• ベストアンサー

ノートパソコンの画面が暗くなてしまう。

富士通のノートパソコン(5年前のOSはXP)を使っているんですが、数日まえから、画面がかってに暗くなってこまってます。間然に真っ暗になるわけではないのですが、ほぼ見えなくなるくらい暗くなります。節電の機能をつかっているわけでもなく、なぜなのでしょう。暗くなると一度電源ボタンを軽くおして、もう一度お押しなおすともとの明るさに戻ります。なぜでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.3

No.2の方に補足となりますが、気になるのは 「暗くなると一度電源ボタンを軽くおして、もう一度お押しなおすともとの明るさに戻ります。」 という点です。 ざっとお持ちの機種の機能や仕様を調べましたが、電源ボタンにディスプレイ関係の節電機能などを与えているような説明が見あたりません。 まさかとは思いますが、何か節電機能なども持ったユーティリティーソフトなど導入していませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

まず、最初に電源がきちんと接続されているか確認してみてください。 ・ACコード、ACアダプタ、コンセントです。 次に省電力モードを再確認してください。 それでも、解消されないようであれば、最終的にパソコン販売店へお問い合わせをされるのが良いでしょう。

katsusuzu
質問者

補足

ありがとうございます。ACコードやコンセントは問題なさそうです。また省電力モードも確認しました。ただこの現象になるまえに、WINDOWS高速化ソフトの「WIN高速化XP」というやつで設定を少しさわりました。そのところが原因かなと思いいろいろと確認してみたのですが、電気やディスプレイ省力化の項目もなく、これといった項目が見つかりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.1

それぞれ機種ごとの仕様もありますし、対策方法をお伝えするにも機種ごとに機能や設定方法が違うこともあり得ます。 具体的な機種名を補足いただいた方が適切なアドバイスももらえると思いますが。

katsusuzu
質問者

補足

補足します。機種は富士通のFM-V BIBLO NB16C のノートパソコンです。osはWINDOWS XP HOME EDITION VERSION 2002 サービスパック2です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンノートパソコンの画面が点灯しない

    ノートパソコンの画面が点灯しない。 10日ほど前にも同様のトラブル。そのときは、BIOSの初期化(F2を押しながら電源ボタンを押下)で回復。 今回は音が鳴ってF2を離すと電源が切れる。 セーフモードで立ち上げようと思い、起動中にF12を何度か押していると音がなるが、F12を押すのをやめると電源が切れる。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ノートパソコンの画面が真っ暗なままであった理由

    今はもう解決したのですが、先ほどまで電源を入れてもノートパソコンの画面が真っ暗なままの状態でした。 どうしてこうなったのか原因が知りたいです。 なお、OSはWindows7で、ノートパソコンは東芝のdynabook R631です。 なぜこういうことになったかというと 1. 今朝ノートパソコンを起動すると「対話ログオンプロセスの初期化に失敗しました」と表示された 2. そのまま動かないので電源ボタンを長押しして強制終了 3. 再度電源ボタンを押して起動しようとしても画面が真っ暗なまま 4. 何度か電源ボタンを押したが変化なし という経緯です。 なお、画面が真っ暗であったときの状態は ・電源を切ろうとすると、他のランプは消えて電源ランプだけが点滅している ・電源をつけようとすると、電源ランプとオレンジのランプ(名前がわかりません)は点灯し、ハードディスクランプが点滅している ランプはついていたので、電源がつかなかったわけではないと思います。 解決したのは、何度か電源ボタンの長押しを繰り返すうちにノートパソコンの電源が切れたので、電源を入れ直したら起動したからです。

  • ノートパソコンの画面がおかしいです

    ノートパソコンの画面がおかしいです パソコンの画面は普通のものではなく 100円パソコンに良くある横長ものです たくさんの方のおっしゃっている「解像度を上げる」もためしましたが 大分見える部分は多くなりましたがそれでも 「スタート」や「音量」など下にあるものは表示されません 存在はしているらしく矢印を下にやってクリックすると 何かしら出てきたりします 壁紙もアイコンもすべて大きく表示され しかし電源を切るのもボタン長押しで強制終了 色々設定を変えてみようにも画面からはみ出してしまいアクセサリすら開けない状態です。 こうなってしまったらもう買い換えるしかないのでしょうか? さきほどイーモバイルのデータカードを画面の大きいデスクトップパソコンに挿して そのあとまたノートパソコンに戻したのですがそれが関係しているのでしょうか? 修理屋さんに出せば直るでしょうか? 矢印を動かしてもなにせ左上しか映らないものですから スクロールなどもできません。 とにかく画面が大きすぎて左上しか映らないのです なので下のほうにある設定を変えたりするところも見えていないので

