• ベストアンサー

職業訓練校の合格通知を貰いました。就職活動続行か否か迷っています。

子供がこの4月から激戦だった保育所へ通えることになりました。 1ヶ月以内に就職先を見つけないと追い出されてしまうためこれまで一生懸命探してきました。(←バラ珍みたいですね) 先日の面接(正社員)ではとても好感触でした。 が・・・平行して受けていた職業訓練校の合格書が届き、正直迷っています。 職業訓練校でのカリキュラム(ソフトに頼るのでなく簿記知識を重視、総務などに役立つ社会保険も教えてくれる)に魅力を感じ、ここで全体の感じを勉強してから・・・という気持ちと、 ちんたらそんなことやっていないでさっさと就職して実務の中で学ぶべき!という思いとで揺れています。 好感触のところはまだ返事を貰ったわけではないのですが、一応資格しか持っていない子持ちの私でも 経理のお仕事もやってもらえたら助かると言ってくれています。(募集は一般事務でした。) こんなありがたい話はめったにないと思うのですが、下記2点のことを思うと職業訓練校のほうがいいのかも・・・と傾いている次第です。 ・保育所へ行き始めてから子供体調をくずしがち  (実際半分以上お休みしてます)  3ヶ月の学校期間内に少しは抵抗力がつくだろうかと淡い期待。 ・全然準備の出来ていない資格試験を5月末に控えている 合格通知が来るまでは「とにかく就職が最優先!」だったのですがそれを手にしてしまうと揺らぎつつあります。 保育所は、学校に通う場合追い出されなくて済むようです。仕事や通学というやむを得ない事情なら風邪程度でも預かってくれますが、 発熱や感染症の病気だと当然ダメなので学校なり仕事なり休むことになります。 総合的に見て就職活動続行か学校か、どちらを選択すべきでしょうか? 学校が終わる頃には歳も一つ取ってしまって30代半ばになるので余計に悩みます。 学校終わった→就職先ない→仕方なく派遣・・・などになるのだけは避けたいのですが・・・。 なるべく早く決断しないといけないのですが、自分でも何を迷って、どうしたいのか分からなくなってきました。 どうか客観的なアドバイスお願いします。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hooboo
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.3

人材紹介の営業をやったことがあり、職業訓練校を卒業した人を部下に持ったこともある、26歳女です。 私は、就職するべきだと思います。 1.子供について 子供は、初めて保育所に通いだすと、今までお母さんがずっとそばにいてくれたのに、急にいなくなって、寂しいから、お母さんを自分の元に取り戻すために風邪を引いたり、熱を出したりすることはよくあることだそうです。 だから、rumichiraさんのお子さんもそれである可能性が高いと思います。粘り強く子供と向き合っていく必要があると思います。 2.職業訓練校について 私は今、事務OLをしていますが、「職業訓練校で学んできた」という内容に正直期待していません。それより、現場で積んだ知識の方がよっぽど役に立ちます。 それに、職業訓練校で学べる内容は意欲さえあれば、独学でもできます。現場経験は現場でしか積めません。 3.好感触の会社 売り手市場とはいえ、保育所に入ったばかりの親を歓迎してくれる会社はそんなにないと思います。 会社の方も「子供が病気になって親を取り戻す」現象については、経験から知っているはずです。それでも、rumichiraさんを歓迎してくれているということは、人間性やその他の条件に、かなり魅力を感じているからだと思います。 と、質問内容から判断していろいろ書きましたが、最後はrumichiraさんが「譲れないものは何か」をしっかり吟味し、結論を出してください。 お子さんを育てながら働くなんて大変なのでしょうね。 体を壊さないようにがんばってくださいね。 失礼します。

rumichira
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 >職業訓練校で学べる内容は意欲さえあれば、独学でもできます。現場経験は現場でしか積めません。 これは本当に納得です。 色々な面からのアドバイスに感謝してします。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

職業訓練校に3月まで通っていました。 選考試験はあるもののレベルの差がかなりある生徒さんが 一クラス30人という感じで、(講師の方も『レベルをどこに持って行けばいいかが難しいんですよね』とおっしゃってました。) 教材もいいかげんで、期待した内容ではなかったです。 受講生から不満の声はありましたが、何しろ無料で受けさせてもらってるんで、実際にはまぁ仕方ないかという感じでした。 たまたま私が行ったところがそうだったのかもしれませんが、 質問者さまが思い描く内容の授業になるかどうかは通ってみなけば わからないのが現状です。 職業訓練校に過度の期待をされるのはキケンかと…。 私なら保険として職業訓練校のほうも進めます。今、好感触の企業からのお話が決まれば、就職が決まったということで、訓練校は開講していても途中で簡単に辞めることができます。

rumichira
質問者

お礼

回答が遅くなり申し訳ありません。 保険としての職業訓練校・・・。 過度の期待は避けた方がよいでしょうね。 今回色んなアドバイスをちょうだいして改めて考えてみました。 まだまだ手探りですが、働くのと子育てのちょうどいいバランスを見つけていきたいと思います。

