• 締切済み

好きなタイプが

osarunokimochiの回答

回答No.2

意見をハキハキ言っていたり、テキパキしている人というイメージがあります。 休日でも、早起きしてグダグダ昼まで寝ないイメージもある。

関連するQ&A

  • 自分と同じタイプ、それとも違うタイプのどちらがうまくいく?

    若いころは自分と同じタイプの人が好きでした。 誠実でまじめな感じ、賢くて常識をわきまえた感じかな。 ところが年を取ってきたら、ちゃらちゃらした軽い感じの人に惹かれるようになりました。 男性、女性に限らず、実際に付き合って、当然その場限りでなく、 長く良い関係を保つことが出来るのは、自分と同じタイプ、それとも 自分にないものを持っている逆のタイプ、また、どちらとか 決めようがなく、うまくいく人とはうまくいくって感じでしょうか?

  • 好きなタイプじゃない

    異性に対して、正直タイプじゃない…むしろ苦手なタイプ。 だけど、な~んか気になる(汗)って言う人いないですか? 今、そんな人いるんです。 こういう感じ初めてなんで、戸惑ってます。 なんなんですかねぇ~

  • 好きなタイプに好かれない

    私は、どちらかというと、落ち着きがあってこだわりのあるような、 少し繊細なタイプが好きです。 私が割と細かいことに気付くタイプなので、同じようなところがある人を 好きになるのですが、こういう人からはあまり好かれません。 好かれるのは、どちらかというと鈍感で良く言うと「おおらか」、 あんまり細かいことは気にしないというタイプです。 こういう人ってミステリアスな部分はないしこちらがしっかりしていないと ダメな感じがして魅力を感じなかったのですが、 そういうタイプにばかり好かれるということは、意外と相性がいいということも あるのでしょうか? 似たような経験のある方、アドバイスをお願いします。

  • 自分と合わないタイプ

    大学生の男です。 最近、人を見ているとその人を批判的に見てしまうことが多くなりました。 人の行動を見ていて、その行動の心理を読み、「うわーこいつの考え方気持ちわるー」とか思ってしまうのです。 まぁ別に人として嫌いなタイプがあるのは普通ですが、なんか僕の嫌いなタイプの人口が多いのです。親となにかについて口論すると、「お前のような考え方の人はあまりいない」などとよく言われます。僕の考え方が少数派ということです。 しかし僕としては本気で、冷静に客観的に考えて、出した考えが少数派なのです。僕は客観的に、論理的におかしくないように物事を考えますが、それでも同じ考えの人は少ないようです。 多くの人を「気持ちわるー」と考えてしまうのはつらいのですが、考えてしまいます。 いわゆる「よくいるタイプ」の人と考え方が合わないのです。 ストレスを感じながら、よくいるタイプの人を理解しなければならないでしょうか・・・。

  • タイプ別

    こういう人はこういう人が好きとかありますか? 例えば、スポーツマンは○○みたいなタイプが好き     クールな人は○○みたいなのがタイプ みたいな感じで…。好きな女の子のタイプですね。

  • 可愛らしいタイプと、慰めてもらえるタイプとどっちが

    職場の好きな人には彼女がいます、 彼女とラブラブだと言います。 でも決まって、自慢をしてくるのは私が男友達と遊んだり、プチッとモテた時とかです。 優しかったり、メールもしてくる事から、少しは私の事も気にしてくれてるなと感じます。 彼女はキュート系だそうです。私はキュート系ではありません。 変わってるタイプでキャピっとしてなくて、落ち着いている方だと思います。 彼は、体調が悪い時とかに報告メールしてきたり、心配させようとしたり、してきます。 彼女の前ではどうなのか知りませんが。。。 男の人は、可愛らしいタイプで守ってあげたい感じの子と、愚痴を聞いたり、自分が甘えられるようなタイプとどちらが良いのでしょうか。 私は彼を奪いたいと思ってます。 否定意見もあると思いますが、諦めて後悔したくありません。 彼の事を心配したり、慰めたりするばかりではなく、私も少しは甘えた方がいいのでしょうか?