  • ノートパソコンの画面明るさについて

    win7 富士通 LIFEBOOKを使用しています。 ノートパソコンですが、電源ボタンを押して立ち上がった状態でマウスを触ると画面が薄暗くなります。 コントロールパネルから画面の明るさの設定もできない状態です。カスタマーセンターに電話したら 再セットアップしかないと簡単に言われました。 仕事用のパソコンなので再セットアップは極力避けたいと想います。 セーフモードではこの症状は出ませんでした。 どなたかよろしくお願いします。

  • ノートパソコンの画面がおかしいです

    ノートパソコンの画面がおかしいです 壁紙もアイコンもすべて大きく表示され 画面には左上4分の1くらいしか表示されず 電源を切るのもボタン長押しで強制終了 色々設定を変えてみようにも画面からはみ出してしまいアクセサリすら開けない状態です。 こうなってしまったらもう買い換えるしかないのでしょうか? さきほどイーモバイルのデータカードを画面の大きいデスクトップパソコンに挿して そのあとまたノートパソコンに戻したのですがそれが関係しているのでしょうか? 修理屋さんに出せば直るでしょうか? 矢印を動かしてもなにせ左上しか映らないものですから スクロールなどもできません。 とにかく画面が大きすぎて左上しか映らないのです なので下のほうにある設定を変えたりするところも見えていないので 使いようが無いのです

  • ノートパソコンの画面が出ない

    富士通のノートパソコンで電源を入れても画面が真っ黒のままで何もでないのです。何が原因かは不明です。どうすれば画面が出るのでしょうか? 対処方法をご存知の方、宜しくお願い申し上げます。

  • ノートパソコンの画面がつかない

    ノートパソコンの画面がつかなくなりました。 パソコンはレノボのx1カーボンgen8です。 画面は真っ黒でEscキーとf1キーのLEDランプだけついた状態です。 裏のリセット用のボタンをピンで押して電源を入れてもつかないです。 数日前からこの状態でたまに開くと画面が着くこともあります。 どういう状態なのでしょうか?

  • パソコンの画面が真っ暗になります。

    ノートパソコンの画面が突然真っ暗になります。 一度立ち上げると、1、2分は通常通りに動きます。 しかし、いきなり真っ暗になるという感じです。 ・真っ暗といっても、頑張って見てみると、うっすら画面が見えますし、マウスを動かして操作することも出来ます。 ・何度、立ち上げ→シャットダウンを繰り返しても、バッテリーでやっても、AC電源でやっても、同じ症状です。 1、2分はちゃんと動いているし(明るい)、暗くなっても操作は出来ているので、何が原因かよく分かりません。パソコンに詳しい方、お願い致します。。 ・ノートパソコン ・中古で購入。2005年製。 ・富士通 fmv-e8200

  • パソコンの画面が真っ暗になる理由について

    ノートパソコン(OS:Windows Vista,富士通製;FMV-BIBLO NF40Y)を使用していて、 パソコンの画面が急に真っ暗になることがあります。 これを電源ボタンを押したり、閉じたりして一旦スリープ状態にし(こうなるように設定しています)、 再び電源ボタンを押したり、開けたりしてスリープ状態を解除すると、もとの通常の画面に戻ります。 画面が真っ暗になっているときも、音やプログラムは正常に機能しているため、 本当に画面(スクリーン)だけが真っ暗になっている状態です。 以前は頻度がそれほどでもなかったのですが、最近は調子が悪い時は数分置きにこの状態になってしまい困っています。 原因として何が考えられるでしょうか? 詳しい方、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。 また、もし分かれば、スリープ状態を解除するときにどのプログラムが動いているのか教えていただければ幸いです。

  • ノートパソコンの画面をデスクトップの画面として

    今SHARPのノートパソコンを使用しています。このパソコンのOSがMEなのですが、XPにしたいんです。 そんな時、画面と液晶のついていないXPのOSが入っているパソコンを買い、今使っているノートパソコンの画面、キーボードをそのまま使うことはできますか? また今のノートパソコンのROM,HDDを増やし、XPを入れることはできますか? わかりづらい文章ですが、回答お願します。

このQ&Aのポイント
  • CTの1次側と2次側が導通しているのはアース間で回り込んでいるためであり、実際に電気が流れているわけではない。
  • CTはトランスと同じ仕込みで2つの切り離されたコイルで変流しているため、混触はあり得ない。
  • PTもCTと同様に1次側と2次側が繋がっておらず、導通確認は不要であると言える。
回答を見る

専門家に質問してみよう