• ベストアンサー

自社株を売って資金調達できますか?

起業したばかりであまり詳しくないのでお恥ずかしいのですが、 現在資本金1000万円の株式会社を経営しています。 現在20000株発行しており、株価が500円になります。 例えば、自社株のうち2000株を株価1000円で第3者に 売れたとすると、売却益で資本金は増額されて 2000株×1000円=200万円 18000株×500円=900万円 1100万円ということになるのでしょうか? また自社の株価は一体いくらになるのでしょうか? 株式のことをどなたかお教えいただけませんでしょうか。 何卒よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tiuhti
  • ベストアンサー率66% (447/668)
回答No.3

会社が持っている自己株式を売った場合に処分益があったら、それは「その他資本剰余金」になります。例えば、あなたの会社が持っている株式が、会社が誰かから500円で買ったもので、それを会社が誰かに800円で売ったら、一株当り300円の処分益 が、資本剰余金になる、という事です。資本金には変化はありませんが、資本剰余金は増え、資本剰余金も株主資本の一部ですから、株主資本が増える、とは言えます。 また、資金調達という意味で言えば、会社が持っている資産を売却して現金に変えれば、それは即ち「資金調達」に他なりません。ですから、会社が持っている自己株式が誰かに売れれば、それは会社にとっては、資金調達であり、売却価格が1円だろうが1千円だろうが、ゼロ円でないかぎり、資金は増えます。資金調達と利益が出るか出ないか(=株主資本が増えるかどうか)をごっちゃにしないようにしましょう。 >また自社の株価は一体いくらになるのでしょうか? ここでいう株価の意味がわかりません。株価と言えば、通常は、直近の取引値段です。ですから、もし誰かに一株1千円で売れたら、株価は1千円、と言うべきでしょう。ただ、言うまでもなく、今日誰かに1千円で売れたからといって、明日また誰かに1千円で売れる保証は全くありません。上場株式であれば、今日の値段と明日の値段に大きな違いが出る事は稀ですが、非上場の場合だと、そもそも買ってくれる人を見つける事自体が簡単ではないですから。だから、非上場株式では「株価はいくらか」と言えば、実際には「誰かに売ろうとして値段が合意してみないとわからない」って事になります。 ところで、売却対象として考えられているのは、会社が「自己株式」として持っているその会社の株式ですか、それともあなたが持っているその会社の株式ですか?資本金が増える増えないとか考えられているので、会社が持っている自己株式のようにも思えるし、一方2万株全部が会社の持ち物っていうのも、変です。 もし、あなたが持っている株式を誰かに売る話をされているのであれば、それはあくまであなたと買い手の間の話であって、売却価格が1円だろうが1千円だろうが、会社の資金調達にはなりませんし、当然資本金も増える訳がありません。単に、あなたの持っている現金が増えるだけです。勿論、後でその現金を、会社へ貸し付ければ、会社から見れば資金調達になるし、あるいは会社に新株を発行させて、その現金を払い込めば、会社にとっての資金調達プラス資本金の増加になります。

menter21
質問者

お礼

ご丁寧にこのような回答いただき誠にありがとうございました。 あまりの無知を晒してしまい、お恥ずかしい限りです。 自己株式の意味、株価の意味、会社と個人の人格の違い などよくわかりました。 懲りずにがんばります。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.2

 未上場でしたら   基本的には 額面以上で買ってくれるところはまず有りません  だから 買ってもらうというより 出資してもらうという事になります。  その出資の 範疇として 銀行からの借入金と同じ扱いで  出資者から お金を借りて 利息を支払うか  出資に 株券を渡して 配当を支払うかというのが  大筋ですが  起業したばかりの 会社には   銀行も中々お金は貸してくれないし   出資してくれる人も居ないでしょう  だから 資本金を使って営業活動することになりますね。  また資本金には変更有りませんので  資本金が 1100万ということにはなりません。    どのような 趣旨で質問されたのか  解りかねますが  資金繰りが 既に厳しいようでしたら  もう一度 原点に返って 事業計画を見直してください。

menter21
質問者

お礼

ご丁寧に回答いただきありがとうございます。 非常にわかりやすかったです。 実際に経営コンサルの社長がそうやって金を集めている と聞きましたので本当かどうか確認したかったんです。 どういう餌を提示したのかわかりませんが、額面以上で 購入してもらっているようです。 事業計画も見直しをはかり、健全な経営を行っていきます。 誠にありがとうございました。

  • 333mol
  • ベストアンサー率18% (53/281)
回答No.1

市場以外で売買すれば市場の価格は変動しません。 ですから株価は500円のまま なぜ資金が増えたかというと、500円の株を1000円で買った人がいるから。 まあそんな奇特な人は現れないと思いますが。

menter21
質問者

お礼

確かにそんな奇特な人はいませんね。 回答いただきありがとうございます。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 非上場会社の自社株評価について

    父親が今年5月に亡くなり休業中にしている会社があります。 その会社を父親の知り合いが譲って欲しいと申し出てきました。 会社は有限会社で資本金は300万円で、株式は全部で60株で株式は全て母親が所有しています。 しかし、いくらで相手に株式を譲れば良いのか分からなかったので、 いろいろと調べてみましたら非上場株式を売却する際にはまず株式の株価評価をして 1株当たりの株価を算出しなければならないことが分かったのですが、 具体的にどのようにして株価を評価すれば良いのか分かりません。 どなたか非上場会社の株価評価のやり方を教えて下さい。

  • 自社株買いと配当

    国会で自社株買い規制の答弁がありましたが文脈がよくわかりません。 ここでの質問は国会よりまず自社株買いとは何かについてです。 株価対策には自社株買いと配当を配ることの二種類がありますが、この違いは経営者にとって何でしょうか? 遠回りに株式持ち合い効果が高まることと、後日金庫株売却による資金調達の余地が残るのはあると思いますが、ほかになにがあるでしょうか?

