- ベストアンサー
ウエイトトレーニングと有酸素運動
いつもお世話になります。 唐突ですが、同じ日にウエイトトレーニングと有酸素運動をするのと、完全に分けた場合では効果に違いはあるのでしょうか? ちなみにウエイトトレーニングは全身の筋肉を各12~15レップス3セットで行い、有酸素運動は1時間程度のジョギングの場合ではどうでしょう。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
MSZ-010 さん、こんにちは。#1です。 そうですね、bcaa10gxさんのいわれるように脂肪燃焼を目的とされた場合であれば、同日に行った方が良いでしょうね。 ご質問が 「このような目的のために、このような方法をとっているが、そのばあいは同日に行うのと別な日に行うのはどちらが目的に沿っているか」 という明確な質門内容であれば、答えるのはある程度できます。 「どうでしょうか?」 という問いかけですと、目的が分からないので、答えも一般的にならざるをえません。
その他の回答 (2)
- bcaa10gx
- ベストアンサー率40% (231/567)
いや~難しいですね。 多分、脂肪燃焼ってことですよね。 筋トレ後有酸素は成長ホルモンリリースを利用した脂肪燃焼って 考え方も有れば、やりすぎればテストステロンレベルは下がるだろうし 日々、どんな食事してるかでまた違うし hisajpさんの言われるようにプロのトレーナー(知識がある)ほど そばで指導しなけりゃわからないってことになるのでは、、、 まあどっちも脂肪は燃焼しますよ。 続ければ夏には楽勝ですから、早く脂肪落として筋肉増量しましょう お互いがんばりましょう。 (私有酸素絡むと一般人で投稿してます)
お礼
いつもすみません。 有酸素は現時点では脂肪燃焼が目的ですね。 「筋トレはメタボリック、有酸素はカタボリックで相反する」というのを見て続けてやっていいのか?と疑問に思いまして・・・。 まあ、連続でやり続けて標準体重まであと少しってところまできているので問題はないのでしょうけど。 ありがとうございました。
- hisajp
- ベストアンサー率60% (347/574)
MSZ-010 さん、こんばんわ。 貴殿の目的がどの方向か分からないのですが、効果(結果)は異なるでしょう。 例えばカテゴリーの一つとしての「有酸素運動」のランにしても、 - 脂肪燃焼の為 - 心肺持久力の向上の為 - 全身の筋持久力の向上の為 - レースへ向けた競技パフォーマンス向上 - 400m走 ~ ウルトラマラソン などの目的別で / 組み合わせるか、否か、 / 組み合わせるとしたら、どういう順番で、どういう組み合わせで、どのくらいの強度や頻度、 などで異なります。 同じくカテゴリー別で考えると、筋トレ、スポーツパフォーマンス、リハビリ、ボディビルディングなどでも同じ様に当てはまるでしょう。 そのため、目的が何かによって、良い組み合わせ、阻害する組み合わせがある様に感じます。 個人的には「効果は異なる」と言えますしそのように指導していますが、文書化したエビデンスが無いので断言はしません。
お礼
質問が悪くてすみませんでした。 目標まであと少しですが有酸素の目的は脂肪燃焼、筋トレの目的は筋肥大です。 ありがとうございました。