスポーツ車部門ってのは戦略として間違ってないと思いますね。 GIANTのブランドネームで9000円の格安自転車を作るってのはまずありえませんね。 ただ、傘下企業の一部で格安での自転車を量産しているかも知れませんね。傘下企業までについては一部メジャーなのは知ってますけどすべて把握しているわけではないですからね。

  • 333mol
  • ベストアンサー率18% (53/281)
回答No.1

中国産のママチャリが氾濫して価格破壊されています。 そんな市場に手を出すほど暇じゃない トヨタが軽自動車やスクーターを手がけるようなものでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう