• ベストアンサー

【四夜連続】叱られる夢ばかり見る!くそ!

noname#49694の回答

  • ベストアンサー
noname#49694
noname#49694
回答No.2

 過去から継続的なひどい悪夢があったかどうかにもよると思います。あるなら、もうgooではなく、精神科等に一度行ったほうが良いと思います。  ここ最近、それが増えているというのであれば、それは一見関係ないことのようでもストレスに起因することがあります。根本的に思い当たる要因があるなら、できるかぎり改善するように心がけてください。  もう1つは悪夢はフラッシュバックといえば良いかわかりませんが、一度目のがあまりに衝撃的となると、繰り返すことがあります。前の日のが衝撃的であったので、頭がまだそれを再燃してしまい、また悪夢になります。次の日はまたその衝撃が無意識に残って、似た夢を見ます。悪夢の悪循環です。  解決は運動です。寝る前に体操もすると良いかもしれません。できるかぎり、身体的にリフレッシュするのが一番です。頭を落ち着かせるでしょう。

noname#39388
質問者

お礼

運動はやっぱりいいのかも知れませんね。 昨晩は変な夢は見なかったようです。 あまり続くようだったら精神科、以前通ったこともあるんですが もう一度行ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人が殺される夢など…夢の中で3回も夢をみました。

    最近一人暮らしを始めて環境が変わったのかすごくリアルな夢をみました。 夢の中で人が殺される夢を3回みたのです。 1つめの夢:よく覚えてはいないのですが実家の付近で一人の男が何者かに殺される現場を目撃してそれを慌てて親に報告する。 2つめの夢:こっちは本当にリアルでかなり覚えています。実家の庭でお昼寝をしていて銃声がしたので目が覚めて周りを見渡すと空の上から銃で打たれた赤いランドセルが100メートル先にある崖に転落。次にまた銃声がして、殺された小学生が落下しました。何がなんだかわからないうちにまた銃声が聞こえて、黒いランドセルと傷付いた小学生が落下…。放心状態だった私は慌てて実家の玄関の扉を震える手で開けて親に報告。会議室のような場所でプリントを渡され、警察に取り調べを受けて質問に答える。 3つめの夢:これもあまり覚えていないのですが、車で青空の広がる海岸付近でドライブをしている。気持ちはさっきと打って変わって開放的。 以上の夢を4時間の眠りの中で1回も目覚める事なく夢の中で続けてみました。 起きた時はとても心拍数が多くて汗をかいていました。 何か大きなストレスが原因なのでしょうか?夢について詳しい方やアドバイスがある方、教えて下さいm(_ _)m 今でも考えると怖いです…。

  • ミスばかりの夢 夢占い

    社会人4年目の女性です。 どなたか夢占いに詳しい方教えてください(>_<) 私は小中高とバレーボールをやっていました。今回はその夢です。 中学校時代のチーム(実際に一つ上の先輩たちと組んだ最強のチームです。)で、試合をしていて、監督は中学の顧問ではなくて、小学校の頃の監督でした。 試合前の練習で、まず監督に言われたこと。 「お前さ、本当痩せねえのな!標準まで痩せたら?全然痩せねえのな!」といきなり言われました。 そして、試合では、私のミス続き。私が返すボールがネットをこえない。 サーブもミスミス。ついに選手交代されて、監督のところへ。 さっきみたいに怒られると思ったら、「罰として、県外の○○県から、米一粒をもってこい!とかナンチャッテ。俺は顔が広い。細い管のようなパイプをた~くさ~ん持っている。その気になればお前の悩みが解決するような人に聞いてやるから。」と言われ、目が覚めました。 はっきりと言いました、太いパイプではなくて細いパイプと。 正直、夢の中でメインとして出てきた小学校の頃の監督は、私にとってちょっと怖い存在です。 説明しにくいのですが、どなたかわかる方いらっしゃったら教えてください(>_<) お願いします(>_<)

