• ベストアンサー

結婚はしましたが子供が欲しくないのです。

私はもうじき30歳で、2年前に結婚しました。しかし子供は昔から嫌いでどうしても欲しくなく、この先何があっても生むつもりはありません。 主人は「子供はどちらでもいい」とは言ってはいますが、世の中どちらでもいい事などはなく、どちらかというと欲しいのではないかとうかがえます。(会社でも多少、圧力があるようです。) しかし、周囲に私のような人は一人もおらず、「子供はまだ?」などと言われると結婚したことを本当に後悔します。 もともと、結婚はいずれしたいと思っていましたが、それは生涯、お互いに助け合い、楽しんで生活したいと考えてのことで、私の結婚とはあくまでも、夫婦二人だけの関係なのです。 うちの親は、最近では子供を五体満足で生んだら1千万円あげると言っていますが、1億円もらっても絶対にいやなのです。 必ず子供のことを言われるため、実家からも足が遠のき、会うときに子供連れで来る友達とは会いたくないため、疎遠になっていきます。兄弟もいません。 今は独身の友達が何人かいるため、それなりに楽しんではいますが、年とともにどんどん孤立していくような気がして、不安なのです。 しかし、孤独よりももっといやなのは、母親になることです。 どのように折り合いをつければよいのか、わかりません・・・。

  • 妊娠
  • 回答数16
  • ありがとう数48

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mot9638
  • ベストアンサー率49% (434/883)
回答No.5

こんにちは 臨床心理士をしています 人の価値観を押し付けられるのは嫌ですよね。 「子供は嫌い、いらない」別にかまわないと思います。 ただ、ほとんどの周囲の人は「善意で(本人は善意のつもりで)」 価値観を押し付けてきます。#4さんもそうですが・・・ これは「悪意が無い」だけに非常に「たちがわるい」んです。 悪意が無いから本人は全然気にしないでストレートに言ってきます。 聞いているほうも相手に悪意が無いだけに強くいいかえせません。 これが非常なストレスになります。 人同士で価値観が違うのは当たり前です。 ですから「価値観が違う」ことは人間関係では大きな障壁になりません。 問題は「相手の(自分と違う)価値観」を受け入れられるか否かです。 旦那様が「子供は嫌い」という質問者さまの価値観を理解して受け入れて いるのであれば(「受け入れる」と「我慢する」は違います)、 旦那様が本心では「子供が欲しい」と感じていたとしても、質問者様 が望むようにお互い助け合い、楽しめる夫婦生活が送れます。 ですから一度旦那様に「本当は子供が欲しいけど私のために「我慢」 しているのか」「本当は子供が欲しいけど私の価値観を理解して「尊重」 してくれているので「どちらでもいい」のか」をきちんと話し合われては? お友達も同様に、今は独身で将来結婚して子供ができても、あなたの 価値観を「尊重」してくれる友達でしたら孤立はしませんよ。 もちろん物理的には今ほど会えなくなるかもしれませんが、精神的に 孤立することはないと思います。 ただ、質問者様は「自分も自分の価値観を押し付けていないか」を 同様に旦那様への行為や言動に対してきちんと考えてみてくださいね。 >世の中どちらでもいい事などはなく これは質問者様の「価値観」です。 こう思ってない方も世の中にはたくさんいます。

bansaku2
質問者

お礼

>旦那様が「子供は嫌い」という質問者さまの価値観を理解して受け入れているのであれば(「受け入れる」と「我慢する」は違います) このような発想はしたことがありませんでした。 貴重な専門のかたからのご回答、本当にありがとうございました。 常日頃から感じているけれども、なかなか言葉にして表現できない気持ちや周囲とのストレスの原因などを説明していただけて、気持ちも軽くなり、とても参考になりました。

その他の回答 (15)

