• ベストアンサー

良い成績とは?悪い成績とは??

今、就職活動しているのですが、良い成績はどのくらいですか? 悪い成績とはどのくらいですか?? 一般論でお願いします。 ちなみに、僕はAが60単位、Bが30単位、Cが30単位です。 やはり一般的に悪い方でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

大学レベルにもよるでしょうけど、決して良い成績とは言えませんね。 Cは取っても科目で1つか2つまででしょう。

ttakka1024
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですか。悪い成績なのは自覚しています。。 やはりCは一桁にはおさえたいですよね。。

その他の回答 (1)

  • CTU
  • ベストアンサー率46% (101/219)
回答No.2

日本ではあまり聞かない言葉ですが、海外、特にアメリカではGPA(Grade Point Average)という指標があります。 通常は、A=4.0、B=3.0、C=2.0、D=1.0、F=0.0で計算されます。感覚的にですが、一般的には3.7以上が「優秀」とされるのではないでしょうか? 計算すると、質問者様のGPAは3.25になります。決して良いとはいえませんが、悲観するほど悪いとも言えません。つまり、大学に寄るところも大きいですが、「平均レンジ内にある」GPAといえます。 通常、3.0を下回っていたら「悪い」と言いますし、アメリカの大学では3.0を下回っていたら、奨学金を打ち切られるなどの罰則があります。尚、通常2.0下回ったら、卒業できない場合が多いです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/GPA
ttakka1024
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 面接等で、自分の成績についてどう思うか聞かれる事あるので、聞きました。悪すぎるとは言わないようにします。。

関連するQ&A

  • 大学の成績

    ふと疑問に思ったのですが、大学の成績(単位を落とす落とさないではなく、AかBかなど)って就職活動などに影響するのですか? ご存知の方回答よろしくお願いします。

  • 大学の成績について

    こんばんわ。 タイトル通りの質問です。 私は今大学2年生で、本日2年前期の成績が出されました。 今までのものとあわせて、 総単位数81、A53、B26、C3単位です。 (今通ってる大学ではA~Dの4段階で、Dだと単位を落としたことになるというものです) 10月に編入試験を受けることからも、一生懸命勉強してきたつもりでしたが、思いのほかBが多く、ショックをうけてます。  しかし、人に言わせると、Bはそんなに悪いものではないとのことです。 それでもやっぱりAが多ければ多いほどいいと思うのですが・・・、Bってどういうふうにとらえればいいでしょうか?? また、私は理系の学部で、専門科目はわりとAなのですが、一般教養でBが多めになってます。一般教養ならそこまで気にしなくてもいいかな、と自分に言い聞かせてもいるのですが、いかがでしょうか? さらに質問して申し訳ありませんが、この成績で編入試験(今の大学よりレベルの高い国立大学)を受けようというのはおこがましいでしょうか?よく編入試験というものは受験の筆記の成績でほとんど決まる、と言われてますが、この成績で受験しても大丈夫でしょうか? 答えられる範囲でかまわないので、お時間のある方など、よろしくお願いします。

  • 大学の成績について

    まだ就職活動を始めていないのですが、質問があります。 大学の成績はあまり影響はしないとは思いますが、D(不可)やー(履修放棄)は成績として写るんでしょうか?それともA,B,Cだけが写るんでしょうか?

  • 銀行と成績について

    こんにちは。 大学三年生のものです。 就職活動中です。 いま、どうしてもいきたいところは、大手銀行です。 学内推薦をだしました。 だいたい4、5割がうかるらしいのですが、 問題があります。 私は成績が悪いということです。 Aが8個 Bが18個 Cが22個 です・・。 とても悪いですよね 銀行は成績が大切だということを知りました。血の気がひきました・・ ほかに頑張ったとアピールできるところは アルバイトだと思います。 どうすればいいでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • 大学の成績、優・良が8割は成績が良いか?

