• ベストアンサー

大学の成績について

こんばんわ。 タイトル通りの質問です。 私は今大学2年生で、本日2年前期の成績が出されました。 今までのものとあわせて、 総単位数81、A53、B26、C3単位です。 (今通ってる大学ではA~Dの4段階で、Dだと単位を落としたことになるというものです) 10月に編入試験を受けることからも、一生懸命勉強してきたつもりでしたが、思いのほかBが多く、ショックをうけてます。  しかし、人に言わせると、Bはそんなに悪いものではないとのことです。 それでもやっぱりAが多ければ多いほどいいと思うのですが・・・、Bってどういうふうにとらえればいいでしょうか?? また、私は理系の学部で、専門科目はわりとAなのですが、一般教養でBが多めになってます。一般教養ならそこまで気にしなくてもいいかな、と自分に言い聞かせてもいるのですが、いかがでしょうか? さらに質問して申し訳ありませんが、この成績で編入試験(今の大学よりレベルの高い国立大学)を受けようというのはおこがましいでしょうか?よく編入試験というものは受験の筆記の成績でほとんど決まる、と言われてますが、この成績で受験しても大丈夫でしょうか? 答えられる範囲でかまわないので、お時間のある方など、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 いわゆる「優、良、可、不可」でしょうね。質問者さんの成績はどちらかというと良い方だと思います。特に専門科目で「A:優」が多いというのは大したものでしょう。  「B:良」は「平均を上回る」と捕らえればよいかと思います。点数で云えば70~80位(100点満点で)と云ったところでしょうか。  編入についてはよく分かりませんが、大学の場合一般教養よりも専門科目の方が重視されると思うので、その点は大丈夫だと思います。  最も、大学間のレベル差もあると思うので、何ともいえませんが。

rol1p0spica
質問者

お礼

大学の成績の捉え方がいまだにわかってなかったので、いろいろ教えていただけて参考になりました! やはりBはそこまで悪いと思わなくていいようですね。 安心しました。 編入については、資格取得のための対策・合格率は今の大学の方がいいというかんじの私立大学に通ってます。偏差値的には2、3くらいの差だったと思います。けれど、相手は国立大学ですからねえ・・・厳しい挑戦になりそうですが、あと少し、頑張ります。 回答、ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.3

どこを受験されるかわからないので何とも言えませんが、大学での成績なんか見ないと思います。all C だって、単位を取っていれば勝ちで、受験の成績で決まります。 それより、合格してから相手の学科の必修科目がどうなっているかが問題かも知れません。履修単位をうまく読み替えてくれるなら良いのですが。逆に下手に読み替えられてしまうと、受けたい科目を受けても単位にならないこともあります。 経験で、短大で体育を履修しておらず、編入先の学部では体育の授業がない (1年の授業なので 60 km 離れた教養部でしかやってない) ということがありました。

rol1p0spica
質問者

お礼

お礼を申し上げるのが遅くなってしまってすみません!編入のお話参考になりました! 私も単位の認定が心配になって、大学教務の方に質問したところ、同じ学部学科系統への編入なので必修はほとんど認定されるんじゃないだろうか、とのことでした。 大事なのは大学の成績を気にしてるよりも、これからの勉強の頑張りのようですね。 回答ありがとうございました!

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.2

編入試験は、「英語」と「面接」の方がウェイトが大きいんじゃないですか? 特に理系ならば。 編入試験の性格上、単に成績のいい人をとりたいということよりも、多様な人材を求めているのが試験実施の背景だと思います。 大学の成績はあきらめて、試験に集中するのがベストだと思います。

rol1p0spica
質問者

お礼

お礼を申しあげるのが遅くなってしまってすみません! 英語が重要って話、よく聞きますよね~。 その英語(一般教養)の成績が6単位ともすべてBというちょっと悲惨なことになってますが(泣)受験のときにちゃんと問題が解けるように、過去問などしっかりやって受験に臨もうと思います。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 大学の成績について。

    こんばんは。私は今大学1年生です。 最近、前期の成績表を返されました。そこで、一般教養の科目をひとつDという成績で落としてしまいました。好きな授業だったので、きちんと出席をして、ノートも取っていたのでショックは大きいです。 そこで、やっぱり単位を落とすというのは、就職の時などに影響したりするのでしょうか?専門科目ではないし、大丈夫かな?とか思うこともあるんですが、やっぱり心配なんです。 就職の時はどのように成績報告されるんですか? ABCDというかたちで公表されてしまうんでしょうか? また、大学院にも進みたいなぁとも考えているので、単位を落としてしまったのはだめかなぁ、と思ってしまいます。 まだ、就職のことをぜんぜんわかってないので、教えてください。 よろしくお願いします。 

  • 就職に有利な大学の成績

    今大学生なのですが、 新しく授業を取るかどうかで悩んでます。 専門ではない教養の選択科目のことです。 今の状況は、最低限卒業に必要な単位はたりています。 ですので、取りたければ取ればいいのですが・・・ もし余分に単位を取って、あまりいい成績でなければ、逆に就職のとき印象は悪くなるのでしょうか? 今の成績は結構いいです。 AAとAしかないです。 卒業に必要な単位さえ揃っていれば、 単位が多くても意味ないでしょうか?

  • 良い成績とは?悪い成績とは??

    今、就職活動しているのですが、良い成績はどのくらいですか? 悪い成績とはどのくらいですか?? 一般論でお願いします。 ちなみに、僕はAが60単位、Bが30単位、Cが30単位です。 やはり一般的に悪い方でしょうか?