回答No.16

いいのではないでしょうか? 子供が欲しくないのであれば、他人から何を言われてもスルーしてしまうしかありません。 世の中には色々な方がいらっしゃいます。 自分の価値観=世間すべての人が思っていることだ と考える方は少なからずいらっしゃいます。 私もこういった考えの方と付き合ったとき、色々苦労しました。 まず、悪気がないですし、本人は私の為に言っている!とさえ思っていますから。 夫婦でしっかりと意見が一致しているなら問題は無いと思いますよ。 私たち夫婦も結婚した当初は子供がいらないね、といった意見が一致してましたから(その後、色々な事情があり、子供を産むことになりましたが、もちろんそのときも夫婦で意見が一致した上でのことです)、周りからやはり言われましたよ~! 「子供はまだ?」 「産むなら早い方がいいよ」 「早く孫が見たいね」 それは、すべて笑顔でスルーです。 こちらがどれだけ理由を言ったところで、理解をしてくれない人はいますから。 親戚には主人から一喝してもらい、沈静化です(笑) 実際、子供を産めば、 「2人目は?」 「次は女の子がいいな」 といわれるものです^^; 親御さんも心配なのは分かりますが、bansaku2さんはもう結婚され、自立しています。 あなたの人生なのですから、あなたの思うようにされるのが一番だと思います。 孤立していくといっても、これからまた新たな出会いがたくさんあると思います。 仕事、夫婦共通、旅行先・・・、ひょんなことから知り合い、いい仲間が得られるかもしれないですよ。 孤立していくのではなく、あなたの道を歩んでいかれていれば、また違った友人、知り合いができますよ。 歩む道が違えば、離れていく友人知人がいるのも事実です。 それはもう仕方がありません。 でも、それでも付き合える友人やこれから付き合っていく友人を大切にしていけば孤立することなくやっていけますよ。 夫婦が仲がよいのが一番ですよ! 仲良くやっていってくださいね。

bansaku2
質問者

お礼

結婚する時に決めた、「子供いらない」がいろんな事情があったりして、変わることもあるんですね。 変わる時も自分で決めるんですから、私もこのまま子供をもたないまま生きても、子供を持つことになっても、後悔だけはしないようにしたいと思います。 多くの人とは違う方向に進むわけですから、それなりに孤立することもあるかと思いますが、世界中で自分だけではない限り、同じ方向に行くもの同士で助け合えばいいですね。 とても参考になりました。どうもありがとうございました。

noname#26605
noname#26605
回答No.15

子供を作る作らない・ほしいほしくない・それは人それぞれでしょうから好きなように生きればいいし、周りに何を言われても気にせず生きていけばいいと思います。 あなたの決めた事だから後悔はしないと思うし。 ただ友達関係については疎遠になっても仕方ないと思うべきでしょうね。 私自身子供が2人いますが、独身の友達や子供のいない友達とは疎遠になりました。 それでも気の許せる仲だし、相談もしやすいし、数年に何回かは連絡はとってます。 きっとまた子供が巣立っていけば遊ぶ機会も多くなるかもしれません。 でも子育て中は、子供の関係でできたママ友達や保育園での友達との付き合いが増えてくるし、話も共通するため居心地がよくなります。 独身の友達と子連れで会うのは疲れるし気も使います。 ましてやあなたのように子供が嫌いな人とだったら子連れではまず会いたくありません。 話の内容もどうしたって生活の中心には子供がいるので子供のいない人と話の共通が減るのも仕方ないと思います。 なので友達関係については孤独になっても仕方ないかもしれらにですね。 でも孤立より母親になることは嫌なわけだし・・ 子育てって想像より楽しいし、今まで自分の知らなかった世界があるので新たな人生を踏み出す感じで悪いものではないと思います。 嫌い嫌いと言ってる人ほど自分の子をかわいがってる人って多いんですけどね。 産める体ならもったいない気もしますが、仕方ないのでしょう。 あなたなりの生き方を理解してくれてるご主人がいるのだから幸せだと思います。

bansaku2
質問者

お礼

子供が巣立っていくまでの間だけのことと思えば、気持ちが楽になります。多くの人とは違う方向に進むわけですから、それなりに孤立することもあるかと思いますが、世界中で自分だけではない限り、同じ方向に行くもの同士で助け合えばいいですね。 ご回答、どうもありがとうございました。

