• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋する気持ちのあまり、想い人と友人の両方に嘘をついてしまう話、ご存知ありませんか)

恋する気持ちのあまり、想い人と友人の両方に嘘をついてしまう話、ご存知ありませんか

kona1976yの回答

  • kona1976y
  • ベストアンサー率24% (16/65)
回答No.2

私も授業でちらっと読んだ程度のあいまいな記憶ですが 武者小路実篤の「友情」がそんな話だったと思います。 あと夏目漱石の「こころ」もラストにそんな話がありました。 (旅ではなく下宿先のお嬢さんですが) ちがってたらすみません。

pochi_zh
質問者

お礼

武者小路実篤ですか! ネットで検索してみたら、確かに似たような話のようでした。 今度本を借りてきて読んでみます! 本当にありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • ある小説を探しています。

    読みたい小説があるのですが、タイトルも著者もわかりません。 高校生の時に受けた現代文の模試に出てきた小説なのですが、続きが気になっています。 内容についてはこんな感じです。 お見合い結婚が当たり前で、下手すると式の当日が初対面という事もある時代。(明治~昭和初期くらい?) 主人公(もしかしたら違うのかも)の女性にお見合いの話が持ち上がる。 相手は家柄がよく、財産もあり、気立てのよさそうな人で、整った顔立ちのひと。 しかし、主人公はこのまま結婚してよいものだろうかと思い悩む…。 模試が終わるとすぐ、友人たちと「何を迷ってるんだよ!」「結婚しろよ!」と、盛り上がった記憶があります。 試験のできについてはそっちのけで(笑) もう5年も前の記憶なので多少違うところがあるかも知れません。 試験の出題範囲は小説の中の一部分でしかないので、もしかしたら本当の主人公は彼女じゃないかも知れないし、短編なのか長編なのかもわかりません。 この後どうなったのか、これはどの様な小説だったのかなんとなく気になったまま今に至ります。 こんな小説に心当たりのある方がいらっしゃいましたら、ぜひタイトルや著者を教えてください。 情報が少なくて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 思い出せない小説の書名と著者名を教えてください。

     どうしても思い出せなくて、3年ほど気になっています。  私のぼんやりとした記憶をもとに、この小説のストーリーを書いてみますと・・・  大学生(?)の男女の恋愛からはじまります。  女性は、双子です。姉か妹の、どちらかがどちらかを殺して、ガスコンロで顔を焼くという事件が起こります。  ダム(?)に女性が飛び込んで終わりだったと思います。  終わりの方の、ダム(?)のシーンは、追いかけられるような探し回るような気持ちになり夢中で読みました。最後は主人公(?)の男性のつらい気持ちで終わったような気がします。  この小説をご存知の方、いらっしゃいましたら、書名と著者名を教えてください。よろしくお願いします。  

  • 石原慎太郎さんが好きな小説を教えて下さい。

    石原慎太郎さんが好きな小説をご存知でしたら教えて下さい。 石原さんと言うと他人の作品を厳しく批評するイメージが強いのですが、そんな石原さんが認めた小説があれば題名・著者を知りたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • この話の本、ご存じの方いらっしゃいますか。

    かなり前、何かの雑誌の書評コーナーか何かで紹介された本が気になっています。 タイトルも著者名も全く忘れていますが(たしか外国の作家だったような)、こんな話がありました。 ある男が目をつむったまま何歩歩けるか、自分への挑戦のようにそれを試している。最後にはもっと変なことに挑戦しだしている・・・。 っていうような。あらすじもうろ覚えなので、オチ自体が、目をつむってどこまで歩けるか挑戦しだすって方だったのかも知れません。 ずっと読みたいと思っている作品です。ご存じの方いらっしゃいますか?

  • 悔しい思いから生まれた「彼女が欲しい」気持ち

    28歳男(独身)です。 とても悔しい思いをしました。 それはある他愛のない会話でした。職場のある人に彼女ができた、という会話に相槌を打っていた私に、別の人が 「お前、どうせ女と付き合った事ないだろうに。何頷いているのさ?」 と言われました。図星でしたが、私にもプライドがありますので、軽い言葉で否定しておきました。(とりあえずここまでは、さほど悔しくもなかったです。事実ですから) それから半年が過ぎ、そんな会話も忘れた頃。 その人が真剣に悩んだ顔をしていました。どうかしたのか尋ねると、 「俺、どうしてもお前が女と付き合っていたなんて信じられないんだよね。あれ、嘘でしょ」 と言いました。一瞬何のことを言われているのか判りませんでしたが、すぐに思い出しました。とりあえず適当に返事をしましたが、とても悔しいです。 悔しくて、そしてショックです。 何故、真剣悩むほど私の言葉が信じられないのか、というより、なぜ悩む必要があるのか。 字面では判らないですが、かなり嫌味な言い方でした。 本当に悔しいです。自分も好きで彼女が居ないわけではないのに。 その日、自分自身を省みて、欠点を変えるべく努力をしました。BMI判定で軽肥満になる身体を変えるべくダイエットに励み、筋トレを続け、散髪も近所の床屋から遠くの美容室に変えました。服装にも気を使っています。 でも、彼女ができません。 どうすれば彼女ができるのでしょう。 と、いうよりどうすれば女性と知り合えるのでしょう? 教えてください。 追記 今は、見返してやりたいという気持ちより、楽しく語りあえるような恋人を望む気持ちの方が強いです。

  • 直近の記憶が出来ない主人公の小説と映画は?