  • natto5338
  • ベストアンサー率49% (433/880)
回答No.2

これは、あくまで私の個人的な意見ですが、職業訓練校と就職だったら、就職を優先した方が良いかもしれません。 30代で小さなお子さんもいらっしゃるとの事ですし、また希望の仕事でしかも正社員として就職するチャンスというのは、なかなか無いのでは思います。(あくまで一般論です。質問者様のスキルや比較的求人の多い地域にお住まいでしたら、状況も違うので一概には言えないのですが・・・。) 資格を取ったり勉強をするのは何の為かと言えば、それはやはり就職をする為なのではないでしょうか? もし就職できるチャンスがあるのだったら、まずは就職し、それからゆっくり時間をかけて勉強するなり、資格を取るなりしても遅くはないと思いますよ。 あと、お子さんが保育園を休みがちのようですが、職業訓練もたぶんそんなに頻繁に休むことは出来ないと思うのですが、どうでしょう? (まあ、仕事に比べればお休みはしやすいとは思いますが。) 私は5年位前に職業訓練を講座を受けたことがありますが、その時は、何日以上は出席しなければならないとか、休む時も場合によっては証明書等を提出しなければならなかったりしたので、そう気軽に休めるという状況でもなかったですし・・・。 また私自身、職業訓練が終わって就職活動をはじめたのが30歳の時でしたが、正社員としての就職は大変難しく、半年以上かかってしまったという経緯もありますので、特に質問者様のように、長い間無職でいることが出来ない方の場合は、就職を優先された方が安全かなとは思います。 (私が就職活動した5年前と今では状況も違うと思いますので、あくまで参考として頂ければ幸いです。)

rumichira
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 職業訓練もそうそう休めないのを忘れていました。 会社に比べ迷惑をかける人がいないという点で軽く考えすぎていました。不合格の人には失礼なことだと反省しています。 ご自身の貴重な体験からのアドバイス、大変参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.1

逆に、どちらに行けば後悔がないかを考えればいいと思います。 お話しを聞いただけですと、このまま就職しても「やっぱり学校に行っておけばよかった」と思う時がいつか来るのではないかと思います。 学校で学べる機会というのはそうそうあるものでないですし。 就職先に関しては、徐々に売り手市場にもなってきてますし、一年経ったら仕事がないなんてことは無いでしょう。 お子さんが小さくて身体をこわしがちということであれば、余計に学校の方が気兼ねがなくていいと思います。 ということで、私が同じ立場なら迷わず学校に行きます。

rumichira
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 逆を考えるというのは大変参考になりました。 大いなるヒントをありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職業訓練か就職か

     来月から始まる2ヶ月間のホームヘルパーの職業訓練に応募していましたが、老人ホームに就職が決まり(パートですが)明日から勤務することになってしまいました。  しかし、勤務先からはもし合格したら職業訓練を受けてもいいと言われましたが働いたから訓練は受けれないということはあるのでしょうか? ちなみに、 ・雇用保険はもう切れてしまったので手当て等はもらえません ・老人ホームは資格はなくても大丈夫と言っていますが、親や親戚は絶対資格取ったほうがいいと言いますし、自分も欲しいです。 ・職業訓練に通わなくても働きながらとればいいとも思いますが、手当ては出なくても民間の業者と比べて、費用が圧倒的に安いので、職業訓練に通いたいです。 以上 よろしくお願いいたします

  • 職業訓練中の就職活動について

    こんにちは。6月から4ケ月間、ハローワークの職業訓練に通うことになりました。 先日説明会に伺い、大体の概要はわかったのですが、訓練中の就職活動についてよくわからなかったため、こちらに投稿しております。 失業手当は訓練が終了し次第受給が終わってしまうので、できれば訓練が終了する前に就職を決めたいと思っています。 その場合、皆さん学校を休みながら活動するのでしょうか?情報収集、面接を1社受けるだけでも数日休む可能性がありますし、複数社受けるのであれば結構休まなくてはならないと思うのですが・・・ もしくは訓練校生には、ハローワークや訓練校から直接職業紹介があるのでしょうか? ご経験者、もしくはご存知の方、どうか教えてください。