  • 4年制大学への編入を考えています。単位について

    4年制大学を1年の前期で自主退学をし、現在も4年制の専門学校へ通っています。 今年の春に専門学校が2年次になるのですが、3年次には4年制大学への編入を考えています。 大学の募集要項に専修学校に2年以上在学(見込み含む)と書かれていたので、 編入試験は次の試験には受けれるかと思います。 もちろん同系の学科です。 ・そこで質問なのですが、大学の前期だけで取得した単位(主に教養科目)は単位認定に使えるでしょうか? そうなると 大学の前期単位とプラスαで専門学校の2年間分のフル単位が見込まれます。 学費などのため志望大学の2年次ではなく3年次に編入したいと考えているのですが、 上記の単位だけでは3年次編入学は難しいでしょうか? 大学に問い合わせれば早い話だとは思いますが、回答の方宜しくお願いいたします。 志望大学は東京理科大学です。

  • 大学の成績について。

    大学1年生の者です。 必修の単位ですが、早くも2教科(両方前期後期あります)落としそうです。 理由は、1つはパワーハラスメントを受けたからで、もうその先生の授業を履修することは 私にとっては不可能です。 もう1つの教科はあまり出席しておらず授業についていけていないからです。 両方、2年生で再履修したいと思っています。 ですが、これを来年再履修して取っても、最終的な成績、就職には影響しますか? うちは私立の大学なんですが 評価方法が S(100~90) A(89~80) B(79~70) C(69~60) F(59~0) X(評価不能) だそうです。 さすがに、必修科目を再履修…というのは響きますよね? TV関係に就きたいと思っているのですが。。。 また、うちの大学ではGPAという成績の平均点?が出るそうです。 Sが4点Aが3点Bが2点Cが1点FとXが0点で、 全ての成績の平均点が企業にいくとか。 落とした単位も入れられてしまうため、不安です。   どうなるんでしょうか?

  • 国立大学の欠員補充はありますか?

    私はもともと国立のA大学を志望していたのですが、センター試験の結果が思わしくなかったので、前期試験ではB大学を受験し合格しました。しかし、B大学にいま一つ魅力を感じることができず、結局は別に合格していた私立のC大学への進学を選び、B大学の入学手続は行いませんでした。 B大学の募集単位(学科)は、定員、募集人員とも8人のところ、合格者は8人、後期試験はないので、私が入学を辞退したことでこの学科は定員割れを起こしてしまうと思うのですが、このような場合、前期試験で次点の成績をとった受験生を繰り上げて補欠合格とするなどの措置がとられることはあるのでしょうか?

  • 大学院入試の成績表

    大学院進学を考えている学部3年の者です。 大学院入試の成績表について質問させてください。 入試要項などを見ていると、学部での成績表提出とあります。 成績表は受験にどれくらいの影響があるのでしょうか? ちなみに成績は平均すると中くらいで、それほど良いとは言えませんが、卒業単位は揃う予定です。 専門分野は頑張って勉強はしているのですが、教養科目などで落としてしまった単位もあるため、成績表について心配になってきてしまいました。 知っている方がいらっしゃったらお願いします。

  • 大学受験の一般入試と調査書について

    調査書の成績って、前期に出て前期の成績で願書って出しますよね? 高3の前期で、もし単位1がついてしまった場合、その成績で願書って出せるんですか? もし出せたとして大学の合否に関係しますか? 一般受験で受けた場合の話です。 一般受験って調査書の成績って関係ないですよね? 今高2なのですが、数学が危ういので質問してみました。

  • 他大学院受験

    現在私立大学3年生で経済学部に在籍しているものです。他大学院(経済学)を受験する予定でいます。大学院の要項を見ていると必ずといっていいほど学部時代の成績証明書の提出が必要とされています。 困ったことに自分の成績はお世辞にもいいとは言えません。語学と一般教養は悪くはない程度です。よくはありません。しかし、肝心の専門の成績はまったく芳しくありません。 私の大学ではGPA方式を採用していて、A(100点~90)、B(89~80)、C(79~70)、D(69~60)、F(不可)という評価方法です。1,2年生で取得した専門科目8科目は、A:0個、B:1個、C:3個、D:4個といった感じで、Dの中には初級・中級のミクロ・統計・ミクロ演習という演習の講義が含まれています。3年生になって挽回を図ろうと思い、前期6個専門科目をとり、後期も6個とるつもりです。  ここで質問ですが、他大学院受験においてやはり学部時代の成績は重要になってくるのでしょうか?うわさではまったく関係ないとも聞くのですが・・・。また、初級・中級のミクロとミクロ演習でDという最低評価を取っておきながら専門をミクロにしようと思っているのは受験においてマイナスに働くのでしょうか?長くなってしまってすいません。

  • 成績証明書

    就職活動について企業の方に質問です。 わたしは、現在A大学院修士1年で就活中です。じつは去年B大学院修士1年に在籍していましたが、考えがあって退学し、ことしA大学院に入り直しました。B大学院の退学手続きはしてあり、履歴書にはありのままを書きます。 B大学院在学中の10月頃にA大学院の入試に合格しましたので、それからはB大学院は退学する方向で考えていました。そのため残りの半年間はB大学院に籍を置いていただけで、単位は前期までしか取っていません。その後、A大学院に進学後はきちんと勉強しています。 就職のとき、成績証明書はA大学院以外にB大学院のものも必要でしょうか?その場合、前期までしか単位を取っていないことは問題になりますか?