• ベストアンサー

PHSからWINマシンをルータかわりにしてLINUXでDDNSを使いたい

私はマンスリーマンションをかりており、管理会社側で常時接続回線は用意されていたのでそれを使ってDDNSを使ってLINUXのリモートアクセスを試みたのですが、ルータでSSHがブロックされており、リモートアクセスができない状態です。仕方がないのでどうにかならないかと思い、WINのノートにPHSのつなぎ放題で接続をしてWIN-Linux間をクロスケーブルでつないで擬似ルータとして使えば、リモートアクセスが可能かと思ったのですが、技術的に可能でしょうか?もし、似たようなことを試みた方がいらっしゃいましたらご意見をお寄せください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

技術的に不可能とは思えませんが、リソース食いますね。 費用と操作時間で考えたくない方向です。 私なら、リモートアクセスとまでは行きませんが、 WEBサーバを立ち上げて、色々な操作が出来るページをPHPか 何かで作っておいて、そこにアクセスする方向で考えます。

関連するQ&A

  • 違うメーカーのネットワークカメラとルーターでのDDNS

    PCIのネットワークカメラCS-W04Gを購入し、今まで使っていたI-O DATAのルーターNP-BBRMに接続しました(HDDレコーダー、テレビも接続)。同じLAN内でカメラは認識されました。外部アクセスのため、DDNSの取得をPCIのCyberGateで行いましたが、ルーターの設定項目にはI-O DATAのiobbしかありません。しかたなくiobbのDDNSも取得してみましたが、今度はカメラ側が、CyberGateともうひとつ別のDDNSのプルダウンメニューしかありません。違うメーカーではだめなのでしょうか? これまでノートPC用にバファローのAirStation WHR-HP-AMPGをNP-BBRMの1つのポートにさすという面倒な接続をしてきたのですが、WHR-HP-AMPGをメインルーターにしてしまえばよいのでしょうが、やはりDDNSはバファローが要求されるのでしょうか。 さっぱりわけがわからなくて困っています。よろしくお願いします。 あと外部からのアクセスの可否をリアルタイムで、一人で確認する方法はあるのでしょうか。

  • SSHサーバの構築とDDNSを使ったリモート操作

    自宅にあるCentOS 5ベースのLinux PCに外出先からSSHでログインしてリモート操作したいと思っています。 Linux PCとMacを直接LANケーブルで繋いでSSHすることはできました。 その次のステップとして外部からリモートログインをしたいわけですが、わざわざ固定グローバルIPアドレスをレンタルするのはもったいないので、代替案としてDDNSというのを使おうと考えています。 そこで、2点ほど不明な点があり、教えて頂ければ幸いです。 1.DDNSのサービスで登録するホスト名と既にLinuxPCで構築済みのホスト名は無関係? CentOSがベースとなっているLinuxディストリビューションをインストールした際に、ホスト名等を含めてネットワークの設定が完了済みです。一方、DDNSのサービスを利用する際にはホスト名を決める必要があるみたいです。別にLinuxPCの方のホスト名をDDNSのホスト名と同じにする必要はありませんよね? ちゃんと理解してませんが、 DDNSサービスで正引きしルータのIPアドレスを取得 →外部からルータにアクセス →TCPのポート番号22を通して自宅のLinux PCにアクセス というプロセスになっていて、DDNSはルータにたどり着くための物なので、ローカルであるLinux PCのホスト名は関係ない、という解釈をしているのですが。 2.何らかの理由でリモートアクセスが遮断された場合、それ以前に行っている計算はどうなる? 例えば、SSHでログインして、あるプログラムのソース・コードをコンパイルし、実行していたとします。しかしそのとき何らかの理由でアクセスが途切れてしまったとします。この場合、プログラムは既に提出された命令に従って計算処理を継続していると考えてよろしいでしょうか。質問自体馬鹿げているかもしれませんが、詳しくないので確認のために質問させてください。 以上、よろしくお願いします。

  • RAS(PHS+ISDN+WIN2000)について

    よろしくお願いします。RASの設定についてです。(クライアント)PC(WIN98)+PHS → ISDN → (サーバ)TA(YAMAHA RTA50i) + WIN2000SERVER  のシステムでRAS接続を考えております。 サーバ側の通信方法が単にアナログ回線のモデムであれば簡単にできると思うのですが、サーバ側の通信方法がISDNの場合、契約している電話番号を利用して通常のとおりRASが利用できるのでしょうか? 現在繋げている回線の方に影響を及ぼさないのでしょうか? ちなみにTA(YAMAHA RTA50i)にはひとつインターネット接続しているPCを繋げています。 またiodata社のET-MPSというルータがあると思いますが、リモートアクセスの機能も付属しています。このようなルータを利用してRASを実現させるほうが楽なのでしょうか? http://www.iodata.co.jp/products/plant/etmps/dounyu1.htm よろしくお願いします。

  • 自宅サーバーとルーターの作り方

    常時接続になったので、DDNSを利用して自宅サーバーをつくろうとおもい、まずルーターからとりかかっています。古いノートパソコンに、1枚のフロッピーで動くfloppyfw(フリーソフト)でlinuxルータをつくったのですがポートフォワードがうまくいかず外部からのアクセスができません(内部から外部へはOK)。外部からのアクセスを可能にするにはどのようにすればいいのでしょうか? 自宅で同じように古いノートパソコンを使ってルーターを作った経験などをお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • linuxをルーターとして使用。

