• ベストアンサー

筋トレと有酸素運動の効果

bcaa10gxの回答

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.8

もうちょっとどなたか来るのを待ってお話を進めたいところですが >前回に引き続きMUSASHIを摂取しています。 MUSASHIはただのぼったくり商品です。 アミノ酸を作っている会社というのは、おおもとは大体同じ会社で それを各サプリメーカーが買って自分の所の容器に詰め替えている だけです。信頼できるサプリ屋なら品質に差は出ません。 とりあえず今もっているものを使い切ったら、もっと安く済むものを 探しましょう。 >Aランク、Bランクは両方とも摂取するのでしょうか? Aランクは健康を意識したもの Bランクは筋肉を減らさないことを意識したものです これは私見なのでどなたか他の方のアドバイスも欲しいです。 >有酸素運動を取り入れるよりも、このサーキットトレーニングに変えたほうがいいんですかね? 基本は筋トレと食事制限のみです。食事制限に耐えられなくなりそうなときに 食べたい分のカロリーだけ歩いたり走ったりするのをお薦めいたしますが 普通は食べたいときは食べ、また明日から始めるというのが好ましい です。 実際2ヶ月半の期間があるのなら少し余裕はあると思います。 サーキットトレーニングは 各トレメニューの主動筋、補助筋、拮抗筋などを把握する必要が あるため、ご自分で組むのは難しいです。 で75日間で約4kg落とすことになります 脂肪3kgの燃焼に7200kcal×3=21600kcal+α これを75日で割ると一日約300kcal分消費カロリーより摂取カロリーを 減らすということになります。 これは最初手探りでやっていかなければなりませんが、当初の 体重減はグリコーゲンと水分から落ちていきますので、最初の10日間 での体重減は参考になりません。 最終的には減量が終わったあと、このグリコーゲンと水分は 戻ってくるので、体重での目標は51kgよりも1kg以上、下にする必要は あります。 つまり75日後50kg、その2日後(グリコーゲンが戻って)51kgです 減量中は体脂肪計がまともに働かなくなるので、あまり体脂肪計を 気にするのはやめましょう。見た目です。 ではまた来ます。他の方待ちです。 次は3食+おやつ+トレ前後の食事メニューです。

KajiKaji-M
質問者

お礼

>MUSASHIはただのぼったくり商品です。 工工工エエエエエエェェェェェェ(゜Д゜)ェェェェェェエエエエエエ工工工 トレーニングをはじめてからずっとMUSASHIを愛用してました・・・ 確かにアミノ酸は、所詮アミノ酸ですもんね・゜・(PД`q。)・゜・ >基本は筋トレと食事制限のみです。 やはり有酸素運動はしないほうがいいみたいですね。 食事制限・・・これが1番ツライですw でも脂肪の原因は食事ですもんねヾ(;´Д`●)ノ >75日間で約4kg落とすことになります ホッ━━━(゜ロ(゜ロ゜(゜ロ゜)゜ロ゜)ロ゜)ホ━━━ッ!!! 文章にしていただけると、すごくわかりやすいです。 1日あたり約300kcal分ですか。これなら何とかなりそうな数字ですよね。 >75日後50kg、その2日後(グリコーゲンが戻って)51kgです フムフム。わかりやすい説明ありがとうございます。 体脂肪計はあまり気にしなくていいんですねw 弟がイヤになるぐらい辛口なので、見た目の判断は弟に任せようと思いますw

関連するQ&A

  • 筋トレの準備運動に有酸素?

    10年以上前にジムに少しだけ通った時の話なんですが、その時に筋トレも取り入れたメニューを組んでもらいました。 その時の内容がウエイトトレーニングを行う前に、準備運動としてサイクリングマシンを30分こぐというものでした。 ただ、やりながら疑問に思ったのが、その自転車こいでも疲れるだけで全然筋肉が本調子ではないように感じていたことです。 ウエイトトレーニングを始めて、2セット目ぐらいでようやく調子が出てくるみたいな・・・。 ボディビルダーは有酸素運動をしないとのことですが、ウエイトトレーニングの準備運動にサイクリングのような有酸素運動って意味があるんですか? 本当の準備運動ってあるんでしょうか?

  • 脂肪燃焼には有酸素運動より無酸素運動の方が効果的?

    有酸素運動はホルモンの分泌を抑制し、行なった後の安静時の代謝が上がらず、安静時糖代謝になるのに対し、無酸素運動はホルモン分泌が増え、安静時の代謝が上がり、安静時脂肪代謝になるというのは本当ですか? 本当だとしたらボディビルのような減量を行なう時は、通常通りのウエイトトレーニングを続け、有酸素運動を行なわずカロリー制限のみ行なった方が良いのでしょうか?