回答No.14

堂々と「子供は作らない。夫婦二人だけの生活をする」というのをご両親にも親戚にも言えばいいと思いますよ。 下記の方のおっしゃる「旦那様に依存」とは違うと思います。 私は子供を望んでも出来ないのですが、最近、別にそこまで欲しいと思わなくなってきました。 ただ、“周りからの孤立”これは覚悟をしないといけません。 私の近所もお子さんがいる家庭だらけで、奥様達の輪に入れません。 親戚の集まりに行っても、やはり会話は、子供・孫の話ばかりです。 自分の価値観で通せる事が一番、楽になれると思います。 折り合いをつける・・・というよりも、自分が決めた道なのですから、もっと堂々としっかりとしましょう~

bansaku2
質問者

お礼

欲しくても授からないかたからすると、私のような悩みは贅沢で我がままに見えるかと思うのに、温かいご回答、どうもありがとうございました。 >自分の価値観で通せる事が一番、楽になれると思います。 折り合いをつける・・・というよりも、自分が決めた道なのですから、もっと堂々としっかりとしましょう~ そうですよね。何があっても、自分が決めた道ですもの。 勇気がわいてきます。どうもありがとうございました。

  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.13

「本当の友達」はいますか? 質問者さんの心中を察せられるような、子持ち既婚者。 そういう人たちがいるなら、 孤立する事はないのでは? だって子供は手元から離れていくものですから 子連れでランチなんて、ホント小さい頃だけですよ。 あと数年我慢すれば、大人だけで遊べるじゃないですか? 分かってくれる友人なら、 子供の話しなどはせずに会えるでしょうし。 何を根拠にか分かりませんが、 後10年で子を持たなくてよくなるんですよね? だったら、10年、親族とは疎遠になればいい。 私には3人の子がおり 質問者さんの気持ちは分かりませんが 決して妥協せず、自分の意志を貫いてほしいです。 そういう人が親になってしまった時、 悲惨な事が起こるような気がします。

bansaku2
質問者

お礼

あと10年もすれば、年齢的にも「もう生まないだろう。」とみなされる年になってくるため、「生め、生め」の攻撃がやむだろうという意味で、諦められないうちの母などは、あと20年かかるかと思います・・。 >だって子供は手元から離れていくものですから 子連れでランチなんて、ホント小さい頃だけですよ。 あと数年我慢すれば、大人だけで遊べるじゃないですか? そうですね。親子で大勢でいる機会なんて、自分の小中高生時代を思い出しても、なかなかなかったです。 今のうちだけの辛抱だと思えば、何とか乗り切れる気がして、少し楽になりました。 ご回答、どうもありがとうございました。

noname#86241
noname#86241
回答No.12

NO8です。 >しかし一方では、子供ができたことで夫婦に溝ができ、離婚したという友達もいるので、子供さえいれば万事オーケーということでもなさそうです そうなんですよ。 子供を産むことの最大のデメリットは夫にまで気を使えなくなってしまうことでしょう。 妻が女じゃなくなった、ってよく言いますよね。 実際に産まない子育てしない男は気楽なんで。 「子供を産んだら大変だとか、夫が協力してくれないとか文句ばっかり言ってるじゃないの」 と言われたらほんとにおっしゃるとおり。 忍耐と我慢の毎日に文句だらけですねえ。 夫婦ケンカもするし。 だからといって離婚はしたくないし。 結婚生活って大変だなあと思いますよ。 ですから、質問者さんの結婚生活の話を聞いてるとどうしてそんなに楽なの?とむしろ不思議です。 苦労があるから努力する。問題があるから話し合う。 離婚したくないから互いに歩み寄る。 だから夫婦の絆が生まれるんでしょう? あなたの理想とする人間関係にはこだわりも執着もないので相手のことが気にならない。 干渉もしない、されない。だからストレスにもならないし気が楽。 そういうことだと感じたんですが・・・ 自分以外の人間には深く関わりたくない、関わられたくない、 だから子供は欲しくない。 周りからしつこく言われるのも苦痛。 ということですよね。 育った環境が今のあなたの考え方をつくったわけで。 となればいくら人に言われようと、話し合おうと、折り合いなんてつかないと思います。

