• ベストアンサー

未使用車とは・・・

tom67の回答

  • tom67
  • ベストアンサー率18% (22/118)
回答No.4

未使用者のできるしくみ。 ディーラーは登録まで完了して、初めて  実績となります。  この実績(販売台数)におうじてメーカーから  バックマージンがもらえます。  例えば  今月10台うればメーカーから100万円もらえるとします。  9台はお客さんに売れた。  最後のの1台がなかなか売れない。  じゃ、社員の誰か車庫のある人間に  登録してしまう。  そうすければ、ディーラーの販売台数が  達成してメーカーから100万円をもらえる。  この1台は未使用車になるわけです。  ディーラーは取得税、税金など本来、お客様から  もらえる金額分損するわけですが  たかたが10万程度。  メーカーの報償金のほうが大きいので損しません。  いわゆる期末とよばれる3月によくやるので  今自分の4月には、よく未使用車が出回ります。  自分の欲しい車種で欲しいグレード、欲しい色があれば  かなりお買い得となるわけです。

関連するQ&A

  • 販売店で売られている未使用車について

    はじめまして、現在、軽自動車を買うべく車屋を色々物色しております。 ワゴンR,ムーブ、ekワゴン辺りの中古車を探していたのですが、 ある車屋で、未使用車(新古車?っと呼ぶでしょうか?)の車を見つけました。 平成17年度登録で、走行は全くなく、新車なのですが、営業さん曰く、新車では なく、未使用車と呼びますと言ってました。 既に登録されてあり、ナンバーは取得されてあるようなのですが、これらの車が、 かなりお買い得になっているのですが、何か問題があるのでしょうか? 魅力があり、買おうか悩んでいるのですが、何か訳ありなのかなーっとちょっと気にしています。 ご存知の方教えて下さい。

  • 軽自動車の諸費用について

    軽自動車が仕事で必要になり、中古で買う事になりました。その際、軽自動車で、4ナンバーと普通のナンバーでの違いとメリットデメリットを教えて頂けないでしょうか。また、会社員としてではなく、自営としての仕事になるのですが、確定申告の際の仕事上の必要経費としてやその他、税金等でのメリット等も教えて下さい。あと、軽自動車の4ナンバーと普通のナンバーでの車検は違いがあるのでしょうか?1年車検かどうかなどの事も含め教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 4ナンバー

    軽自動車の登録ですが、4ナンバー、5ナンバーによるメリットデメリット、また登録の条件を教えて下さい。

  • 車検の費用

    年末に、新車で購入した軽自動車の初めての車検があります。今までは3ナンバーの車だったので、車検費用が結構かかりました。 今回は、新車で初めての車検ということと 軽自動車ということもあり、車検費用は下がるかな?と思ってます。車検費用はピンきりかと思いますが、大体の目安が知りたくて質問しました。 目安の金額を教えていただければと思います。

  • 新車登録時の営業車登録について

    新車登録時の営業車登録について教えてください。 軽貨物運送業などによくある『営業車登録』のメリット・デメリットはなんですか? 運送業ではない一般の企業が営業車として軽自動車を営業に使っていますが、 この場合も、新車登録時に営業車登録しているのでしょうか。 また、赤帽に代表される軽貨物運送事業で使用される軽自動車は軽トラックでの登録が必要なのでしょうか。普通の軽自動車を営業登録することで、軽貨物運送業は出来ないのでしょうか。 個人事業として営業車登録した車を使う場合、自動車保険は法人契約ではなく個人契約で良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 軽自動車かコンパクトカー

    新車購入を考えています。 ヴィッツやマーチなどのコンパクトカーは、大きさ的には軽自動車と変わりませんよね? 軽自動車の方が税金や車検で数倍安いのにそれでもコンパクトカーを購入するメリットとは何でしょうか?

  • 軽自動車の4ナンバーと5ナンバーはどう違う?

    軽自動車には外見が同じでも4ナンバーと5ナンバーというように登録の違う車があります。 保険や税金上のメリット、デメリットがあるのでしょうか?その違いをぜひ教えて下さい

  • 未使用車なる軽自動車とは?

    軽自動車の更新を計画して物色しているのですが。未使用車なる新聞広告チラシが来ました。5から10キロの走行のようですが、(1)新車より安く同等品質と考えられるのでしょうか?(2)未使用車購入に当たっての注意点や、心え置くこと。(3)どこにでもあるというのではないようですが、扱っている車屋は特殊なところでしょうか? 等、参考になること教えてください。

  • 軽自動車枠は続く?

    オルティアを新車購入後13年目の車検を迎える知人から、買い替えのアドバイスを求められています。  本人によると、長く乗るので保証の厚い新車がいい。できれば小型車にしたいが、経済面を考慮すると軽は外せない。軽自動車の優遇措置が10年以上続くなら軽にしたいとのこと。  さらに軽自動車の優遇措置には魅力を感じるが、逆にそれがなければ購入の対象外になるとも言っています。  このまま軽自動車枠は存続するのでしょうか?本人もかなり迷っていて、何度も私に答えを求めます。どうアドバイスすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 軽の新車でマニュアル

    最近軽自動車(新車)の購入を考えています。 現在乗っている軽自動車は数十年前に両親が使用していたものを借りて使用していますが、 MT車です。 最近のチラシを見ると、軽ではMT車は全く見かけません。 お店に頼めば、新車でもMT車を用意してくれたりはするのでしょうか?