    前にDNSの事で質問したものです。 CATVで、cクラス未満のIPを割り当ててもらって、4台のPC(3台win 1台linux)ネット接続しています。 で、linuxの一台をルーター兼用で使ってたのですが、 他の3台が外部にでれなくなってしまいました。  linuxのものは、外部に出れるのです。  他の3台もこのルーター(linuxのもの)までは、pingが届くので、素人考えでip_forwardができなくなったと思って、 /proc/sys/net/ipv4/ip_forward を見たのですが、そのファイルの中身は1と入ってるだけだったのですが、ここが問題なのでしょうか? それとも、まったく筋違いなのでしょうか?

  • SSHポートフォワードとIPSEC、どちらを選ぶ?

    社外から社内へのリモートアクセス要件があります。 現状、 ・社内にLinuxサーバを設置 ・社外と社内の間に設定されたルータについて、社内のLinuxサーバへのSSHポートを開放 ・SSHはユーザIDとパスワードによる認証 ・社外からSSHポートフォワードにより、社内へ接続 といった運用をしています。 セキュリティ確保のため、 ・SSH接続に公開鍵認証方式を利用 の対応をする予定ですが、 ・ルータのIPsec機能を用いて、公開鍵認証方式により接続 も検討しています。 ・どちらの接続方式の方が良いか。 ・それはどういう理由か。 について、教えて頂けませんでしょうか。 以上、宜しくお願いいたします。

  • リモート接続について

    はじめまして、 外部接続について質問があります。 よろしくお願いします。 外部から家庭内のサーバにアクセスしたいのですが どのように行えば良いのでしょうか。 家庭内はフレッツの設定をルータにしてあり、 サーバにはルータからDHCPでアドレスを自動的に設定しています。 ・構成 ルータ→フレッツの常時接続の設定(210.10.xx.xxなど)グローバルIPアドレス サーバDHCP(192.168.1.10など)ローカルIPアドレス 行いたいことは、 外出先からSSHなどで、ルータを経由して サーバDHCP(192.168.1.10など)ローカルIPアドレス にアクセスを行いたい。 今までリモート接続は同じセグメント内でしか行ったことがありません。 質問になってしまい申しわけございませんが、上記の様なことを実現するのは個人で可能でしょうか。 Web等で「SSH接続、ルータ、リモート」などをキーワードに 自分なりに調べたのですが、その様な接続方法の例が無く分かりませんでした。 もし、分かる方がいらっしゃいましたら、 ヒントでも構いませんので方法をお教え頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Win98・Linux間でのファイル共有

    ブロードバンドルーター「corega BAR Pro3」を使い、Windows98SEマシンとLinuxマシン(Redhat9)からインターネットに接続できるように設定しました。 各マシンのIPアドレスはブロードバンドルータが自動的にそれぞれのマシンに設定するようにしています。 せっかくルーターを買ったのでネット接続だけでなくファイル共有やプリンタ共有を行いたいと思いいろいろネットで調べてみたのですが、マシンそれぞれに固定IPがある場合の説明は結構あったのですが、ルータがIPを自動的に割り振る場合の説明がなかなか見つからなくて困っています。 このようなネットワークの構成の場合に Win98<->Linx 間でファイル共有をするには一体どのようにしたらよろしいのでしょうか? やはりそれぞれのマシンに固定IPを割り振り、ルーターの設定を始めからやり直さなければならないのでしょうか? これらマシン間のファイル共有・プリンタ共有についてご存知の方がいらっしゃいましたら、すみませんがWin、Linuxそれぞれの設定方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 自宅のルータのポート22を開放しています。危険でしょうか?

    自宅のマシンにSSHのサーバをインストールしました。ルータはTCP22以外はpingも含めてすべて閉じています。自宅のDDNSのアドレスにポート22でアクセスすると、sshのPCにつながるようにしています。 もちろんSSHクライアントがアクセスする際、ログインにユーザー名とパスワードが必要ですが、これだけでセキュリティ面では大丈夫でしょうか?一度パスが割れると、ネットワーク内につながりやりたい放題だと思うので、どうしたものかと思っています。 ポートノッキングというものを導入したほうがよいのでしょうか?セキュリティ面でこうしたほうがいいよ、ということがあればアドバイスをくださると幸いです。

  • Linux用リモートソフトを探しています

    TeamViewerのような通信環境に依存しないリモートソフトで、LinuxでSSH通信ができるソフトを探しています。 TeamViewerがLinuxに対応しているのは把握しておりますが、デスクトップにログオンしていない状態またはデスクトップ環境がないLinuxPCにSSHでリモート通信したいのです。 無料ソフトがあれば最高ですが、有料ソフトでも構いません。 ただしVPNを張るためのハードウェアやサーバーの構築が必要ないものに限ります。 (現在ルーターやVPNサーバーを利用したリモート接続を行なっていますが、ハードウェア依存のリモート環境をやめたいのです) リモートされる側のOSはUbuntu8.04またはUbuntu10.04が多いです。 リモートする側はWindowsでもLinuxでも構いません。 どうぞ宜しくお願いします。