bansaku2
質問者

お礼

ふたたびのご回答、ありがとうございます。 私の友人関係は、浅く広くというよりは、深く狭くの人間関係かと思います。心ゆるせる数人とは、それなりに深く付き合っているので、満足しています。 ただ全てにおいて、「責任がとれない範囲には踏み込まない」をモットーとしています。 友人の中には、「子供は生んで当然。自分の子はかわいいもの。」としつこく言ってくる人もおりますが、もしも私がその言葉に従い、生んでもやはりかわいがれないなどという事態になっても、その友人は責任をとるつもりがないように思えるのです。 本来、そのように言うのならば、「万が一生まれてもかわいがれない時は、自分が引き取る」という意味まで含んでいて当然なものです。 いつも私は意見を求められても、「こう思う」ぐらいは言っても、「こうしなさい」「こうあるべきだ」と絶対に言わないのは、そのためです。 親戚に、子供から逃げるように妻だけで家を出た、という人がおりますが、もし自分も生んでかわいがれないなら、明日はわが身かと恐ろしく思っています。

回答No.11

ANo.9です。ちょっと気になったんですが >ピルは、実は必要ないのです。結婚してから、年に数回ぐらいしかありませんので。子供を作らない事に対する、周囲への負い目からでしょうか。主人もこだわらない人です。でも仲はいいですよ。 ほかの方のレス 回答見させてもらって文面上でのご主人の 性格(?)的に はっきりピル飲むよ。と伝えると 夫婦仲はもっと良くなるのでは?まだ新婚なのに・・・ ピル=妊娠しない この発想から 男性は単純に切り替えかえ可能なのでは? 一度 試されては? というのも ピルを服用せず、もしまかり間違って 年に数回しかない夫婦仲良しの日に妊娠したら?とてつもない不安と怖さを現実に 受け止めるのは あなた自身だと思うんですけど・・・ それが心配です。 子供嫌いは 実際妊娠してから変わったよ(子供好き) なんてことは本当にたくさんあると思います。 しかし、やっぱり臨月入っても、 あるいは 産まれてからも子供に愛情もてません。 と、相談される方は実際このサイトにでも見たことあります。 あなたがこの世に両親のもとに生まれ、どんなに愛情受けたとしても 兄弟いなかったとしても、あなたの意見は あなた自身の人格と個性であり 一人のりっぱな人間(人格)です。 人間なら きちんとピルを飲んで 今月はHはないだろう・・ なんてあやふやな気持ちで 服用をやめたり 排卵日過ぎたから(素人判断←1番危険) ゴムつけててればとりあえず・・・なんて事はせずに あなたの生き方らしく ピル避妊をして 生きてください 夫婦仲をエンジョイし 子供いないからこそ出来るお金のかけ方や 楽しみを 見つけてください ピルをやめるときは お医者さんに「おめでとうございます」 の台詞をいつでも 聞き入れる心の準備が出来たときです。

bansaku2
質問者

お礼

私が子供をどうしても生み育てたい気持ちにはなれないため、必ずゴムで避妊しております。 結婚するずっと前に一度ピルを話題に出したことがありましたが、主人は「副作用のない薬はないよ」と言います。(主人は、かなり健康オタクです。ピルが安全か危険かの彼の判断基準はよくわかりませんが。) ピルは、やはりお医者様に処方してもらうため、コンビニでいつでも気軽に手に入るものではないですし、毎日飲まないといけないという手間から、私もどうも敬遠してしまいます。 お気遣い、どうもありがとうございます。

