• ベストアンサー

見た目のきれいな料理の作り方

私の作る料理は、いまいち見た目がよくないんです。 家族が食べる分には気にしないんですが、友達や親戚に出すのはちょっと恥ずかしいんです。それに、ご飯は目でも食べると言いますよね。なんとか、レストランで出されるような、華やかな料理を作りたいな、と思ってます。 見た目のきれいな料理の作り方は、どうやって学んだらいいのでしょう。 お料理教室に行けば教えてくれるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#34752
noname#34752
回答No.4

皆さんもお書きになっておられますが、見た目をおいしくするコツは 1)高さを演出する 2)色合いを考える の2点が大切だと思います。 高さを演出するのは、比較的簡単だと思うのですが、色合いは試行錯誤の連続だと思います。 私は料理人なのですが、新しい料理の試作をするときには盛り付けだけでも何度もやり直すことがあります。色合いの美しさを学ぶためには、色々な料理を見るだけでなく、普段の生活の中でも色々な色の組み合わせを見て頭の中にデータベースを作っておくことが大事だと思います。 ただ、そんなに難しく考えなくてもみなさん普通に着るものとかを選ばれるときに自然と考えられていること同じだと思います。 あと簡単なことですが、お店とご家庭での一番の違いとして、お皿の大きさがあるのではないでしょうか?レストランの場合、上にのせる料理の量に対して2,3回り大きなものを使うのが普通です。これによって、余白を出すことによって全体をすっきりと美しく見せることができます。 食器を買われるときにも、この色には何色が合うなっていうことを少し考えられるだけでもずいぶんと違うと思います。

swallow10
質問者

お礼

いろいろ見て、目を肥やしていくことが大切なんですね。おっしゃるとおりです。 >盛り付けだけでも何度もやり直すことがあります プロはそこまで高い意識で作ってるんですね! 見習わなきゃです。 お皿は、カフェっぽいかなって思って大きめなものをいくつか買ったところです。これからも、いろいろ買い揃えたいです♪ いろいろありがとうございます!

その他の回答 (4)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.5

盛り付けもそうですが、 材料の切り方、剥き方も考慮したほうがいいです。 煮物の場合などは、材料の大きさを揃えたり、面取りは均一にしたりです。

swallow10
質問者

お礼

材料の切り方! なるほど、全然気にしてませんでした。形がそろってたほうがきれいですよね。 ありがとうございます!

noname#36463
noname#36463
回答No.3

和食ですと、小高く盛って、天(一番頂上)に緑のものを乗せると、売り物みたいです。 今日もバジルや、パセリの鉢を120円で、買ってきましたが、活用するつもりです。 きちんとした、料理の本や、写真も勉強になりますが、新聞のチラシや広告に載っている盛り付けも、いい勉強材料ですよ。 外食した時も、お金のとれるお料理というものを勉強させてもらいましょう。 庭の木の葉っぱを洗って、お皿に乗せたりもします。 公園の紅葉なんかも、数枚無断で、いただいてきます。 はすに切ったり、はすに並べたり、小技はたくさん取り入れましょう。 フランス料理で、よく、見る、お皿のフチに点々とソース。 これ、赤ちゃんの離乳食(100円くらい)をスープか、ポーションミルクで、伸ばすと、なんちゃってが、出来ますよ。 あと、もうひとつ、自分の料理を「お店で、出したらいくらだろう」と、金額で、採点します。 いつも、シビアで、なくてもいいですよ。

swallow10
質問者

お礼

小高く盛るっていうのは考えてませんでした。確かに、和食のお店ではそうしてますよね。 キッチンまわりでバジルとか育てるのも楽しそうです。 自分の料理を採点っていいですね。客観的に意識できます。さっそく今晩からやってみます。 いろいろありがとうございます!

  • 75301501
  • ベストアンサー率27% (11/40)
回答No.2

私の場合は、よく料理雑誌で勉強しています。 雑誌はいかにキレイにそして美味しく見せるか、写真写りの状態で料理の美味しさが伝わります。 料理の材料や作り方だけではなく、レシピが載ってなくても料理の写真の方も気にして見てみるといいと思います。 もちろん材料の色加減(緑、赤、黄等の配色具合)も大事です。色鮮やかに見せたり、ちょっとアクセントをつけて引き立たせたりするのもいいと思います。材料を使うときに1色だけではなく数色の色がでるとキレイに見えると思います。 後は、お皿もそうです。この料理にはこのお皿が似合うと、人が服を着るように、料理もお皿でまとめてあげるとなお一層いいでしょう。 テーブルコーディネートも大事です。ランチョンマットをしいたり、花瓶に花を添えたりするのもいいと思います。 目にも美味しい料理が出来ることを祈っています! 頑張ってくださいね!

swallow10
質問者

お礼

料理雑誌の写真を参考にする。なるほどです。 テーブルコーディネートの工夫も楽しそうですね。 がんばります!

