• ベストアンサー

住宅の名義人について

明日、中古住宅の購入の契約があります。 私はてっきり夫婦二人の名義にできるものだと思っていたのですが、不動産屋さんに聞いたところ、収入がないので無理だと言われてしまいました。ちょっとショックです。 小さい子どもがいるので、扶養控除内のパートをしているのですが…。 妻が専業主婦であった場合や、私の場合など、名義が夫一人になってしまうのは当たり前のことなのでしょうか? あと、契約のときに、名義人って決定してしまうものですよね?? 本当に勉強不足で基本的な質問ですが、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

名義(持分)の正式な届出は不動産登記の際です。 持分は頭金の現金やローンを組む金額で決まりますのでローン契約上の名義も関わってきます。 (1)夫名義のローン=夫の持分 (2)妻名義のローン=妻の持分 (3)夫・妻の連帯債務ローン=夫・妻の共有名義 (4)夫が出した頭金の現金=夫の名義 (5)妻が出した頭金の現金=妻の名義 (6)夫の両親からの援助=夫の名義 (7)妻の両親からの援助=妻の名義 (8)諸経費の現金=名義に関係なし というのが原則です。 妻が専業主婦やパートなどの場合ローンを組むことや連帯債務者になるのは難しいので、妻の名義を入れるには(5)の頭金を妻が出すか、(7)の妻の両親からの援助しかありません。 smachikaさんのパート給与や独身時代からの貯金を頭金に出せば、金額の割合に応じた名義(持分)で登記できます。 また本来夫名義の場合でも110万円分までは贈与税がかからないので、その範囲でしたら名義を入れることも可能です。(不動産登記の際にお願いする) どうしてもそれ以上の持分で登記したいとなると、夫から妻への贈与として申告し贈与税(けっこうな金額です)を払うか、脱税覚悟で申告せずに登記してしまうかという選択もありますが。。 登記の際の司法書士さんが専門家ですので相談してみて下さい。

smachika
質問者

お礼

本日無事、契約済みまして、頭金の一部1/20が私の持分ということになりました。 不動産屋は単に書類が増えてめんどくさかったみたいです。本当にふざけた話ですが。 詳しく教えていただき、本当に助かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • echino
  • ベストアンサー率50% (115/230)
回答No.2

不動産屋です。 極めて少量の持分をもつことは、税金もないので問題ありません。 ただ、契約書には名前が入っていないと後で面倒ですね。 住宅ローンを利用されるなら、担保提供者、保証人になるので 自分名義のカード等は処分しないと審査が不利になるケースがあります。 P.S 名義人が増える、書類の数もふえたり上の問題もあったりで 不動産屋が面倒くさがっているだけでしょう。 選ぶのはあくまで自分ですよ。

smachika
質問者

お礼

回答ありがとうございました。回答者様の答えを見まして、不動産屋を問い詰めたところ、難なくできることが判明しました。(明らかにめんどくさそうでしたが)全くふざけた話ですが!! 今日無事に契約終わりまして、1/20の持分で名義人になることができました。 本当にここで質問しなかったらあとで知って後悔するところでした。大変助かりました。

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.1

>収入がないので無理だと言われてしまいました。 >妻が専業主婦であった場合や、私の場合など、名義が夫一人になってしまうのは当たり前のことなのでしょうか? 銀行融資の前提であれば当然でしょう。 キャッシュであれば別ですよ。 契約のときに、名義人って決定してしまうものですよね?? 土地建物売買契約書=登記名義人でしょ? これ以外、決め方がありません。

smachika
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに、ローンは夫名義ですが、頭金、その他もろもろ私の両親の援助や、私のパートからも貯金したのに…。とショックを受けたのです。 2番3番のかたのおっしゃるように、不動産屋がめんどくさがっていただけのようです。全くふざけた話ですが…。無事契約終わり、1/20の持分ということで決着いたしました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう