• 締切済み

コーヒー、ビール、お抹茶、お煎茶、ニガイと感じましたか?

srdの回答

  • srd
  • ベストアンサー率55% (88/160)
回答No.5

No.4、です、コピペで「c19935c、さん」とするのをそのままにしてしまい、失礼致しました。

関連するQ&A

  • 煎茶と抹茶のちがい

    煎茶と抹茶のちがいってなんですか? っていうか、栄養価ってなんか違うんですか? あったら教えてほしいです できれば、煎茶よりの栄養価を教えてほしいです

  • 煎茶の作法は抹茶とどう異なるのでしょう

    お茶の作法を身につけ、 我が家のお茶室でお客様に抹茶をふるまえるようになりたいと 思っています。 知人に紹介してもらった先生は煎茶の先生で、抹茶はされないそうです。 煎茶の作法でも一通りの作法は身に着くのでしょうか。

  • 抹茶チョコレートにあう飲み物

    バレンタインに抹茶チョコレートをあげようと思っているのですが、いっしょに抹茶チョコレートにあうような飲み物をあげたいです。 抹茶チョコレートはほろ苦い味なので、まろやかで甘いかんじの緑茶なんかが合うんじゃないかと思っているのですが、抹茶と緑茶は微妙でしょうか? 何か抹茶チョコレートにあう飲み物があれば教えていただきたいです。 日本茶・紅茶・中国茶・コーヒー・お酒…なんでもいいですが、1000円程度で買えるものだと嬉しいです。

  • 煎茶道はどんな感じでしょうか

    抹茶を使う普通の茶道を始めて1年が経ちました。茶の理念とか精神とか、あるいは茶道具に興味があって始めたのですが、覚えきれない作法で一挙手一投足まで雁字搦めにされていて、正直あまり楽しくありません。 そこで、煎茶道ならどうかと考え付いた次第です。作法はそれほど厳密ではないと聞いていますが、実際にはどのくらいのものなのでしょうか? 気楽に楽しめるようなものなら煎茶に改宗しようと思っています。 案外煎茶の作法も大変だよ、というような体験談でもいいです。聞かせてください。

  • 抹茶どれくらい飲みますか?

    最近抹茶をよく飲むんですが適量ってどれくらいなんでしょう? 抹茶は煎茶や玉露と違って浸出液ではなく茶葉そのものを摂りますから 体に良い成分が豊富ですけど限度があると思うんです。 カフェインなんかはどうでもいいんですけど私が気になるのはマンガン。 マンガンなんて皆さん気にされたことないとは思いますけど…。

  • 抹茶について

    よろしくお願いします。 1,このごろ粉茶が栄養的に優れているということで、注目されていますね。 ところで、抹茶と粉茶は、栄養的にはどうなんでしょう? 抹茶も、粉茶と同じように、お茶の栄養をまるごととっていることになるのでしょうか? 抹茶(市販のもの)はよく飲むのですが・・・粉茶は、のどごしが好きではなくてあまり飲めません。 2,抹茶と一口に言っても、値段がかなり違うものもあります。煎茶にくらべて、飲んでいて、明らかな味の違いというのは感じないのですが、高級品と比較的安価な品では、何が違うのでしょうか? 材料にする茶葉の質自体が違うのでしょうか? それとも、使う部分が違うのでしょうか? 片方でもよろしくお願いします。

  • 緑茶飲料って家で入れてる煎茶とは別物ですか?

    最近、ペットボトルの緑茶飲料(ぅをぉいお茶とか生茶とか綾鷹etc)を飲んでいるのですが 家で、煎茶をお湯で急須で入れて飲むものとは違う飲み物に感じるのですが 皆さんはペットボトル等の緑茶飲料を「お茶」だと思って飲んでるのでしょうか? 製品によっては抹茶とか玉露とか煎茶以外を謳っている製品もありますし そもそも煎茶とは謳ってないような気もしますし、 冷たい/温かいの単純な差なのか... 私が疑問なのは、 皆さんの認識がペットボトル等の緑茶飲料=市販の煎茶(乾燥)を淹れたもの。だとすると 私が家で淹れて飲んでるお茶(煎茶)が、実はお茶じゃないものを飲んでたり 淹れ方がおかしいのかな?? という疑問というか、心配があるため質問してます。

  • 抹茶のたてかた

    茶道と全く関係のないけど,コーヒーや紅茶が好きな素人男性です。このたび,抹茶にもチャレンジすることにしました。 とりあえず,抹茶と撹拌する道具(名称を知りません)と適当な抹茶茶椀を買ってきました。 抹茶をコーヒースプーンすりきり半分ぐらいに熱湯を抹茶茶碗の底から2cmぐらい注ぎ,泡立つまでかき混ぜました。早速飲んだら,そこそこおいしいかったです。 そこで質問です。 1.抹茶の量とお湯の量はこれでいいのでしょうか? 2.お湯は熱湯がいいのでしょうか。それともさまして使うのでしょうか? 3.かき混ぜは,一生懸命やった方がよいのでしょうか?適当がいいのでしょうか? グルメな方にいわせれば,ばかげた質問でしょうが,よろしく教えてください。

  • 抹茶ラテ

    一般的に抹茶ラテと言うのは抹茶と牛乳でしょうか? それとも抹茶とコーヒーと牛乳でしょうか? コップの中身が黒くならなければ コーヒーは入ってないという事でしょうか?

  • 銀座でお煎茶の頂けるお店

    銀座の、ピエール・マルコリーニ銀座店さん(銀座5-5-8)のお隣に、 確か、お煎茶やお抹茶を落ち着いた雰囲気で頂けるお店があった気がするのですが、記憶があやふやです。 なんというお店でしょうか? 店名を宜しくお教えください。