- ベストアンサー
新車登録時の営業車登録について
新車登録時の営業車登録について教えてください。 軽貨物運送業などによくある『営業車登録』のメリット・デメリットはなんですか? 運送業ではない一般の企業が営業車として軽自動車を営業に使っていますが、 この場合も、新車登録時に営業車登録しているのでしょうか。 また、赤帽に代表される軽貨物運送事業で使用される軽自動車は軽トラックでの登録が必要なのでしょうか。普通の軽自動車を営業登録することで、軽貨物運送業は出来ないのでしょうか。 個人事業として営業車登録した車を使う場合、自動車保険は法人契約ではなく個人契約で良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>軽貨物運送業などによくある『営業車登録』のメリット・デメリットはなんですか? 運送業を生業とする場合、営業車登録する義務があります。 ですからメリットは運送業を行うことが可能になる。 デメリットは、保険などが極めて高くなる。 です。 >一般の企業が営業車として軽自動車を営業に使っていますが、 この場合は普通に登録しています。運送業を生業としないからです。 >普通の軽自動車を営業登録することで、軽貨物運送業は出来ないのでしょうか 出来ます。 >個人事業として営業車登録した車を使う場合、自動車保険は法人契約ではなく個人契約で良いのでしょうか。 お話の場合には、逆に個人契約しかできません。 従来の割引継承は不可能で 驚くほどに高額な保険料になります。 おそらく相当無理しても、対人しか加入できないと思います。
その他の回答 (4)
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
営業車登録をすると・・・と言うより営業車登録しないと 人もしくは貨物を運んで運賃を得る事が出来ません。 運賃をもらわないなら自家用で、運賃をもらうなら営業車となります。 >普通の軽自動車で営業登録することで、軽貨物運送業ができるか、 >おわかりでしたら、教えてください。 普通の軽・・・・普通の軽乗用って事ですか? だとすると乗用車を営業登録・・・ってことはタクシーって事になります。 タクシー会社を経営するなら登録できると言う事になります。 でもタクシー業界での縛りは分かりかねますので、その筋で確認してください。 (軽タクシーが許されるか?って事です) 「登録」と「営業が出来るか?」とは、管轄が違います。 普通の軽・・・・が普通の軽貨物と言う事でしたら、 貨物運送事業の営業登録で車も営業車として登録できます。 一旦、自家用車で登録してしまうと構造変更になったと思います。 車検の取り直しになるのでは?
- tony3303
- ベストアンサー率27% (349/1276)
トラックではなく普通貨物ですね、それは一度自動車運送組合に聞かれたほうが確かかと思います。
- remondo
- ベストアンサー率20% (25/120)
- tony3303
- ベストアンサー率27% (349/1276)
運送を主たる業務として使う場合、運送業となりますから運送業の登録が必要で、ナンバーの色は黒になります、運転代行も同じだと思います、任意保険は個人ですが営業車として扱われますので一部普通の任意保険内容とどう違うのか損害保険会社に聞かれて加入したほうがよいと思います。
お礼
ご教示、ありがとうございました。 普通の軽自動車で営業登録することで、軽貨物運送業ができるか、 おわかりでしたら、教えてください。 よろしくお願い致します。