• ベストアンサー

アイコンが真っ黒で戻らない

アイコンが真っ黒(形状はそのまま)に なったままで困っております。 どこかのトラブルシューティングで 「アイコンキャッシュを削除して、 再起動」で元に戻るとあったのですが NGでした。 みなさんのお知恵をヨロシク ちなみにPCはNEC バリュースターV13です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinbesax
  • ベストアンサー率32% (20/62)
回答No.1

パソコンのメモリーが足りなくなってアイコンをカラー表示出来ないということも有ります。常駐ソフトを終了させて再表示(スターとメニューの隣のデスクトップの表示を一度使用して再描画させる)させてみてはどうでしょう。

gxo
質問者

お礼

「窓の手」の入手以外 すべて、試しみました。 16bitカラーにも変更 レヂストリーもいじりました。 元に戻りました。 でも、どの手順がきいたのかは はっきりしません、、、 すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • eboshiiwa
  • ベストアンサー率66% (639/955)
回答No.2

こんにちは。 同じような質問です。 参考にしてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=237410

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=237410
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アイコンや字など、画面全体が大きくなった。

    こんにちは。 バリュースターつかってます。 NECサポートに従って、プログラムをインストールしたら(自動)、 勝手にパソコンの字やアイコンが大きくなりました。 元に戻す方法お願いします。

  • 一部のアイコンが表示されなくなりました

    こんばんは。 今日いきなり一部のアイコンが表示されなくなるトラブルが発生しました。 現在表示されないのを確認しているのは拡張子が.htm と.mht のweb関係のアイコンです。 アイコンキャッシュの削除やセーフモードでの起動などやってみましたが解決できません。 解決方法教えてください。よろしくお願いします。

  • Macでのアイコンキャッシュ

    Mac OS X(10.4)でのファイルのアイコンの扱いについて質問いたします。 画像ファイルを保存すると、アイコンが自動的にその内容を表す画像に変わりますが、 アイコンに付けられたこの画像データは、 ●/起動ディスク/システム/ライブラリ/Caches ●/起動ディスク/ライブラリ/Caches ●/ユーザーフォルダー/ライブラリ/Caches などのフォルダにアイコンキャッシュとして保存されているのでしょうか。 もしそうだとすると、本体の画像ファイルを削除すれば、 このアイコンキャッシュも自動的に削除されるのでしょうか。 それとも、Macをセーフモードで起動すれば (10.4でも)アイコンキャッシュは削除できるのですか。 また、もしおわかりなら、Mac OS 9でのアイコンキャッシュの扱いについても お教え下さればと思います。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • タスクトレイのアイコン

    WinXP Pro SP2を使っています。 最近、タスクトレイのアイコンが出なくなってしまったのです。 以前から1個か2個のアイコンが出ないことはあったのですが、今では5つあるアイコンのうち、1つしか出ていません。 再起動しても状態は変わりません。(たまに2個出たりしますが) 前は2,3個消えている場合でもアイコンキャッシュを再構築すると元に戻っていたのですが、最近ではアイコンキャッシュの再構築さえできなくなってしまいました… アイコンキャッシュをクリアして再起動しても新しいアイコンキャッシュファイルが作成されないのです… なぜでしょうか?? 解決法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • アイコンが消えた

    windows2000で、デスクトップのPCを使っています。 先日電源を入れて起動させ、何事もなく使用していました。1時間程使用して電源を切り、急に検索の必要があり10分もしないうちにまた電源を入れて起動させました。 すると、デスクトップにアイコンが一度出てすぐに消えてしまいました。 スクリーンに残っていたのは壁紙とMSNメッセンジャーだけです。 画面の何も無い所で右クリックしてデスクトップのカスタマイズをクリックしてみたのですが、アイコンは表示されず、トラブルシューティングも参考にやってはみたのですが、改善されません。 以前も何度か同じ事がありました。 一度電源を切って、すぐ何分もしないうちにまた電源をいれるとアイコンが全部消えました。 その時はどこか忘れたのですが、いじっているとパッと全部のアイコンが出てきて、元に戻りました。 でも、今回は全く反応がありません。 これはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • アイコンの表示がおかしい

    デスクトップやスタートメニューのアイコンの表示が おかしいです。 互いにいろんなプログラムのアイコンがごちゃまぜに 表示されます。 そこでアイコンキャッシュdbを削除してリフレッシュするのですが、 また元の木阿弥です。 なにが原因でしょうか?

  • プログラムのアイコンが正しく表示されません!

    添付ファイルを見ていただければわかりますが、 いつの間にかプログラムのアイコンが、不明なファイル(?)のアイコンになってしまいました。 アイコンキャッシュを削除してみたのですが、何も変わりません。 どなたか、元のアイコンに戻す方法をご存知ないですか?

  • windows7のデスクトップアイコンについて

    aceraspire5742D/K、wiondows7 64bit HomePremium、メモリ4GBを使用していますが、長時間使用していると、画像のように勝手にアイコンの画像が変わります。再起動すると元に戻ります。おそらくアイコンキャッシュの容量が大きくなり、正常に読み出せなくなっていると思いますが、解決方法がXPのものしかなく、windows7ではどうやればいいか分かりません。また、レジストリエディタでキャッシュサイズを何KBにしたらいいのでしょうか?詳しい方いましたら教えていただけると嬉しいです。 XPのアイコンキャッシュの削除方法(http://surviveplus.net/documents/icon1/index.php?index=6)

  • パソコンアイコンが大きくなって??

    NECバリュースター ウィンドウズ7を使っています 型番はVN770/Eです。 いじった原因は コントロールパネル→システムとセキュリティ→デバイスマネージャー→ディスプレイアダプター→ 右クリックでプロパティ→ドライバー→ドライバーを元に戻すを クリックしてしまいました。 そしたら昔のウィンドウズ98みたいな画面なって 文字、アイコンがでっかくなってしまいました ディスプレイの解像度とかの変更ではもとにもどりません たぶん再度インストールしないといけないかな?と思います 直し方を教えてください

  • アイコンの色・形が変なんです

    どのフォルダを開いても(フォルダ表示「並べて表示」) アイコンが半分切れていてフォルダアイコンの切れ端や 別のアイコンの切れ端と一緒に表示されます 例:テキストファイルのアイコンだったら   少し下が欠けていて上にフォルダアイコンの切れ端が   表示されている感じ フォルダ表示を「縮小版」にしても アイコンの入る「ます」には同じような表示になります また、 テキストファイルのアイコンは緑がかった ドットみたいな表示で PDFファイルは様々な色のドットでできた 灰色に近いおかしなものになっています http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1294 を参考にして アイコンのキャッシュファイルを削除しても 結果は変わらず 再起動するたびにキャッシュファイルが新しくできています スキャンディスクとウィルススキャンをしてみたのですが 変わりません どうしたら元の(普通の)表示状態に戻せますでしょうか?

EP-870Aで透かし印刷ができるか?
このQ&Aのポイント
  • EP-807Aの魅力を引き継いだEP-870Aは、透かし印刷が可能なプリンタです。
  • 不正コピー防止印刷を行いたい場合にも最適で、セキュリティ性が高い印刷が可能です。
  • 夏祭りの金券など、配布物に透かし印刷を施すことで、より一層の信頼性を提供できます。
回答を見る