  • 有酸素運動の前に筋トレをすると効果があると聞きまし

    有酸素運動の前に筋トレをすると効果があると聞きましたが、どの程度の筋トレをしたらよいのでしょうか? やるペースや時間も教えて下さい。 効率の良いやり方が全くわかりません。。 最近は、エアロバイクを30分(距離は15K程を毎日しています) ロングブレスも毎日2セットしていますが、これは無酸素運動に入るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 有酸素運動と無酸素運動、どちらの減量がキツイですか

    私が減量するときは、一回1時間週3回のウエイトトレーニングのみで月3kgのペースで落とします。 ウエイトトレーニングやっているので、さらにジョグ等やる気は起きません。 ウエイトトレーニングは翌日結構疲労が残ります。 では、有酸素運動での減量は? ウエイトトレーニングのみよりも体の負担が小さいのですか? 疲れも小さいのですか? 有酸素運動系減量は今後もやる予定ありませんが、疲労という部分が気になりました。

  • 有酸素→筋トレ? 筋トレ→有酸素??

    週に2回ジムに通っています。 メニューはエアロバイクとマシントレーニングなのですがその組み合わせ方に迷っています。 『エアロバイク(30分)→マシン』の流れが良いのか、『マシン→エアロバイク』の流れが良いのかどちらが良いでしょう? 有酸素運動の後で筋肉トレをすると筋肉が逆に落ちると聞きましたので迷っています(これは本当ですか??)。 また、筋トレの後で有酸素運動をすることにはそういった弊害は無いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 有酸素運動と筋トレのバランス

    最近、ダイエット目的(20才台前半・150cm)で運動をしています。 目標値は6ヶ月間で59kg→45kg 体脂肪32%→22% です。  運動内容は ステッパー 2000~3000回(約30分~40分)/日 ダンベルでの筋トレ ステッパーをしながら、10分ほど/日 腹筋・背筋 20回/日 です。いつも夕食後に行っています。 夕食は、炭水化物(白米or玄米)・魚or肉・野菜のおかず×2・汁物で600kcal程度で計算しています。 6ヶ月~の長期戦で望んでいるので、筋肉をつけて代謝を上げて、有酸素運動で脂肪を燃焼させたい!と考えています。 質問は、 1.ステッパーをしながらのダンベルは効果ありませんか? 2.全ての運動を夕食後にするのは、ダイエット効果有りませんか? 宜しくお願い致します。

  • ウエイトトレーニングと有酸素運動

    いつもお世話になります。 唐突ですが、同じ日にウエイトトレーニングと有酸素運動をするのと、完全に分けた場合では効果に違いはあるのでしょうか? ちなみにウエイトトレーニングは全身の筋肉を各12~15レップス3セットで行い、有酸素運動は1時間程度のジョギングの場合ではどうでしょう。

  • 筋トレしすぎで・・・

    以前もお世話になりました。 http://okwave.jp/qa2752516.html http://okwave.jp/qa2928033.html その後、トレーニングメニューも若干変わり、食事にも気をつけて52キロまでは落ちました。 ジムでのトレーニングメニューとしては ・ベンチプレス(フリーウェイト) ・ダンベルプレス(フリーウェイト) ・フライ ・ラットプルダウン ・シーテッドローイング ・フルスクワット(フリーウェイト) ・クランチ ・有酸素運動(ランニングマシン エアロステッパー 計1時間) ダンベルプレスとフライは、ストレッチ重視で行ってる感じです。 ジムに行かない日は、ビリーズブートキャンプをやっています。 以前と違い、小さい筋肉のトレーニングをはぶき、有酸素運動が増えました。 しかし、思ったような体型になりません。 体重は気にしていませんが、見た目が確実に大きくなっています。 確かに筋トレメニューからして、筋肉を肥大させるようなトレーニング法なので、しょうがないと言えばそうなのかもしれませんが・・・ 思ったように脂肪が落ちてないのが原因だとは思うのですが。 太ったというより、ごつくなったと言われます。 プロレスラー体型というのでしょうか。 以前、今と同じ体重のときに履いていたジーンズなんて、お尻と太ももがパツンパツンで、見るも無残です。 体を大きくしたいわけではなく、筋肉質にするのが目標なのですが、 このままでは、筋肉と一緒に脂肪もついてしまって、どんどん大きくなっていくような気がします。 食事は、以前のようなドカ食いはしなくなりました。 トレーニングメニューでの改善点はあるでしょうか。

  • これは無酸素運動ですか?

    週に6日、1日30分~35分、家の中でステッパー運動をしています。 ステッパー運動といえば有酸素運動だと聞きますが、 歌いながら運動しているせいか、かなり息も苦しくなり、まともに歌えません。汗の量も凄いです。 体重・体脂肪は変わらず、ウエストは締まったようです。 これは無酸素運動ですか?

  • 筋トレと有酸素運動について。

    こんにちは。私は17歳です。 ほぼ毎日GYMに通って1年くらいたちます。 質問なんですが、いろいろ調べていると、筋トレの前に有酸素運動をするといい、という回答と筋トレの後の有酸素運動は脂肪が燃えるのでいい、という回答があるんですけど、実際どちらが脂肪燃焼のためにいいのですか??? もう一つ、私はエアロバイクやクロストレーナーなどの有酸素運動マシーンを20分やっても汗がまったく出ないし、熱くもならないんです。これは効果がでていないということですか??? 回答よろしくお願いします。