    私は、ただいま就職活動中の大学4年生です。よく面接で学生時代に頑張ったことや自分の強みを聞かれます。私の強みは、自己分析や友人・家族の意見を踏まえて、「まじめ」ということだと思います。自分でも、わたしはコツコツ派だなと実感しています。今までは面接で、学生時代に頑張ったことは、ボランティアや資格取得だと答えていました。その方が、面接受けがよさそうだし、かっこいいかなって思ったからです。ですが、一番頑張ったことを考えると、大学の勉強だったかな、と最近考えるようになってきました。私は大学の成績は、約8割がAA(優)、A(良)で、単位は一回も落としたことがありません。ちなみに私は文系ですが、単位の取りやすい授業ばかりを取っていたわけでもないです。  そこでお聞きしたいのですが、私の成績は良い成績と胸を張って言えるでしょうか。あまり友人や他の方の成績を知らないので、自分が成績が良い方なのかわかりません。大学生の方、大卒の方のご意見を頂ければ嬉しいです。  

  • 成績証明書

    就職活動について企業の方に質問です。 わたしは、現在A大学院修士1年で就活中です。じつは去年B大学院修士1年に在籍していましたが、考えがあって退学し、ことしA大学院に入り直しました。B大学院の退学手続きはしてあり、履歴書にはありのままを書きます。 B大学院在学中の10月頃にA大学院の入試に合格しましたので、それからはB大学院は退学する方向で考えていました。そのため残りの半年間はB大学院に籍を置いていただけで、単位は前期までしか取っていません。その後、A大学院に進学後はきちんと勉強しています。 就職のとき、成績証明書はA大学院以外にB大学院のものも必要でしょうか?その場合、前期までしか単位を取っていないことは問題になりますか?

  • 企業に見せる成績に関して

    就職活動をしているものです。成績に関して質問いたします。 企業に見せる成績で、何年生に何単位とったとかは、企業にわかるのでしょうか? 成績証明書には何年生の時とかはわからないようになっていますので

  • 法学部の学生の成績が低い傾向にあることについて

    一般に法学部での平均的な成績と、文学部や外国語学部や理系の学部などは比較すると法学部の方がいい成績を取るのが難しいように思います。文学部の人などがAやBがほとんどだった、と言う話を聞きますが、法学部だとなかなかない気がします。 うちの学校でも落としたりする割合が3割の授業があり、取れてもDやCあたりです。特に必修はそういう傾向です。学生の評定が2、つまりCに満たない授業がいっぱいあります。 何か不公平に感じます。仮に就職活動したときに、企業側はこういった事情を分かっているんでしょうか。 世の中には法学部以外を出た方が大半なので、単位って簡単に取れる、とか言われてるので、入学当初ギャップに苦しみました。 どう思われますか?

  • 成績について

    こんにちは。 イラスト系の専門学校に通っています。女性です。 来年の3月卒業で、現在就職活動中です。 専門学校のジャンルとは関係無く、社会保険などの福利厚生が整っている企業の事務職を希望しています。 新卒派遣を利用して営業アシスタントや一般事務で探しています。 紹介予定派遣を利用したいと思っているのですが、成績証明書を提出しなくてはいけなくて悩んでいます。 出席日数や単位なのでかなり成績が悪いのです;; やはり企業側から見れば門前払いされてしまうでしょうか。。。 自分から見ても大卒の方と私では企業も大卒の方を欲しがるとは思うのですが、就職を諦めたくないんです。 資格は秘書検定2級とワープロ検定2級しかなくて 今は簿記の勉強をしてます。(経理事務など就職の幅を広げられるかと思って) 就職活動でのアドバイスや必要な知識などご意見をお願いいたします。

  • 成績証明書について

    現在大学院に通っている者です。就職活動をする際に成績証明書が必要であると聞きました。そこで気になったのですが、単位の取得した科目によって就職活動をする際に有利になることはあるのでしょうか? 例えば数学関係の科目よりも、電気などの専門的な科目の単位を取得した方がその方面の就職活動で有利に見られることはあるのかということです。それによって受講する科目を変更すべきか悩み所です。何らかの意見をよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう