• 締切済み

勝手に登録・・

パソコン初心者なので良くわからなかったのですが、 ニコニコ動画というサイトで「MIT」と検索して、 マサチューセッツ工科大学が開発した物理をどうのこうのって動画を見てたところ、コメント欄に「続き」のURLがあってクリックしていくと、 アダルトサイトに登録されてしまいました。 自分のIPなどが表示されて、48000円払ってくださいという内容でした。 「チェリーブーツ事務局」というサイトだったのですが検索してもでてこないです・・・。 こういう場合どう対応したら良いのでしょうか? ちょっとテンパってますので文章オカシイかも知れませんが宜しくお願いします。

みんなの回答

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.4

無視していいです。 「不当な料金請求」特別対策調査室 http://antispam.stakasaki.net/tokubetu/saiken_kaishu.html

lpanda
質問者

お礼

凄く参考になりました。 こういう詐欺が流行ってるみたいですね・・・。 インターネットをしてて初めての体験だったので焦ってしまいました。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118125
noname#118125
回答No.3

ワンクリック詐欺ですから完全に無視して下さい 一時ファイルとクッキーの削除 セキュリティソフトでPC内を完全スキャンして下さい。 絶対にメール等連絡を取らない様に。 相手は貴方の個人情報は知らないですから、 安心して下さい。

lpanda
質問者

お礼

連絡を取らない方がいいのですね、安心しました・・・。 これからはもっと気をつけます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.2

放置することをお勧めします。 個人情報を相手に教えていなければ、面白い展開は期待できません。 たぶん相手からの連絡は無いでしょう。

lpanda
質問者

お礼

連絡はないのですね・・・。 安心しました。 早いレスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mokumoke
  • ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.1

よくある詐欺です、無視しましょう。

lpanda
質問者

お礼

今後こういう事がないよう、もっとPCやネットのこと勉強します。 皆さんレス有難うございました。

lpanda
質問者

補足

大丈夫でしょうか?? IPだけじゃなく色々書いてたんですけど、焦って消してしまって覚えてないです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金沢工科大学?

    金沢工業大学ではなく、金沢工科大学。 以前、そのような名前の大学の広告?を新聞で見た記憶があります。まるでマサチューセッツ工科大学みたいだなと思った記憶があるのです。 しかし、「金沢工科大学」のホームページはありませんし、予備校のサイトの大学偏差値にも乗っていません。 それでもGoogleで検索すると41件ヒットします。 これはどういうことなのでしょうか? 金沢工業大学が一時期「工科大学」に名称変更してまたもとに戻ったということなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • アダルトサイト(出会い系サイト)に勝手に登録されてしまいました!

    友人の代理で書いています。 友人(男性)がアダルトサイトの無料動画をダウンロードするために、携帯のメールアドレスと簡単に住んでいる場所などを入力してパスワードを得たところ、動画以外に出会い系サイトに自動的に登録されていたそうです。出会い系サイトはポイント制で最初に1500円分の無料ポイントが付いているようです。 個人情報は、携帯のメールアドレス・ニックネーム・都道府県・性別・年齢など簡単なものだそうです。この情報がそのまま出会い系サイトのプロフィールとなっていました。 無料動画サイトはホントに無料なのかと思いきや、動画は無料は無料ですが、実は出会い系サイトに誘導登録でこちらでお金を取られるシステムだったと思います。 流れとしては、 PC にて無料アダルトサイトの動画を見るためにパスワードを取得 → 上記の簡単な個人情報を入力 → 携帯にパスワードが送信される(同時に出会い系サイトに登録される) 友人はすぐに携帯に届いた出会い系サイトの事務局にメールを出し退会・解約を依頼 → 事務局から、無料ポイントがあるが退会しても良いか?との連絡あり → 無料ポイントも利用しないので退会希望!と返事 → 事務局から「解約設定しました。一定期間ご利用なければデータは自動的に削除されます。なおお客様は現在ポイントをお持ちのままですので、その間(一定期間データが削除される間)ご利用されたい場合はどうぞご利用ください。ご利用ありがとうございました」と返事あり で終わったそうです。しかしホントに終わったのか友人は不安がっています。このようなケースを体験した人はいますでしょうか? また、事務局にメールして、返事のメールが来るまで1分もなかったそうです。即返事が来るのに気味悪がっていました。 どのようなシステムなのでしょうか? よろしくご教授いただきますようお願いします。

  • 登録してないところからの会員登録完了メールについて

    昨日モロチューブというところから【会員登録完了しました。】というメールが届いていたのですが、会員登録した覚えが全然なくて、「モロチューブ」で検索してみたら、アダルト動画のサイトみたいなのがでてきてびっくりしてどうすればいいのか困っています。 これまで他のアダルトサイトなども閲覧したことがないので何でメールが来たのか分からないです><; このまま無視してたら請求が来たりするのでしょうか? メールのリンク先にアクセスして退会の手続きなどをした方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • うっかりアダルトサイト登録?

    インターネットを見ているうち、アダルトサイトに入ってしまい、 “アダルト動画です。18歳以上で動画をご覧になる方は下記内容を確認し、ボタンを押して下さい” のメッセージがあり、18歳以上部分の“はい”とダウンロードするに“はい”をうっかり押してしまいました。 すると、会員登録ありがとうございます、と85000円の会員登録料振り込みの画面が出てしまいました。 会員になるつもりはなかったので、退会?したいのですが、それでも運営者(ミュージック運営事務局)に代金を払わなくてはいけないのでしょうか? 怖くなってつい何度か利用規約やボタンを押して下さいの画面に戻ったりしているうちに、利用回数が5回と表示されています。 何もせずに、無視したままでもよいのでしょうか? アダルトサイトと分かっていてクリックしてしまったので、どうすることもできないのでしょうか?