    どこかの書評で最近読んだのですが、どこの書評かわからなくて、どなたか教えて下さい。 直近の記憶がなくなる(できない)主役がメモなどをつねに書いておくことで何とか生活を続ける。 そんな小説(ノンフィクション?!)が昨年あたりに出版されていると思うのですが、タイトルも著者名もわからないので探しようがありません。タイトルと著者を教えて下さい。 また、直近の記憶ができない主人公の映画(もちろん海外作品)もあったと思うのですが、そちらもご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。こちらは2,3年前かと思います。

  • 友人の性に関する深刻な嘘

    私の男友達が、とある女性と性交渉をしたと自慢しました。 その女性は、友人関係の中で共通の知人でありました。 男友達は大学生、相手の女性は高校生で、淫行になるから、一緒に警察行ってやるから自首しろと言ったら、真っ青になって震えだし「嘘をついた」といいましたが。 男がそういうことを言うのと女性が自分で言うのとは重さが違います。 変な噂が立てば女性の身に危険が及ぶでしょう。 話を聞いた男友達の中には「おれも一発やらせてくれないか頼もうかな」などと言い出した者もいました。  私がその女性の本人と女性の親御さんに(まぁその女性は小学校の後輩だったので近所に住んでいるし、普通に親も知ってる)、お前が言いふらしている内容を報告する、女性の社会的な立場に致命的な事態になりかねない。 先方は激怒されて絶対に訴訟になるよと言ったら「男の友情で許してくれ」というのですが。 ことの重大さを認識していない、女性の実名を出してそんな噂流していたら。 女性の将来に関わるだろうと。 大学もクビになっちまえよと思うのですが。 小さい頃から親戚に女性ばかりいて、お姉様方にしつけられながら育った私は「男の友情という機微」が全くわかりません。 とび職の作業員達が「結婚したら俺にも抱かせろよな」とか同僚と猥談をしているのを耳にしたりしているのですが。 そういうのが男性社会では常識なのでしょうか?

  • 話が矛盾している友人

    友人の女性の話です。 良くある事だとはおもうのですが 言っている事が矛盾し、自分の都合のいいように記憶を作り替えて いるように見えます。 少しくらいなら思い違いもあるか。。と考えられるのですが 今回、お金に関わる状況に発展し、私は数万の出費を余儀なくされました。 別の友人に話を聞くと、彼女の勘違いかはわからないが 私が義務で支払う必要のないお金だった事がわかりました。 彼女が嘘を積極的についた、というよりは、肝心な事を私に言わなかった と言うかんじです。 私はよかれと思ってお金を出しましたし、まるで自分の意志のように 支払う事を承諾しました。 その分、彼女の負担金額は減りました。 そのため、彼女はわざとそうしたのだと思いました。 憤慨し、私は彼女に電話しました。 が、少しその話に触れたとたん、ごめんね 勘違いだった と少しあやまった後、でも、その別の友人のせいで自分は そうせざるをえなかったのだ、、という事をまくしたてられました。 その場ではそれなりに話し合いをしたのですが あとで思い返してみると、つじつまの合わない話があり 確実に自分の都合のいいように話している事がわかりました。 ここまで書いて読み返すと、、この友人から離れた方が良いように思うのですが こういった人は、会社などにも結構いるような気がします。 対処として、どうするのが良いのでしょうか? その場で嘘とは見抜けなくて、後であれはおかしかった、、と 思い返す事が多いです。 後日であっても、きちんと事実を確認していけば 今後の付き合いで都合良く話を作り替えない人になってくれるのでしょうか?

  • ホラー小説に強い方!!

    ずっと前によんだホラー小説で今も記憶に残っているものすごく怖い小説のタイトルがわからないので教えてください!!  逆ねずみ算という方法を使って人間の誰しもが祖先をたどっていくと凶悪犯とも血縁関係があるという話で、ある日主人公の男の働く雑誌社の直通電話に一本の電話があり、男の声で何とかという場所に変死したいがある、、まだ警察も掴んでないからスクープになるという話が。。 その日から街中ではその逆ねずみ算のサイトを見た人たちが眠れなくなり、まぶたが閉じないようにつまようじで開いたまま死んだ死体がでてきたり。。。犯人はその主人公の姉なんですが、最後の最後まで犯人がわからず、書き方がとても上手な著者です。 いま書いていても小説なので自分の頭のなかでですがイメージがわいて気持ち悪いくらいです。もともとホラーが得意ではないのに読んだから記憶に残っているのかもしれません。  タイトルも著者もまったく覚えていないので、もしこのストーリーで分かる方がいらっしゃったら教えてください!! ちなみに私は文庫で読みました。よろしくお願いします。

  • こんな本探してます

    ミステリー小説、スパイ小説、探偵小説に含まれるもの。 残忍で猟奇的なら尚更可。 和書でも翻訳されたものでも構いません。 ただし、サイコホラー(スティーブン・キングなど)は除く。 上記に当て嵌まるなら古くても新しくても構いません。 ちなみに綾辻行人の『殺人鬼』など読んでます。 それと、著者名、本の題名など肝心な部分を忘れてしまっているのですが、10年ぐらい前に人気があった作家の本も探してます。 本自体の内容は探偵小説でホラーでした。 この著者名不明、作品名不明については運を天に任せてどなたかが書いてくれる事を祈るばかりです。 宜しくお願い致します。