  • kura-udo
  • ベストアンサー率8% (71/794)
回答No.10

4です、別に産みたくなければそれはそれでかまいません 私は男なので自分が産んだわけではありませんが 「年とともに孤立」そりゃそうです結婚して子供が出来たら 友人より子供が大事です、夫婦は他人友人も他人 これは実際子供がいないとわかりません 私はそれまで結構自由でしたが全てをすてて子供と遊ぶ方が楽しいと 思ってます、それと同時に親へのありがたみも解りました 自分の親もこんな苦労して育てたんだなあと思うと泣けます あなたは子供がはしゃいだり泣き叫ぶのが嫌といいますが 自分はおとなしくて手がかからなかった子供なんですか? 「旦那に依存」 あなたがどんな人間かよく解りましたよ

bansaku2
質問者

お礼

ふたたびご回答、どうもありがとうございます。 このままでいると、私は親にならないと分からないことは、分からないまま人生を終えることになる思います。親になった人から見ると、寂しいことに見えると思います。 私は一人っ子で、よく「寂しくなかった?」と聞かれますが、兄弟がいる状態がどのようなものか実際に経験したことがないため、一人っ子が寂しいというのがわからないのと似ています。 旦那に依存しないよう、いつも自立するよう心がけています。

回答No.9

<孤独よりももっといやなのは、母親になることです。 これでいいと思います 母親に無理してならなくてもいいと思います 質問者の方の人生だし そういう生き方で、 <年とともにどんどん孤立していくような気がして これに関しては 母親になった人も感じるときはあるでしょう。 子供はまだか?の攻撃は ハイハイと聞き流して  前向きに 子供がいないおかげで 今の生活ができるんだと 毎日を「もし子供がいたら」 と想像して 感謝しながら生活するのもいいんじゃないんですか? ピルは飲んでいたほうがいいですよ その際 ご主人にも話をして服用したほうがいいです 文面から ピル服用に関しては反対派ではなさそうですし・・

bansaku2
質問者

お礼

>前向きに 子供がいないおかげで 今の生活ができるんだと 毎日を「もし子供がいたら」 と想像して 感謝しながら生活するのもいいんじゃないんですか? ありがとうございます。子供連れの友達と会うとき、いつも自分が母親じゃなくてよかったと感謝しています。主人もお金のかかる趣味が多いので、心おきなく趣味に没頭できている点はよかったと思っているのではないでしょうか。 >ピルは飲んでいたほうがいいですよ ピルは、実は必要ないのです。結婚してから、年に数回ぐらいしかありませんので。子供を作らない事に対する、周囲への負い目からでしょうか。主人もこだわらない人です。でも仲はいいですよ。

noname#86241
noname#86241
回答No.8

そのうち、話題にしてはいけないことだと察して誰も聞かなくなります。 もう少しの辛抱ですよ。 産むか産まないかは個人の自由なので。 欲しくないなら「私は絶対に産みません」という意志をつらぬけば良いと思います。 ただ、愛する男の子供を産んだ女性はあなたのことを「うらやましい」とは絶対に思わないんで。 だって、好きな男性の子供を産めるのは妻になった者の特権でしょ? 不倫相手が産んでも誰も祝福なんてしない。 未婚で妊娠したらおろしてくれと言われるかもしれない。 妻だからこそ堂々と「おめでた」と言い切れるわけで。 あなたにとっては義務を押し付けられてるみたいでイヤなのかなあ。 まあ、ムリに母親になる必要はありませんよ。 ご両親を喜ばすためだけに産むのもなんか変ですし。 でも、「御主人の子供を産めるのはあなたしかいない」 ということだけは事実ですから。

bansaku2
質問者

お礼

>「御主人の子供を産めるのはあなたしかいない」ということだけは事実ですから。 ここなんですよね、私たち夫婦の問題は。 この先、万が一考えが変わってどちらか一方だけが子供を望んだ場合、望まなかったほうはかなりの罪悪感に悩むことになるでしょう。 覚悟しておかなければなりませんね。 しかし一方では、子供ができたことで夫婦に溝ができ、離婚したという友達もいるので、子供さえいれば万事オーケーということでもなさそうです。こればかりはそのときにならないとわかりませんね・・・。 ご回答、ありがとうございました。