  • 変な夢を見ました。夢診断お願いします。

    妙に鮮明でリアルだったので少し怖いです。 とある豪邸で火事が起こり二人の子供の兄弟が死亡する。 何故か私は現場を確認しようとその家に入り、エレベーターで80階に行く。 途中で「あーやっぱ怖いな~降りたいなー」と思いつつも80階に到着。 そこには中学生時代の友人が数人居て、警察官みたいなことをしていた。死亡した人も一人居た。(もう一人は19階で死んだらしい) その友人と何か話してたんですが、そこは覚えてないです。 そこで夢の中で私が起きて、さっきとは違う中学生時代の友人にここまでのことを『夢』として話すんです。 そしたら豪邸で二人の兄弟が火事で死亡したという事件は本当に今朝あったらしく、「正夢を見たのか…」と恐ろしい気分になりました そこでどこからか声がして(自分の声?)「これは夢なんだからそんなことあるわけないだろ!」と言われ、そこで目が覚めました。 この夢にはどんな意味があるのでしょうか? ちなみに私は高校2年生で、今は中学校との関わりは無いです。

  • 夢で…

    中学二年の女子です。 現在、夜中の事。ついさっき、一時頃に布団に入りいつものくせで左向いて寝ました。 夕方に1時間ほど寝たのでなかなか寝つけなかったのですが、目をつむり、15分ほどたつと寝ていました。 寝付いて、浅い眠りに入ったころ、 クラスメイトのほとんどに虐められる夢を見ました。 それで軽く汗をかきながら飛び起きました。 寝ていた時間は10分~程度。 明日も学校があり、早く寝なければと思い、もう一度同じ向きで就寝。 またクラスメイトのほとんどに虐められた夢を見ました。 そして再度、不安で怖くて飛び起きました。 これが、4時まで続きました。 途中で右向いて寝たのですが、変わりませんでした。 夢の中ですが虐めていたのは、自分と仲のいい友達と好きなひと以外。 何故か親が教室におり、親に夢の中で『虐められんねん!虐められんねん!』って泣きついたら見捨てられていました。 起きると自然に涙が出てきて止まりません。 すいません。混乱していて文章がぐちゃぐちゃですね…。 私は別に学校で虐められているわけじゃありませんし、学校は楽しいです。 最近は勉強もうまくいっており、不安なんてないはずなんです。 今日は(昨日?)野外活動でのスタンツ(出し物)を決め、みんなで放課後楽しみながら練習しました。 今日(昨日)にあった不安なことといえば、 一昨日決まっていたスタンツ(出し物)をグループの一部のひとがいきなり内容を変えてしまい、 意見が合わなくなり私がはっきり言い過ぎてしまったことです。 私は本当に物事をはっきりできないし、人にはっきりいう事もできません。 でもさすがに今日は(昨日は)まとまらなくなったので自分勝手にはっきり、噛みながらも言ってしまいました。 グループの一人には謝ったのですが…。 でもそれも解決し、みんなで練習しました。 最初にかいた虐められていた夢をみるのとかってなにか病気ですか? 不安で仕方ないので早めに詳しい回答お願いします。

  • 心配事を必ず夢に見て疲れます

    元々眠りが浅いのか、毎日のように夢を見るのですが(しかも起きても内容を覚えてる)、何かしら心配事・不安な事があったらいつもその事を夢に見ます。 実は今日、これから仕事に出かけるのですが、外で仕事をするのが久しぶりな事、初めての仕事だということから数日前より物凄く不安感があり、夜寝つけないほどでした(ちなみに1日だけの仕事です)。 心療内科に通院してるので、夜寝る前に熟睡できるように薬を飲んでるのですが、心配事があると必ず夢に出て、夢の中で疲れ果ててしまいます。 今日はずっと遅刻と仕事の段取りが不安で、その事ばかり気になっていたら「遅刻はしなかったものの、とんでもないミスを犯した夢」を見てしまいました。 最近朝起きれなかったりするのですが、どうも夢の中で疲れてるせいもあると思います。 どうしたら夢を見ないで熟睡できるようになるのでしょうか。もしくは疲れない夢を見られるのでしょうか。夜寝付くときは不安な事を考えると眠れなくなるので、なるべく楽しい事を考えるようにしてるのですが。 数年前、私が心療内科に通うきっかけとなった職場の上司からいじめられる夢は、辞めて5,6年もたつ今でも夢に見ます。いつも起きた時いや~なだるい気分なんです。 体調が悪いのは夢見が悪いからでは、とも考えますが、なにか関連性はあると思いますか?