  • yawn-zzz
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.1

色を意識するといいと思いますよ。 赤・黄・緑。 日常の食卓も、お弁当もこの三食を意識して、取り入れるだけで、同じ料理でも感動してくれる度がかなりアップ! 筍の煮物は茶色だけですよね?でも、その上に木の芽を数枚乗せるだけで、料理屋さんの一品に見えますよ。 見た目のきれいさを学ぶ方法は、テレビや雑誌や、外食した時に見た目で感動した物とかを真似ていくうちに、身につくのでは? どうしたら喜んでくれるかな~!この気持ちで、どんどん上達しますよ!頑張ってね!

swallow10
質問者

お礼

緑はいつもありますが、赤と黄色が難しいですねー。この色のメニューを意識して増やしていきます。 筍の煮物に木の芽。こういう手間を惜しまないで作るようにします。 がんばります!

関連するQ&A

  • 嫁の料理が落ち着かない

    嫁は料理教室に通っていて、そこで学んでであろう料理をよく出してきます。 が、その料理がいかにも「外向き」な料理で落ち着きません。 いや、手料理はありがたいし、味や見た目は確かにすごいんですけどね…。 小洒落た料理なら外食すればいいのであって、わざわざ自宅で食うもんじゃないだろう…と。 仕事から帰ってきて出てきたご飯が「器もバッチリ、盛り付けもバッチリ、見た目も味付けも良い」 美味しいご飯は嬉しいんですけど、あまりにも完璧すぎてどことなく落ち着きません。 外食が逆立ちしても敵わない、自宅独特の安らぎと言うか…そう言うものを感じないんですよね。 んで困るのが、料理教室でやってるような小洒落た料理はよく作るくせに、素朴な家庭料理はほとんど作れません。 確かに結婚する前から料理は滅多にしてなかったです(「料理自体は嫌いじゃない」と言ってました)が、何と言うか頑張る方向を間違えてると思うんです(笑) 金払って料理教室通うぐらいなら、実家で母親に教えてもらった方がいいんじゃなかろうか…と(嫁の母親は普通に料理出来ます) 「もっと普通でいいんやけど…」と言ってもダメ。 「料理教室行く前に、実家で聞いて来い」と言ってもダメ。 こんな嫁を目覚めさせる?いい方法はないですかね…?

  • 料理

    料理が上達する方法って何かありますか? 毎日、本を見ながら料理しているのですが上手くいかないこともあります。味つけや火加減が難しいです。 分量も計るようにはしていますが、野菜などはグラム表記されていないので難しいです。 味見して、いいなと思っても食べる頃になると少し味が変わっている気もします。 ちなみに料理教室に通うことは考えていません。 家族などに聞ける人もいません。 友達は皆、独身で料理をするといった話は全く聞きません。 よかったらアドレスください。

  • 料理を残された料理人の心境

    こんばんは。 会社帰りに中国人のやっている中華料理屋でゴハンを食べるのが楽しみな30の男です。 私はキレイに食べないと気が済まない性質なので、どんなお店でも残さず食べますが、たまにこんもりと残して終わりにしてしまう人がいますね。 もったいないですね。 この前も、お店で半分も食べずに帰ってしまう人たちがいました。 料理を残された料理人の心境ってどんなものでしょうか? あと、きれいに食べてあるお皿などを見たときはどんな風に思われるのでしょうか? なお、料理人じゃなくても、レストランで働いている方や、料理をされる方からのお答えもお待ちしています。

  • 料理の見た目・盛り付け

    今まで人に料理を食べさせるという機会がなくうまけりゃいいみたいな感覚で料理をしてきました。 しかし、最近友達に私の料理を出したところ、 何やコレ?男の料理やん!!あんたワイルド系やなっ!っといわれました。味はうまいけど見た目をもっとどうにかせぇやといわれ色々本を見てがんばってみたのですがうまくいきません。 コレはもう私の美的感覚の欠如だと思うのですが、少しでもキレイに料理をしてあげたいのです。 どうか皆さん、簡単にきれいに見えるようになるコツみたいなのを教えてください。おねがいします。