  • yellow315
  • ベストアンサー率36% (59/161)
回答No.7

「子どもは作らない」と【夫婦】で決めたのなら、 「子どもは?」という質問する人には、きっぱりそれを伝えればいいと思いますが… >世の中どちらでもいい事などはなく、どちらかというと欲しいのではないかとうかがえます まず ↑ この点を夫婦できちんと話し合ったほうがいいと思います。 「どちらでもいい」と言うのは「自然にまかせる」という意味のような気がします。 授かればうれしいし、出来なければ出来ないで夫婦ふたりで生きていけばいい…くらいの気持ちでは無いでしょうか。 質問者様とは逆に男性が子ども嫌いで「いらない」という夫婦を知っていますが ご主人は会社の人の「子どもは?」攻撃にもハッキリ「うちは作るつもりは無い」って言ってますね。 質問者様のご主人はそこまで積極的に「産まない」選択に同意しているかどうか、ですよね。 今のうちに腹を割って話しておかないと遠からず衝突する日が来る気がします。 >私の結婚とはあくまでも、夫婦二人だけの関係なのです。 結婚して子どもが出来なくても、「夫婦二人だけの関係」というのは容易ではないと思います。 お互いの親・兄弟ほかの血縁関係、友人知人・仕事がらみの人間関係… そういったものと無縁ではいられませんし、「子どもは?」の声はそこから聞こえてくるものですよね。 それにどう答えていくのか、夫婦の合意が先決のような気がします。

bansaku2
質問者

お礼

主人とははじめに話し合い、「子供はいらない」と結論づけて、主人の両親には主人から話してもらい、理解してもらえていますが、主人じしんは本心はなかなか明かそうとはしません。口では「別に、どちらでもいい」と言っていますが、「そのうち考えも変わる。」ぐらいに思っているような気がします。いくら聞いても「本当にどちらでもいいから」としか言いません。 主人はお金のかかる趣味が多いので、子供がいないぶん、趣味を謳歌できて満足しているようにも見えますし、正直、よくわからないのです。 >結婚して子どもが出来なくても、「夫婦二人だけの関係」というのは容易ではないと思います。お互いの親・兄弟ほかの血縁関係、友人知人・仕事がらみの人間関係…そういったものと無縁ではいられませんし 本当におっしゃる通りです。私じしんは、他の夫婦の問題に必要以上に立ち入ったりは絶対にせず、意見を求められても、「こう思う」ぐらいは言いますが、いっさい「こうしなさい」だとか「こうあるべきだ」などは、一度も言ったことはありませんでしたので、ある程度私たちは私たちで放っておいてくれるのかと思っていましたが、実際には、ガンガン立ち入られて困っています。あまりに子供を持たないことを責められるので、外国にでも一人で雲隠れをしたいとも思うほどです。 こんなに結婚がややこしいものとは思ってもいませんでした。 ご回答、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚が怖いです。

    30代後半です。 周囲からは、「結婚しないの?」といわれます。言われるたびに結婚したいと思いつつ、きょうびの世知辛い世の中で周囲の離婚やどろどろした恋愛・夫婦関係を見てると、正直怖くなります。 子育てについても、子どもに責任が持てる親たりえるかと自らに問うと、恥ずかしい限りです。 将来の妻を満足させ、子どもを世の荒波から守り力強く生きていける存在にするために何をすればいいのか、考えてしまいます。みなさんは、どんな努力をされてますか? ちなみに僕は、仮に結婚しても子どもは持たず、妻より先に死に、財産はおいやめいにあげることを考えてます。

  • 結婚するとすぐ子供が欲しいですか?