  • 夢診断・夢の解釈をお願いします。

    1,心理学の多くの学派では夢解釈を研究分野としていないようですが、夢は、それぞれの学派でどのように考えられているか、一般的な立場での解説をお願いします。 2,夢の中で私は妹に意地悪をされて、夢の中での話とは言え、私に嫌な感情を想起させた妹のことが、ますます嫌いになったのですが、こういう現象(夢の中の出来事に現実が影響されること)は、何と呼ばれていますか? 夢の中の出来事と現実の出来事が混同してしまったり、夢の中の現象であることは理解しているものの、感情的にそれに影響されてしまうことは、通常、誰にでも起こりうることなのでしょうか? また、そのようなことを研究されている分野、研究があれば教えて下さい。 3,動物においても、このようなことは起こるのでしょうか? 犬も夢を見ていて、夢の中で、美味しい食べ物を食べていて、そのまま目が覚めた時、美味しい物を探していたり、嫌な夢を見たためか、起きたときから、機嫌が悪くて、怒っているような時があるのですが、現実と夢の区別を、どこまで付けていると考えられているのでしょうか? 4,(夢解釈を支持する学派の方限定) 以下の私の見た夢の解釈をお願いします。最近の状況と10年~20年くらい前の状況などが入り交じり、関係人物は実在する人物なのですが、私が大学生で、妹が主婦であるとか、年齢などは違った状況の夢で、リアルでありながら、あり得ない設定の夢でした。 【私の見た夢】 家族ですき焼きを食べていました。夢の中で私は大学生位なのですが、妹はもう主婦になっていて、子どもを連れて家に遊ぶに来ていました。そこに私の大学の指導教官が家に遊びに来たので、母が出てきて、一緒にご飯でも…と、先生を食卓に案内し、一緒にすき焼きを食べることになったのですが、妹が席がいっぱいで場所がないとか、嫌みなことをさんざん言い、わざわざ自分の子どもを離れた所に座らせて、満席を演出し、子どもは我が物顔で騒いで、私の席を蹂躙する感じでした。 私は怒鳴りつけようかと思ったものの、冷静に注意をしていると、私の両親が子どものことだから・・・と、孫の肩を持って、取りなす感じで、私は腹の虫が治まらない感じ… 妹が鍋奉行のようにしていて、すき焼きの中に何を入れるのかとか、出来たものを取り分けたりしていたのですが、甲斐甲斐しく取り分けてくれると思ったら、私が生焼けの物が嫌いだと言うことを知っていながら、半生の牛肉を私の小皿に・・・。そして、牛肉は、焚きすぎると不味くなるとか、蘊蓄を傾けたりで、私に怒りは絶頂に・・・ あまりに腹が立つので、生卵の付いたお肉をすき焼き鍋に入れると、卵が固まって、鍋が汚くなってしまって、大学指導教授は苦笑い。妹は、してやったりという表情。私は、妹に一杯食わされた感じで、悔しい気分に… そして、目が覚めました。

  • 夢と死の関連性について

     お世話になります。 多くの方の意見を伺いたく、このカテゴリーで質問します。 私はとても可愛がっていた犬を2年程前に亡くしたのですが、3か月 程前にその子の夢をみました。 その夢の中でその子ははっきりと「辛い事があってもいつも一緒にいる から大丈夫だよ」と言いました。とても鮮明でリアルな夢だったので 本当にその子に会えたかのように幸せな気分になりました。 ところが3日後に、夢を見た翌日の夜に元彼が事故で亡くなったとの知らせを受け取りました。 なんとかそのショックから立ち直ったシルバーウィーク中の土曜日、 またその子の夢をみました。今度はその子は何も言わず、母と私が 遊んであげていました。目が覚めた時、最初に見た夢と同じ印象でした。 私は不安なまま日曜の夕方まで過ごし、外出先から家に帰ると母が 「お父さんが月曜の朝から山に登るって、親戚の家に泊まりに行ったよ。」と告げました。 私は母に山登りを中止するように父に伝えてほしいと頼みましたが、 すでに夜10時、それに皆楽しみにしているから無理との事でした。 でも私はあきらめられず、気をつけて行くようにだけ電話で告げて もらいました。夢に現れない父が心配でした。 不安なまま眠りについた夜中3時、母が「祖父が今亡くなった」と 言いにきました。私は言葉もありませんでした。 質問ですが、これは偶然ですか?それとも何かのメッセージでしょうか?感想でも構いません。よろしくお願いします。