  • 料理上手になりたいので教えて下さい

    多少長くなってしまいましたが、、 読んでいただけるとありがたいです。 私は料理が好きでよくします。 彼や、友達は美味しい! と言ってくれるのですが 家族には微妙、下手くそと言わ れます、、 1人暮らしも4年程していましたし、 飲食店でも厨房?でも働いた事があるので、基礎はある程度わかります。 その家族の意見が凄く悔しくて、 もう20代前半なので将来のためにも本当の料理上手に なりたいのですが、方法に悩んでます。 1.料理教室に通う 2.料理に関する資格を勉強する 3.レシピ本を見て独学 4.何度も同じものを作る が、今候補にあります。 よければ、主婦の皆さんや お料理を勉強している方々など 意見を頂けるとありがたいです! よろしくお願いします(´._.`)

  • 料理がうまくなりたい

    こんにちは。結婚3年目の主婦です。同棲していた時期も含めもう5年間ほど毎日料理をしているのに、自信がないんです。 私には小さい頃から母親がいなくて、手作りの料理を食べた覚えがほとんどありません。いつも父親の買ってくるコンビニのお弁当やカップラーメンを食べて育ちました。 身近に料理をする人がいなかったからでしょうか・・なかなか上達しないので困っています。本を見ればおいしく作れるのですが、目分量でやって、と言われると全く自信がありません。チャチャっと作れる人がうらやましいです。 あと、包丁の使い方が上達しません。野菜の皮むきは時間がかかるのでついついピーラーでやってしまいます。これがいけないんでしょうね・・。でもうまくできないのでイライラしてしまうんです。 自信がないので、今まで旦那と本当に気の許せる友達にしかご飯を作ったことがありません。義母に教わるという手もあるのですが「こんなこともできないの?」と思われるのが怖くて踏み切れません。料理教室などにも恥ずかしくて通う勇気がないんです。 このままずっと続けていっても上達しない気がしています。どうしたら料理がうまくなれるんでしょうか。センスがないのかなーと思ってしまいます。何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします!

  • 料理教室or料理本での独学

    私ははっきりいってまともに包丁を握った事すらありません。(28歳にもなって恥ずかしい事なのですが…) 彼氏の方が断然ウマイです。 先日彼氏に「結婚を考えて付き合ってるんだから、せめて料理くらいはできるようになってよ」と言われ、これはなんとかせねば!と思っています。 全くのド素人の私は、料理教室で学ぶべきなのか、せめて包丁に慣れるまで料理本を見て独学で練習するべきなのか、迷っています。 私的には料理教室の方がいいような気がするのですが、私と同じように料理ができなかった友人いわく「料理教室に通ったけど、結局家で作らないから意味ないよ。すぐ忘れちゃうから。」だそうです。 彼女も私も実家でご飯は母が全て作っています。 甘えた言い方ですが、作る機会がナイと言った状況デス。 だったら独学でしようにもできない気がしますが…(^^ゞ ド素人の私が、なるべく早く料理上手になるには、どちらの方がいいでしょうか? 私のように全く料理ができなかった方の経験談等も聞かせてもらえれば嬉しいです。

  • 料理教室を探しています

    私は全然料理をしたことがなくて包丁も全然使えません。 1から基本から教えてくれる料理教室を探しています。 みなさんある程度はできる人が多い気がしてついていけるのかがとても不安です・・ 大阪ガスのホームページなども見ましたが基本ぽくなかったので、 どこか超初心者お勧めあれば教えて下さい。(大阪在住です) 1人で通うので友達もそこでできたら料理教室に通うのも楽しくなればいいのになぁと思ったりしています。 よろしくお願いします♪

  • 料理ができないのにパン作り

    料理が全くといっていいほどできないのに、パン教室に通ってもついていけないでしょうか? 料理教室に通おうと思っていたのですが、パンは家に持ち帰れるし家族も喜んでくれるので、パン教室に通いたいのですが、料理ができないのにパン作りなんて変でしょうか? やはり最初は料理教室に通うべきでしょうか?

  • 料理教室を行っているレストラン

    こんにちは。 シェフが料理教室を行っているレストランを探しています。 ご存知の方は教えてください。できれば首都圏を希望。