    うちは結婚した時から奥さんが子供をほしがっていますがまだ出来ません。 結婚して2年ほど、専業主婦です。 慌てなくても出来たら出来た時でいいんじゃないかなあと僕などは思っているのですがどうなのでしょう? 世の中の女性は結婚するとすぐ子供が欲しいのでしょうか? 子供の話はうかつに出来ない雰囲気ですので、どう接すればいいのでしょう。 経験者からのアドバイスを待っています。 お閑な時でいいですのでどうぞよろしくお願いいたします。

  • 妥協結婚は良い子供ができやすい?

    私は以前、アラフォーで後がなく、ほぼ妥協で現在の旦那と結婚しました。 現在も旦那の不満をあげれば、色々とキリがありません。また、経済的に余裕がある訳でもないのですが。 でも、子供に関しては、割と苦労することなく比較的早くできました。 年齢的に一人っ子にはなりますが、 希望通りの性別の女の子で、そこは満足してます。五体満足で健康です。 特別美人ではないですが、そこそこ可愛いい顔しているし、性格もいい子です。 ◎逆に、私の職場の同僚は、理想通りの旦那さんと結婚ができて喜んでいました。 しかし、結婚後は不妊のためか、子供ができるまで10年もかかりました。 その人は、旦那の家柄が、できれば後継ぎを…という感じだったので、夫婦で男の子を希望していました。 しかし、結果は双子の女の子達でした。 こんな事を言っては、本当に失礼で申し訳ないけど、子供達を見たことあるけど、なぜか容姿も特別に可愛いとも言えなくて…。 まあ結果的には、子供も2人できてOKだったんですが、不妊の10年間は病院に行ったりして、かなり悩んでいたみたいです。 ◎また、別の同僚の子も、結婚前は大好きな旦那さんとの結婚が決まり、相手の年収も高く、玉の輿で喜んでいました。 「あんなステキな人と結婚できて嬉しい!私にはもったいないぐらい!」 という感じで。 その後、可愛い子供2人が割と早くにできたのですが、上の子が成長するたびに発達に問題が出てきたようで、発達障害らしくて…。 まあ、どんな子供でも親にしたら可愛いとは思うのですが…。 ◎また他にも、お互い理想同士、釣り合いも取れている夫婦なのに、残念ながら子供に恵まれない人達も周りにいます。 なぜか私の周りでは、そんな話をよく聞きます。 別に、自分を守るために書いているわけではありませんが…。 何だか、妥協で結婚した自分の方が、子供に関しては割と苦労はしていなくて。 もちろん、世の中、全員が全員、そうではないし、理想の夫婦で理想の子供ができている家庭も多くある事も知っています。 でも、何だか不思議に思えてしまって。 もしかしたら、神様がバランス良くしているのかな? 妥協結婚の方が、嫁さんがノンプレッシャーで割とどうでもよくなり、 「どうしても子供産まなきゃ!」という思いがなく、かえって気が貼らないから? 一体、何なんでしょうかね? 皆さんはどう思いますか? また、同じような経験や思いをしている人はいますか?

  • 結婚二年目、子ども一人を持つ主婦です。結婚とは一体何のためにするものな

    結婚二年目、子ども一人を持つ主婦です。結婚とは一体何のためにするものなのでしょうか。パートナーと子育てするために一緒に生活するためにするものなのでしょうか。周囲の友達もなかなか理解できない結婚生活をしている人がいっぱいいます。いわゆる仮面夫婦みたいな。教えてください。

  • 結婚するのか?