  • 不思議な現象

    同じ方いらっしゃいますか? 夢の中で、これは夢だと自覚できる時があります。 その時は、夢なので安心してやりたい事をするんです。 現実では絶対に不可能な事を。 大抵は、空を飛び回って行きたい所に行く、高層ビルから飛び降りる、などです。 すごく爽快で、目が覚めた後も気分が良く、リフレッシュした感じになります。 これって、誰でもあるんでしょうか? 私の周りには居ないので。 何かの精神的現象なのでしょうか。

  • 躁鬱?

    鬱歴約10年の25歳女です。 ここ一週間、さっきまで気分が良かったのに突然「死にたい」と思うようになり、しばらくするとまた気分が良くなるというようなことが1日の中で何回も起こります。 考え方もコロコロ変わり、恩師に毎日のように「辛い」というメールを送ってしまい申し訳ないと思っています。 食欲は普通で、睡眠は充分に取れています(夜中に毎1回目が覚めます)。 趣味だったネットゲームへの関心が薄れており、時間の使い方が分からなくなり、同じサイトを1日に何度も観ています。 躁鬱病のセルフチェック項目にはほとんど当てはまっていませんが、これは躁鬱病なのでしょうか?

  • 外国人です、聞き取れないところ教えて下さい

    聞き取れないところや聞き間違いを教えていただければ幸いです https://youtu.be/yczd7YDsb_o 00:32 今日は特別に かつて......中でもとびきり奇妙なお話を 今一度お見せしましょう 01:06 だから 姉貴が何か言っていても 知らん顔で......どうして 仲悪いのか 01:51 自分の部屋で吸うと 匂いがつくから 嫌なん....。なぁ 明彦 さっきの話だけど。え。姉貴には関わらないよ。...... 02:12 .....くんない 02:27 なんだ 結構感じのいい....じゃないか 02:57 明彦 .....ビデオでも見ないか 03:13 どうして 2人より3人のほう面白いし、原田???くんだって やりたいって言うよ きっと 03:30 目の多いほうが勝ち 負けたほうが罰ゲームね 罰ゲームって どんな罰ですか それを考えるの....面白いじゃない 色んな罰を紙に書いて 袋に入れておくの。で 負けた人がその中から1枚ずつ取るのよ 何を書いてもいい。そう 相手ができるだけ嫌がるような罰...ね 04:03 もしかして 弘史のやつ 今までこんな姉さん???と何度もそんな遊びを だから 楽しみを.....ために 俺に関わるななんて言ったんじゃ 04:44 最後に ....ルール破っちゃうんだから 05:17 何でもいいとは言っても................ 05:51 書いちまった ....... もしスケベだと思われたら やだ 許して ............ でないと 面白くないもの 06:26 書いたぞ ....書いてしまった ..........してみたいけど でも今の俺には これが限界だ 書けた。う え ええ 10:38 着替えに行ったんだ 下着が.... けど参ったな すげぇ.... なんか俺 怖くなってき..... だから言っただろ やめとけって 14:26 もういいよ 姉さん ちゃんと確認したから すぐに包帯.... 15:44 袋の中身はチャラにして、新しいの?1枚ずつ書こうよ どうして。気分一新よ。それに 最後の勝負だし、2枚絞った....盛り上がるじゃない 17:17 紙は2枚。確率は50%もあるじゃないか、それに 彼女だって2回負けた.....。 ....あんなむちゃなことは。そうさ きっとそうに決まってる