  • タイプ

    異性を見るとき、外見的な部分(顔やスタイル、背の高さなど)では自分の好みのタイプの人であるかはどうしても譲れない、あるいは、顔などよりその人の内面やいっしょにいて楽しいなど外見的な部分にはあまりこだわりがない人など、異性の選び方も人それぞれかもしれません。 その辺りの考え方、自分はどちらの考えで選ぶか(選んだか)を教えてください。差し支えなければ性別や年代もお願いします。

  • こういうタイプの女子って…

    男子高校生です。 僕には好きな女子がいます。 その人の性格に関して話します。 基本的に男子と話しません。 話すとしたら、業務連絡程度。 雑談をするとしたら、 自分の女友達と男子の会話に 混ざると言った感じ。 彼女は僕の好意には気付いています。 しかし、 今は受験があるので お互いにそれを踏まえて 絡まないようにしています。 僕は何度か彼女に 話し掛けたことがあります。 人がいない場所だと 会話が成り立ったり 逆に彼女から話し掛けてくれたり したこともありました。 しかし、 人前や人が来そうな場では どこか普通でない雰囲気と言うか 頷きやお辞儀をされる感じです。 ケータイでは普通です。 踏み入った話を相談された こともあるので、僕に対して 心を閉じているとは思えません。 また、 うまく会話が出来なかった とか 話せるように頑張る とかは言ってくれます。 こういう女子っていますよね? 女子とはワイワイするけど 男子との絡みは皆無、みたいな。 このようなタイプの女子は どのような考えや思いを しているのでしょう? そして、 このようなタイプの女子への アプローチにはどのようなことが 重要になるのでしょうか? ご回答のほど、 よろしくお願いします。

  • タイプでない人を好きになりますか?

    こんばんは 質問させて頂きます。 タイプではない人を好きになりますか? 私が好きになる人のタイプは、 性格は 1 人見知り、1人行動が多い 2 自分の世界を持っている 3 話してみると優しい 見た目は 黒髪で派手ではなく、顔は格好いい(友達曰わくえ?そう?笑)、痩せてる 何を考えているのかわからないので、すごく知りたくなって好きになっていく感じでした。 自分から話しかけたり、メアド聞いたりして仲良くなろうと頑張ってきました。成就した時もありました。 しかし最近は成就しなくて、挨拶して無視?され、メールも無視され、落ち込んでは元気だそうって思ってる毎日です。 相手が私に興味がないからで、人見知りのせいではない事は痛い程わかります泣。 正直、恋人は欲しいです(笑)。そばにいて話をしていたいです。 しかし、私に好意を抱いてくれる人はありがたい事にいるのですが、社交的でコミュニケーション能力にたけた人たちで素晴らしいし、一緒にいて楽しいのですが、好きになりません。 私もどちらかというとこちらのタイプですが、いつも好きになるのは上記のような人見知りするようなタイプです。 偉そうに言わせて貰えば、需要と供給が合えばなと思います(笑) 今までは確実に好きな人としか付き合わないという考えでしたが、最近になって好意を抱いてくれる人がタイプではなくても、付き合ってみたら(友達としてでも)自分のタイプに変化が現れて好きになるではないかとも思ってます。 いい加減、無視されて落ち込んでばかりで、意思表示がない相手を好きになってもなと思い始めているので。 しかし、自分の実験的なことに人を巻き込みたくありません。 初めにタイプでないと思った人を好きになる可能性はあるか、一概には言えないと思いますが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 好きなタイプについて

    好きなタイプについて 好きな芸能人の話になった時に、私が言うとタイプがバラバラだと言われます。 また、芸能人ではなくてタイプを聞かれた時に答えると理想が高いと言われました。 好きなタイプの芸能人 ・伊藤英明 ・川島永嗣 ・UVERworldのTAKUYA∞さん ・江口洋介 ・早乙女太一 ・時任三郎 など… 好きなタイプ ・熱い人 ・何事にも一生懸命な人 ・仲間を大事にする人 ・努力家で諦めない人 ・黙って俺について来いな人 ・凛としている人 ・自分の哲学や信念があり、それを守り、誇りに思っている人 ・体格が大きい人 など… 男らしい人が好きです。 チャラチャラしていて、ベラベラと文句や悪口を叩いている人が嫌いです。 また、女々しい人も嫌いです。 筋肉がすごくて体格がいいと、誰でもかっこよく見えてしまいます。男らしさを感じ、勝手に思い込んでしまいます。 これって男の人でいう、胸が大きくてセクシーなら誰でもいいっていうのと一緒ですか…? 私は高3で誰ともお付き合いした事がないのですが、私は理想が高すぎますか? 私自身、内気で人見知りが激しいし、男性ともうまく喋れません。なので、引っ張ってくれるような人が好きです。ついていって、何かに打ち込んでるようならそれを見守りたいし、応援したいです。 この間言い寄ってきたクラスの男子には、質問責めに合い、声が大きくて、チャラチャラしていて、何より人を馬鹿にする姿勢が嫌で、やっぱりこういう人は好きではないと、第一印象で判断してしまいました。 もっと楽になり、軽い考えでないとだめですか…? 後、私が挙げたタイプの人はどんな女性を好むのでしょうか? 長くなってしまいましたが、お願いします。