  • 自社株買いの株主メリットについて。

    「自社株買い」による株主のメリットについて、以下の様な説明がありました。 「自社株買い」をすると株数が減るので、1株当りの利益が増えます。 例えば、利益が1億円で10,000株発行しているとすると、1株当りの利益は1億円÷10,000=10,000円です。 半分の5,000株を自社株買いしたとすると、市場には5,000株残っています。利益の金額は変わりませんので、1株当りの利益は1億円÷5,000=20,000円と2倍になります。 そうすると理論的には、株価も2倍になるので、その株を保有している株主にとってメリットがあることになります。 この計算式自体は単純ですので理解出来ます。教えて頂きたいのは、会社が5,000株買い取っても発行済み株式総数は変わらないですよね。であれば結局は1億円÷10,000=10,000円のままじゃないんでしょうか。発行済み株式総数が5,000株になったというなのなら理解できるのですが…。御指導宜しくお願い致します。

  • 自社株買い?

    自社株買い? A会社が 発行済株式株式総数の??%を?億円を上限に自社株買いを行うと発表した。 これどういう意味でしょうか? A会社の株を持っていた場合 A会社に買い取ってもらえるのでしょうか? 買い取ってもらえる場合、どのような動きになるのでしょうか?

  • 株式の時価発行と自社株の株価について

    株式の時価発行と額面発行の効果の違いが分かりません。発行者が選択できるらしいですが、それぞれどういうメリットがあるのですか? それと、自社の株価が下がって経営不振に陥るといったケースがあるようですが、自社の株価が上下すると会社にどう影響するのですか? 教えてください。

  • 株式分割と増資を利用した資金調達について。

    現在、旧法の確認有限会社(資本金250万円)を経営してます。 このたび、新規事業を行うにあたり、250万円増資を考えております。(あわせて株式会社への商号変更を行います) 現在、50株×5万円=250万円の一人会社なのですが、このまま資本金を500万に増資してしまうと、1/2の持分になるので避けたいと思ってます。 そこで、以下のように株式を分割して増資することを考えてみましたが、可能でしょうか? ・50株を500株に1/10分割 ・発行株式数を550株に(50株増) ・50株を1株5万円で募集 ・250万円増資 近い将来は1000万円くらいに増資も考えており、今回は株式公開を目指した事業の第一段階と考えています。 私も勉強不足な点も多く、変な質問かもしれませんが... もし他に増資する上で、他によい方法があればあわせてアドバイスいただければと思います。 よろしくお願い申し上げます。

  • 自社株

    自社株の売却と新株発行が同じというのはどういうことですか?

  • 自社株を買い戻せなくて困ってます。

    うちの会社は社員100人以下の中小企業です。 株式は上場しておらず、経営者・管理職クラスの数人が、自己資金で株をすべて持っています。 しかし、株を持っていた管理職クラスのうち数人が退社することになり、会社に株を買い取って欲しいと言ってきました。 でも、今のうちの会社の状態では、彼らの保有する株を買い戻すだけの資金が無いらしく、社員に自社株を買って貰えるように進めているらしいのです。 借り入れもある為減資もできず、社長は自分の資産を殆ど売却・抵当して自社株に充てていると聞きました。 そんな状態で、自分にも「自社株を買ってくれ」と持ちかけられました。 自分も、会社がつぶれてしまうとプーになってしまうので会社には助かってもらわなければならないのですが、こういう状態の時に社員が自社株を買うというのは、損な行為なのでしょうか? また株主になると、会社から見て自分はどのような立場になるのでしょうか? 憶測・予想のような漠然とした回答や、経験談などを聞きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 社債で借り入れた資金で自社の株を購入⇒株でも資金調達という形になる⇒その調達金で社債は買入償還

    ある会社が、自分の会社の株を買い占めたいけどお金がないっていうときに、社債を発行して、お金を調達し、その調達金で自社の株を購入。自社の株を購入する=株で資金調達 と、いうことになりますよね?その株購入で調達した資金(もとは社債で調達した資金)で、発行社債をすべて買入償還。・・・・こんなふうに社債で借り入れた金で自社の株を買い=株で資金調達し、その調達金で社債を買入償還している会社ってあるんですか?

  • 自社株の売却について

    自社株の売却について質問があります 自社株を五年前に反強制的に買わされました。 会社で別会社を作り、従業員に貸し付けて、買わせ、5年間利息を払い、5年後に自社株が上昇したら、借りた分を株を売却して当て込むというシステムです 5年たち、借りた分を返却することになり、いくらか手元に自社株が残りました。 今回退職することになり、株を売却したい旨を話しましたら、今株券を刷ってるのでまだ出来ないと言われました。 自社株は非上場株で買取り、売却は、本社しか出来ません。 辞めた後なのではやく売りたいのに応じてくれません。 株券もまだ手元にないですし、困ってます。 弁護士以外で相談はどこにすれば良いでしょうか?