  • 職業訓練受講中の就職活動について

    職業訓練受講中の就職活動について いつも利用させていただいております。 3月末に派遣契約を打ち切られ、6月1日より民間委託の職業訓練に通っています(兵庫県です) 受講コースは総務・経理事務コースで、期間は3カ月座学+1か月の企業実習です。 入校から1カ月と1週間になりますが、いつごろから就職活動すればいいのか悩んでいます。 昨日先生と個別面談があり、就職活動について質問をしたところ、 する人は学校が終わってからハローワークに行ってるし、終わってから捜す方もいます、 といったことしか言われず、学校で特に支援があるというわけでもなさそうなカンジでした。 私の通っているコースは今のところ毎日全員出席か1人だけ欠席するかしないかくらいの 出席率がすごく高いコースなので、クラスメートの方が現在就職活動をしている形跡は あまり見受けられません。 現在30歳なので、若年なんとかみたいな求人にも応募できるものが結構多いので、 学校帰りにハローワークに行ってどんどん応募してみようかと思うのですが、 1:職業訓練生であることがプラスにはたらくことはありますでしょうか? 2:実際に3カ月程度の職業訓練に通われている方はいつから就職活動されましたか? 3:職業訓練校から訓練終了時に訓練生に対する求人は企業から学校にはあるのでしょうか? 職業訓練に通うのは初めてで、周囲に経験者もいません。 経験者の方、詳しい方、わかる範囲で結構ですので、ご教授願います。

  • 職業訓練校に通うことになったのですが・・・

    私は今、無職で失業保険を貰っている状態です。 そして職業訓練校に来週から通うことになってます。 けど、就職が決まってしまいました。 すぐに働くならば訓練校を辞退するのですが、 採用先から4月から来て欲しいと言われています。 職業訓練校は4ヶ月間なので、通おうと思えば通えるんです。 でも、職業訓練校って仕事が決まらない人が技術を身につけて 就職する為に通うところなんですよね? こういう立場の私は通うのはだめなのでしょうか。 訓練校の内容は、就職先でも役に立ちそうなことで、 通ってもよいのなら通いたいのですが・・・。 あと、失業保険の給付期間は1ヶ月ほど残っています。 職業訓練校がだめだとしても、4月まではバイトも何も することは決まっていない状態なのですが、仕事がきまってしまったら、 給付は終わってしまうのでしょうか。 もしそうなら、すぐにバイトを探さないといけないのですが、見つかるかどうか分かりません。 回答よろしくお願いします。

  • 既卒の職業訓練と就職

    既卒の職業訓練と就職 閲覧ありがとうございます。 既卒者の職業訓練について質問します。 2010年既卒の者です。 先日プログラム系の職業訓練に合格しました。 短大の頃とは全く違う分野です。しかし、諦めきらない分野であったので挑戦してみようと応募しました。 私は何があっても絶対に訓練をやり遂げ、少なくとも資格は身につけようと考えています。 当然就職活動も同時進行するつもりですが就職活動の際、職業訓練に通った事がちょっとしたプラスになる事って実際あるものなのですか? 職業訓練に対しての企業の反応はイマイチと聞いたもので、それは既卒者が職業訓練に通っているとマイナスになってしまうのか気になり、質問いたしました。

  • 職業訓練中の就職活動について

    はじめまして。 来月1日からパソコン実務の職業訓練に通うことになっています。(期間は3ヶ月です) 職業訓練中は給付金が出ますが、私の基本手当ての支給期間は10月27日から120日間です。つまり訓練が終わってから失業手当がもらえるのは20日程です。 これだけの短期間で再就職を決めるのは困難だと思われますので、訓練中も就職活動をしたいのですが、これは許されているのでしょうか。 また、面接を理由に訓練を欠席することはできますか。 せっかく訓練を受けられることになったので受講したいという思いと、金銭的な生活面を考えるとできるだけ早く再就職したいという思いがあり、両方の思いの中で葛藤しています。