    時は299X年 すべてはコンピュータに支配される世の中 そこで、あなたはベストパートナーを見つけます あなたはパートナーと結婚したいと強く願うようになりましたが、ひとつ問題があります 極少子化により結婚した者は子供を作ることが義務付けられているのです あなたはパートナーに内緒であるソフトを使い まだ見ぬ子供の顔を予想したところ・・・な子供の顔が出てきました なおかつ、10年、20年、30年後と生涯の顔も予想でき 信頼度は非常に高く外れる確率1%未満の優れものです あなたならどうしますか? 性別も添えてお願いします

  • 結婚の事をいろいろ言われる

    年齢的に周囲から結婚の事をいろいろ言われるのが苦痛です。結婚願望はありますが相手が存在しないので現実問題無理です。「世の中の半分は異性なんじゃ。相手さえ選択しなければいくらでも存在する。」と周囲は聞きません。それどころか相手の紹介さえもしてくれません。 どうすればこの苦痛から逃れられますか?周囲に異性が存在しない環境のため異性と口を聞いた事さえもない人間が結婚するなんていうシンデレラ・ストーリーは描けません。(別に周囲の圧力で結婚するという訳ではありませんので。)

  • 友達がいない奴ほど、結婚をあせる傾向がある

    私が最近、周囲を見てて思ったのですが… 『友達ができない孤独なタイプ(KYタイプ)』って、 めずらしく自分を好いてくれる『物好きな恋人』ができると、 あわてて、駆け込むように結婚したりしませんか? 「このチャンス、絶対、逃すもんか!」 といわんばかりに。 その後は、「自分は結婚できたし、孤独な人間じゃない!」を、オーバーにアピールしてきませんか^^; そして、その『友達できない孤独タイプ』に家族(妻や子)ができると、ますます、そいつは家族にベッタリになり、ますます他人と関わらなくなったりしませんか? 「もうボクには、家族がいるし、いいもんね~♪孤独じゃないもんね~♪」 って感じで。 そして、友達ができないのを、 「ボクは既婚者で、家族がいる。 ボクは家庭人だから、他人とあまりつきあわないの。 家庭を大切にしたいからね。 ボクに友達ができないのは、決して、ボクの性格が悪いんじゃないんだからね。」 という、態度をとってきませんか? 『友達できない孤独タイプ』が既婚者になっても、家族とベッタリしてるだけで、決して友達が増えることはない… そういう人、貴方の周囲にいませんか? 私の言ってること、わからなかったらすいません。(-"-;)

  • 周りに「結婚しないで将来(老後)不安でないか」とか

    周りに「結婚しないで将来(老後)不安でないか」とか 「出産にはタイムリミットがあるから」等々、年頃なので言われたりしますが… 最近の高齢者安否についてのニュースで思うことがあります。 生涯独身で孤独死するよりも、結婚して子供を儲けたにも拘らず、孤独死するほうが悲しいと思いませんか?

  • もはや昨今、子供の命名は何でもありなっているのでは

    どういう名前かはあえて挙げませんが、どうも親のエゴを子供の名前に押しつけ過ぎている気がしてならないです。明らかに非常に軽い乗りで命名し、子供の生涯を見据えているとはとても思えません。 私の一意見ですが、子供が成人した時、自分の名前をどう思うのだろうか、その周囲にどう思われるのだろうかということを考えないのでしょうか。また、子供の名前に個性を出したいがために世の中に唯一無二だろうというものをつけますが、その子の個性を出すのは名前ではなく生き方だと思います。

  • 親には感謝しないといけないのでしょうか?

    五体満足で産んでくれて、20歳まで衣食住の面倒をみてもらいました でも、親にされた仕打ちを思うと感謝の気持ちがありません 世の中にはもっと親に辛い思いをさせられた人がいることもニュースとかで知ってはいます 私は、親にレイプもされなかったし、殺されもしませんでしたが、辛い思いをしたことには変わりません 結婚して子供を授かり、人の親となってみて、更に自分が親にされたことを思うと悲しみで泣いてしまいます

専門家に質問してみよう