  • 誤ってアダルトサイトに登録

    自分は高校生です。 少しばかり興味があって音楽サイトからアダルトサイトに入り、利用規約も読まずどんどん進んでゆき、動画を選んで年齢のところまできて、そこで嘘をついて18と記入し、下にダウンロードって書いてあったので、これで見れるかな~と思い、ダウンロードってところを押しました。 そしたら、会員登録完了しました。という表示が出てきて、そこでパニックになって退会をしましたが90日後ににしか退会できないと出ました。後、38800円を3日以内に銀行に振り込むようにと書かれていました。 それから、無闇に動画の再生はしない方がいいんですか? 総合的な対処の方法を教えてください。 コメントお願いいたします。

  • アダルトサイトが勝手に開きます

    アダルトサイトが勝手に開きます Windows Vistaを使っています。 状況は、PCを開いているとアダルトサイトのホームページが勝手に開いてしまします。動画を間違ってダウンロードしてしまったのが原因だと思います。×で閉じても、またすぐに開いてしまいます。 galmovie.hta というファイルです。 まず、隠しファイルを表示にしてウイルスZEROでウィルスやスパイウェアを削除してみて、他にもIEのリセットも試してみたのですが、駄目でした。 一度モデムのスイッチを切ってインターネットの接続を物理的にできない状態にしてみたのですが、PCを立ち上げると、インターネットに接続はしないので真っ白な画面ですが、それでもタブが勝手に開いてしまいます。 なので、どこかにファイルがあってそれが問題なのだとは思いますが、どうしたらいいのでしょうか? 3以内に入金して下さいと書いてあって、すごく嫌です。

  • URLが勝手に入力されます。

    先程動画サイトで動画を見ていて、途中退席して戻ってきたら 勝手にURLが入力されるようになっていました…。(単語検索の欄や上のURL欄にです。) そして勝手にwebページが開いてしまいます。(再起動しても同じ事になります。) この質問は別PCから書いているため、 そのURLを詳しく貼る事はできないのですが、勝手に開いてしまうサイトは 左側にウィリアム皇子?の写真が貼られているフェイスブックのページです。 勝手に入力されてしまうという事は、大方ウイルスだと思うのですが…。 また、アニメを見ていたサイトはアニメが合法的に見れるサイトではなく anilinkzというサイトだったため、そこからウイルスに感染したのでしょうか? ちなみに見ていたアニメは「ヘタリア」の第一期で 動画ページにはたくさん広告が貼られていたのですが、一枚もクリックしておりません。 起こったことを詳しく書きますと。 googleで「ヘタリア 第一期 動画」と検索し、上から2番目のURLに飛び 更にそのページからanilinkzというサイトに飛んで動画を見ました。 (1話だけではなく数話見ました。) 動画を見た後はanilinkzというサイトを消してから退席しました。 残っていたタブはいつもログインしているコミュサイト(ハンゲ)と anilinkzに飛んだ動画紹介ページのみです。 席に戻ってきて別のタブを開こうかな、と思ったらこうなりました。 どういうタイプのウイルスなんでしょうか?

  • アダルトサイト登録したかもしれない。

    一年前友達と興味本位でエロ動画を見ました。 もしかしたら登録してるかもしれないとふと思い出しました。 メアドはもう変わっていますが、もしかしたら個人情報を登録しているかもしれません。自分の記憶力の悪さを恨んでいます。 そのサイトも今では分かりません。検索しても出てきません。 友達もすっかり忘れていてそんなこと覚えてないよーといわれました。 無料のアダルトサイトで動画を見るには登録が必要なのでしょうか。 気になって気になってなにも手をつけられません。 もし、個人情報入力してたら…請求が来たら…相手がわたしの個人情報をほかのサイトに流したりしてたら… そんなマイナスなことを考えては誰にも相談できず、苦しく、自分を傷つけてしまいます。 考えても考えてももうだめで、狂ってしまいそうです。 もしメアドだけ登録してても、メアドは変わってるから問題ないけどなんかむずむずして相手に悪い気がします。 無料のアダルトサイトでエロ動画を見るには登録が必要なのでしょうか。 こんな質問で意味不明かもしれませんが回答お願いします。 最後まで読んでくださって有難う御座います。

  • この動画のコメント欄、酷くないですか?

    [荒らし・悪口禁止] https://youtu.be/hH_SD0l5SMk ↑こちらがこの動画のコメント欄です。 こちらの動画のコメント欄、 半分以上が酷いコメントだなと思うのはわたしだけですか? この動画のコメント欄は全く関係ないグループの名前を挙げたり、 某テレビ局や某番組の名前を挙げては批判ばっかりで、このグループのファンの私はとても傷つきました。 もちろん、この動画の作成者は悪くないとは思いますが、 こういう動画見て批判したり、関係ない悪口を書いてる方ってどういう神経で書いているんでしょうか? ゆっくり系動画はよく見るので、こういう悪口を書かれるのはとても残念に思います。

  • NECの「瞬時に違法コピー動画を発見できる映像識別技術」は悪い技術です

    NECの「瞬時に違法コピー動画を発見できる映像識別技術」は悪い技術ですか? 私は良い技術が開発されたと思ったのですが、某大手ポータルサイトのコメント欄を見ると、かなり批判的なコメントがあり驚きました。 この技術は良い技術ですか悪い技術ですか。出来れば理由も教えて下さい。 宜しくお願い致します。

hhkb chattering problem
このQ&Aのポイント
  • HHKB Bluetoothモデルのchattering問題とは?
  • 無限に自動入力される文字の問題が頻繁に発生
  • ScanSnap/fiシリーズ/HHKB商品に関する質問
回答を見る