  • 職業訓練について教えてください。

    職業訓練について教えてください。 35歳の専業主婦ですが、これから働きたいと思っています。パートで探していますが、希望の条件では難しくなかなかありません。 無資格のため少しでも勉強したいとも思っています。なので、とりあえず今は、パートを探しながら、勉強したい職業訓練も探していこうと思っています。 私の場合受けられるのは、「基金訓練」になるそうです。田舎のため、自宅から通える学校も少しなのですが、ありました。 通うにあたり、不安やいくつか気になる事があります。 1.期間が長いこと。3~6ヶ月ですが、私が通えそうな所は6ヶ月ばかりでした。 2.教材費が同じような訓練に思えても、学校によってバラバラなこと。だいたい¥3000~¥15000第一希望が¥15000の為とても悩んでいます。 3.小さな子供が3人いるので、各種行事への参加(月に1回程度です)のときに欠席できるのでしょうか?さらに習い事の送り迎えをしなくてはいけません(これは毎週1日だけですが)この場合、訓練時間終了の1時間前に早退したら間に合いますが、早退はできますか?しかも毎週です・・・主人は単身赴任中、両親も遠方のため、子供の事を頼める人はいません。 子供の病気での欠席は気にしなくて良いと、職安の方にお聞きしましたが、これらの事はさすがに「仕事無くて必死に探してる人ばかりなのに、主婦のお遊び半分で考えてるんじゃない!」と思われそうで、怖くて聞けませんでした。 これから長い目で働くことを考えて、実務経験なし、資格なし、のこんな私ですが、資格取得や、少しでも勉強して仕事を探すのも大事だと思っています。いい加減な気持ちではないけれど、実際にこんな状態なので訓練を受けさせてもらえるのでしょうか?それ以前に面接で即ダメですか? 通うとなった時に、学校の子供は下校時に、私が家に居ないので、学童にはいります。(現在空きがあるので入るのは可能でした)学童のお金も、働きにでるつもりでいれた、保育園の高い保育料も毎月かかります。半年勉強してもすぐに働けるわけじゃないし、そこまでして訓練を受ける価値はあるのでしょうか? わかりにくい文章ですみませんでした。

  • 職業訓練校について

    転職サイトなどの募集をみていると ほとんどが○○資格有りや○○経験者 という条件がついていると思いますが 今までの経験をいかした再就職先の募集がない場合 (前職は若いうちしかできないもので中途での 募集はまずないものなので・・・) 40代未経験では かなり就職先が限られてしまうと思います 特に40代は・・・ 気になるのが職業訓練校なのですが状況はどうなのでしょうか? 職業訓練校で学んでも その学んだ事に対する就職先の募集がないんじゃないかとか 職業訓練校で学んだだけで未経験じゃダメなんじゃないか とか判らない事があります 40代で職業訓練校に通われたかたいますか? そしてそれは実際就職につながりましたか? どのようなコースの職業訓練なら比較的就職口も 多いとかありましたらお聞きしてみたいです 職業訓練校の状況に詳しいかたいましたら 教えて下さい

  • 職業訓練後の就職について

    9月から職業訓練に行く事になりまして、機械加工技術科にしました。 年齢40代、男です。 私の親は、職業訓練に行く事は反対しています。 訓練を受けたからと言って、必ずしも就職出来るとは限らないからだそうです。 私の方でも、ハローワークの求人状況を見ると、これ関係の企業の募集をみる限りでは 経験が3~5年必要とか書かれているので、訓練を半年程度したくらいではどうも採用には繋がらないような気がしてなりません。 しかも、年齢的にも若くありませんから不利である事は間違いないでしょう。 職業訓練を応募するまでに期間もありましたので、就職活動もおこなって2社面接を受けましたが 2社とも落ちました。 なので今の所、職業訓練に行く事にもなっているので仕事が決まらないまま訓練に行く事にしました。 不安な部分は、訓練後にすぐに就職が出来るかどうかなのですが 訓練は最後までやるべきなのか それとも、就職先を見つけながらやって、良いところが見つかれば訓練を途中で辞めて就職すべきなのか どうしたほうが就職に有利になるでしょうか? 訓練は月曜~金曜日まで一日あるので実際に訓練が始まると就職を見つけながらというのは 無理そうな気がします。

  • 職業訓練について、教えて下さい!

    こんにちは。 私は先月末、勤めていた会社の都合で 辞めざるを得なくなり、今フリーターです。 そこで、次に就職するにあたって 事務職を考えているのですが、 資格も知識もなにもなく、 離職者の職業訓練を受けようかと迷っています。 その内容は、 パソコン簿記会計科(託児サービス付) パソコンの基礎知識、ワード・エクセルの基本操作を習得するとともに、簿記の知識を学び、専用ソフトによる会計処理の基礎技能を習得する。日商簿記3級の合格を目指す。※小学校就学前の児童を持つ保護者が、訓練を受講する間、代わって保育する者がいない場合に託児サービスを利用できる場合があります。パソコン・簿記初心者 です。 ですが、知り合いに、 そんなの意味ない。 3ヶ月でまともに覚えられない。 だったら今の自分にできることで 仕事を探した方がいい。 そこで得るものはある。 と言われました。 職業訓練について、 詳しい方いらっしゃいましたら、 教えて下さい!

専門家に質問してみよう